株式会社オープンハウス・ディベロップメントの東京23区の新築分譲マンション掲示板「オープンレジデンシア中野平和の森公園テラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 野方
  6. オープンレジデンシア中野平和の森公園テラスってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2022-08-28 09:11:41
 削除依頼 投稿する

オープンレジデンシア中野平和の森公園テラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/heiwanomori-t/

所在地:東京都中野区野方三丁目989番12(地番)
交通:西武新宿線「野方」駅徒歩8分
間取:1LDK~3LDK
面積:34.82平米~73.13平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:未定
管理会社:株式会社オープンハウス合人社コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2022-08-06 11:06:48

現在の物件
オープンレジデンシア中野平和の森公園テラス
オープンレジデンシア中野平和の森公園テラス
 
所在地:東京都中野区野方三丁目989番12(地番)
交通:西武新宿線 野方駅 徒歩8分
総戸数: 21戸

オープンレジデンシア中野平和の森公園テラスってどうですか?

1: 匿名さん 
[2022-08-15 16:13:37]
知人が住んでいて生活がしやすいと聞いている町なので、まだ注目されていないのが意外な気がします。

このあたりだと価格の相場としてはいくらくらいなのでしょうか?10月中旬販売予定となると、まだ当分価格を知ることはできなそうなので気になります。

単身からファミリーまでの間取りが豊富でもありながら、総戸数は少な目。案外短期間で売れてしまいそうな気もするけれども。
2: 口コミ知りたいさん 
[2022-08-15 19:44:03]
野方駅が最寄りでオッケーであれば
のんびりした住環境なので良いかもしれません。
中野駅もバスや自転車で行けなくは無いですが
道路が一方通行なため、車での行き来は不便です。

妙正寺川が近いのに地下の部屋を作るんですね。
ハザードにはぎりぎり入っていない?ようですが、
昨今の想定を超える集中豪雨の時など心配になりそう。

リセールは期待できない立地と思いますが
環境を気に入って、それなりの価格で買えるのであれば
検討しても良いかもしれません。
3: 匿名さん 
[2022-08-17 09:20:52]
中野駅、いいところです。
高円寺などの雰囲気が好きならいいのでは?

>>妙正寺川が近いのに地下の部屋
ゲリラ豪雨があると心配になります。東北の豪雨ニュースを聞くと、他地域も例外ではないと思います。

駅から距離あるのがネックかもしれません。ただ、そう考える人はこのあたりや野方駅を選ばない気がします。
駅徒歩8分とあったので、歩けない距離ではなさそうですが、地図だけ見ると本当に8分?と思ってしまうんですよね。。。
4: 匿名さん 
[2022-08-18 09:21:14]
最寄りスーパーが徒歩11分のライフ中野新井店。
こちらは隣の沼袋駅から歩いて6分ほど。
マンションからだと平和の森公園内を通っていくルートが最短ですが階段があり、公園内のフラットな道を選ぶと更に時間がかかります。
野方駅周辺はスーパーがあまりないですよね
5: 管理担当 
[2022-08-18 11:49:43]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6: 匿名さん 
[2022-08-20 09:25:52]
ライフの場所を見ましたが結構遠そう。
自転車で行く場合だと公園を大回りする感じで行かないとだめそうですかね。
あとはまいばすけっとが公式サイトには紹介されてますけど小さいんでしょうか。
日常の買い物に関しては色々大変そうです。
ここは小さい部屋だと34.82平米からありますが、こういった環境だとシングルさんにはちょっと住み辛いような気もしました。
7: 匿名 
[2022-08-20 11:07:52]
>>6 匿名さん
まいばすけっとはここに限らずコンパクトな店舗ばかりです。
その割に品揃えは悪くないですが、DINKSやファミリー層には物足りないかもしれません。
8: 匿名さん 
[2022-08-20 18:43:54]
2018年竣工のオープンレジデンシア中野平和の森公園は約70㎡で約5200万円でした。
セントラルとテラスの間に挟まれる形ですが参考対象としてはいいと思います。

建物の評価は同等(減価償却)とし、土地の価値は令和4年度の路線価(※補正率を加味してます。)
平和の森公園・・・417,500円/㎡
平和の森公園テラス・・・387,500円/㎡
セントラル・・・539,750円/㎡
(※あくまで、売買価格ではなく路線価評価額です。)

平和の森公園の販売当時、鉄塔があり(撤去中)妙正寺川沿いということもあり若干マイナス評価でしたが
完成後すぐに査定をしましたら○○00万円以上プラスのリセールバリュー物件でした。
(※具体的な査定額は控えます)

70㎡で7000万円代だったとしたらリセールは厳しいと思いますが
返って今後の市場価値を高めるので妥当と言えば妥当な感じがします。
9: 匿名さん 
[2022-08-22 22:43:23]
ファミリー層からするとまいばすけっとは品数的に物足りなさがありますので、
少し遠くてもライフを利用することになりますかね。
その点を除けば暮らしやすい場所だとは思うのですが。
10: マンション検討中さん 
[2022-08-24 08:18:45]
いくらかなあ
11: マンコミュファンさん 
[2022-08-24 22:04:06]
とっても魅力的ですが、共働きでスーパー遠いのが理由で、却下です。
12: 匿名さん 
[2022-08-28 09:11:41]
共働きだとここくらいのスーパーの距離はちょっと悩ましいかもしれませんね。
駅から帰りに寄れたりするなら全然問題ないかとは思いますが、
仕事で疲れている時に買い物に行くのはちょっと大変かもです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる