野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「[契約者専用] プラウド荻窪三丁目」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 杉並区
  5. 荻窪
  6. [契約者専用] プラウド荻窪三丁目
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2021-04-21 00:01:25
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレです。情報交換しましょう。

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115440/

所在地:東京都杉並区荻窪三丁目79番1(地番)
交通:JR中央線 「荻窪」駅 徒歩6分
   東京メトロ丸ノ内線 「荻窪」駅 徒歩6分
間取:1LDK~2LDK
面積:37.93平米~58.45平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社興建社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

検討板: https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/660135/

[スレ作成日時]2020-09-28 16:22:20

現在の物件
プラウド荻窪三丁目
プラウド荻窪三丁目
 
所在地:東京都杉並区荻窪三丁目79番1(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 荻窪駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

[契約者専用] プラウド荻窪三丁目

1: 名無し 
[2020-10-19 19:31:08]
みなさん、NEXT PASS入りましたか? ここの物件で永住という人は多くないと思いますが、教えてもらえると嬉しいです。
2: 匿名さん 
[2020-10-23 16:47:03]
私は入りませんでした。最新の技術・資材で作られた大手デベの新築マンションが「10年以内に26万円以上の修理費が発生する」確率は極めて低いと思ったためです。とはいえ、ローンに組み込める方でしたら月々の支払いとしては誤差でしかないので、入ってしまって良いかとは思います。
3: 匿名 
[2020-10-25 18:51:42]
インテリアフェアでフローリングやタイルのコーティングとかいろいろ勧められますけど、このマンションはシートフローリングなので、わざわざ高い金払って塩ビにコーティングをする必要なんて無いと思うのですが、それでもするメリットってありますか?
エアコンはモデルチェンジで新型に置きかわるのを狙って頼もうかなって思います(量販店とそこまで値段が変わらなかったので)。
4: 匿名さん 
[2020-10-26 16:09:26]
>>3 匿名さん
私も不要だと思います。フローリングのみならず、コーティングは水回りも玄関~トイレ・洗面所のタイルについても、神経質な方以外は必要ないと思いますよ。エアコンについても、ちょうど入居直後の4-6月頃はエアコンの要らない時期ですし、入居してからの調整で良いと思います。
5: 契約済みさん 
[2021-02-14 15:04:00]
みなさん、内覧会いかがでした?

ディスポーザー無いだけで、仕様は良かったです。2.2mハイサッシの床までダイレクトガラス(Low-E)で、天井高2.6mがかなり開放的で、南は永久眺望。ベランダも奥行1.9m?2mと広いのですが、ガラス手摺り(若干ブラウン不透明)です。したがって、家からの眺望と明るさに文句はないのですが、逆に外から丸見えリスクあり、カーテンなど遮光含めて工夫が必要と思いました。IoT対応で、アプリで外部から操作可能とのこと(最近の都心マンションはデフォです)。
6: 住民板ユーザーさん6 
[2021-03-02 15:13:29]
>>5 契約済みさん
コンパクトなのは予め覚悟していたので問題なく、眺望は想像以上によかったと思います。Aタイプなのですが、リビングから柱が見えるのは少しだけ残念でしたが、カーテン溜まりで隠れると思うとまあ良いかなという印象です。

ちなみに「IoT対応で、アプリで外部から操作可能」というのはどの部分を指していらっしゃいますか?
7: 匿名さん 
[2021-04-06 17:25:02]
だいたい皆さんもうお引越しすみましたかね。玄関にエコカラットや鏡取り付けた方いらっしゃいますか?1LDKなんですけど鏡を取付けたい玄関入ってすぐ横の壁にスイッチとコンセントがあって、それらを避けて幅の狭い鏡を付けるか、幅広めの鏡にしてコンセントの箇所は開けてもらうかで迷っています。もう誰もこの掲示板見てないかもですが(汗
8: 匿名 
[2021-04-11 14:45:36]
>>7 匿名さん
当方2LDKですが鏡&エコカラットを玄関につけてもらいました(幸い2LDKの場合、特に設備との干渉はなかったです)。

仮にスイッチやコンセントが鏡にかからず、エコカラット部分にのみかかるのであれば、個人的には幅広の鏡にして、コンセントやスイッチ部分はエコカラットをくり抜いてもらう方が見栄えは良いかと思います。
鏡にかかるのであれば、若干くりぬきが目立つかなあと思います(壁一面全部鏡とかであれば別でしょうが)。

まだ気が早い話ではありますが、仮に今後この物件を手放す場合、特に鏡があるからといって付加価値にはならないと思いますので、この点は織り込んだ上でお財布と相談でしょうかね。
9: 匿名さん 
[2021-04-13 15:38:38]
>>8 匿名さん

ありがとうございます。たしかに鏡を削ると目立ちそうですよね。スイッチとコンセントの間を測ってみてあまりにも狭くなりそうなら鏡は付けなくてもいいかもしれないと思い始めました。インテリアとかオプションとか、3Dで仕上がりのイメージを事前に確認出来たらもう少し安心して頼めるんですけどねー。
10: 匿名さん 
[2021-04-21 00:01:25]
みなさんエアコン2台設置されました?コンパクトなのでリビング1台でも十分な気はしてるのですが、後から2台目を設置する場合、室外機の二段置きの設置をしたり色々面倒そうなので最初から2台まとめて頼んだ方がいいのか迷っています。2台置きの場合リビングのエアコンの室外機が下段に来るという理解で良いのでしょうか。ご存知でしたら教えて頂きたいです。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる