株式会社アーネストワンの東京23区の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル小岩IIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 北小岩
  6. サンクレイドル小岩IIってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-10-12 08:06:57
 削除依頼 投稿する

サンクレイドル小岩IIについての情報を希望しています。
京成小岩駅徒歩3分のマンションです。
小学校も近いのでいいなと思っています。
公式URL:https://sc-koiwa2.jp/

所在地:東京都江戸川区北小岩2丁目816番・817番(地番)
交通:JR総武線「小岩」駅徒歩13分
京成本線「京成小岩」駅徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.35平米~83.77平米
売主:株式会社アーネストワン
施工会社:株式会社小川建設
管理会社:伏見管理サービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-26 14:25:27

現在の物件
サンクレイドル小岩II
サンクレイドル小岩II
 
所在地:東京都江戸川区北小岩2丁目816番・817番(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩13分
総戸数: 49戸

サンクレイドル小岩IIってどうですか?

45: マンション検討中さん 
[2022-04-03 21:52:49]
今日申し込みしました。妻がモデルルーム見学してオッケイが出たからです。心配だった夜道もルート次第でなんとかなりそうです。良かった。来週末に契約予定です。それまで何もなければいいなあ
46: 匿名さん 
[2022-04-11 17:11:00]
43、45さんは同じ方なのかな?
実際に確認して決められたのですね。
とても参考になるお話でした。
ありがとうございます。

第2期までの先着順販売が合計で9戸あります。
総戸数が49戸なのでそれほどたくさんは残っていないのでしょうね。
ワンフロア6戸くらいでしょうか?
落ち着いた環境になるのではと思います。

一番平米数の小さいFタイプは角住戸でもあり意外に良い間取りに思えます。
47: マンション検討中さん 
[2022-04-11 18:44:51]
>>46 匿名さん

はい、同一人物です。
結局、契約直前でキャンセルしました。その後、妻と2回ほど夜道を歩きました。いろんなルートで。そしてやっぱり妻は気になるみたいなので、今回は見送ることになりました。私は今でも、すべての条件が揃っていて、良かったのにと思っていますが、妻には喜んで新しい生活を始めてもらいたいので、諦めました。本当に直前まで何があるかわかりませんね。しばらくは賃貸探します。自分の夢はかないませんでした。
48: 匿名さん 
[2022-04-13 07:55:43]
47さん、契約直前までいかれたのですか・・。
夜道・・・、時間帯を変えて周辺や駅までの道確認は必要だと思います。
マイホームは家族全員の気持ちが一致しないと購入できないですよね。
次にまた良い物件が見つかると良いですよね。
49: 匿名さん 
[2022-04-23 17:30:31]
47さん、残念でしたね。
でもおっしゃる通り、家族全員が日々良好に暮らせるのが一番だと思います。
最初の直感でちょっと・・・と思う点は後々も気になることって多いかもしれません。
今回のご決断は正解だったのかもしれませんね。
他の方には、47さんの気に入った理由はとても参考になるご意見だと思います。
人によって感じ方は全く異なると思いますし、夜が平気な女性もいらっしゃると思うので。
買い物は別の日にして、夜の帰宅時は京成小岩駅徒歩3分を利用するとかでも良いと思いますし。
50: 評判気になるさん 
[2022-05-12 13:53:19]
サンクレイドル小岩III出ましたよ
51: 匿名さん 
[2022-05-14 08:53:19]
ミニバイク置き場が3台とありますが、
ここに置けるのって中型のバイクまでとかそういう事ですかね?
あまり分かっていませんが、大型バイクを所有している人はどこに置くものなのでしょうか。
52: 匿名さん 
[2022-05-20 01:52:03]
小岩駅周辺の再開発、ご参考までに…

東京都 報道発表資料
2020年01月23日  都市整備局
JR小岩駅北口地区市街地再開発組合の設立を認可します
https://www.metro.tokyo.lg.jp/tosei/hodohappyo/press/2020/01/23/07.htm...

江戸川区 JR小岩駅北口地区市街地再開発組合
https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e020/toshikeikaku/chiki/koiwaekishuh...

国税庁 法人番号公表サイト
JR小岩駅北口地区市街地再開発組合
https://www.houjin-bangou.nta.go.jp/henkorireki-johoto.html?selHouzinN...
53: 匿名さん 
[2022-06-09 17:03:13]
バイク置場についての投稿があったんですね。
ミニバイク置き場は一般的には50cc以下の原付きが対象のようです。125ccだと大きさが50ccの1.5倍になってしまうので、原付二種だとしてもサイズ的に置きづらい…。
ここが実際にどういう規定を取っているのかは、直接確認するしかないです。
大型バイクとかは、バイク用の月極を探すのが一般的なんでしょうけど
そんなに数がないんですよね…。一度、車用の月極駐車場に停めている人がいるのを見たことはあるけど、貸主が認めてくれるかどうかかと。
54: 匿名さん 
[2022-06-30 14:11:17]
バイクはどこのマンションもあまり多くおける設定ではないから、バイク好きの人、バイクが必要な方にとってはなかなか大変ですよね。

ここは駐車場もそんなに数、多くないんですよね。
17台分だけなので、おそらく抽選になるかと思われます。
近隣はなんとなく月極駐車場がアリそうな雰囲気なので、
どこかしら停められるといいんですが。
55: 匿名さん 
[2022-07-24 11:40:55]
8階の3LDKで6000万円弱。
10階建ての建物なので、この中ではお高めの部屋だとは思われるのですが
この価格なので、全体的には控えめな設定になっているのではないかと考えております。
駅は近いけど京成小岩は使い勝手が人によってかなり違うので、
そういう意味では駅チカでも価格は高すぎないようにしているのか?
56: 匿名さん 
[2022-08-17 09:37:13]
前の方の投稿でもありましたが、通勤にすごく便利か?と言われるとなかなか難しいところがあるのだと思います。
この辺りは静かな住宅地ですし
環境重視の方ならばすごくマッチするとはおもいますけれどね。
基本的には住宅街ばかりっていう街なので。
57: 匿名さん 
[2022-09-14 18:44:56]
もうあと3戸しかないんですって。
しれっと売れ行き良かったんですね。
駅前も綺麗になるようだし、まあ物件としてのバランス良いですよね。
58: 匿名さん 
[2022-09-16 08:21:33]
地域的に考えるとお高めかなと思いましたが
アクセスが良い立地は、やはり売れ行きは良いということでしょうね。
残っているのは、使い勝手の良い3LDKと4LDKです。
完売も時間の問題だと思います。

59: 匿名さん 
[2022-09-18 16:50:51]
今まで無かった4階と5階の部屋が出ていますね。キャンセルかな。
60: 匿名さん 
[2022-09-20 20:34:27]
ここのマンションからみるとやや距離がありますが、
駅前に商店街がいくつかあるのがいいですね。
スーパーが近所にあるとはまた違った楽しみがありそうで羨ましいです。
61: マンコミュファンさん 
[2022-10-08 16:38:16]
ここは割高だったと後悔しだしています。。
62: 評判気になるさん 
[2022-10-08 23:36:36]
完売しました
63: 口コミ知りたいさん 
[2022-10-11 12:00:56]
>>61 マンコミュファンさん

割高だったら完成前に完売しないのではないでしょうか。
割安だったかは分かりませんが、適正価格だったんじゃないかな?
64: ご近所さん 
[2022-10-12 08:06:57]
割高だった割安だったという事と完成前での完売するかは別問題ですよ。
そこは個人の感覚によるところですから。
相対的に適正価格だったというのはそうだと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる