和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ住吉川シーズンズってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 東灘区
  6. ワコーレ住吉川シーズンズってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-12 11:24:32
 削除依頼 投稿する

ワコーレ住吉川シーズンズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県神戸市東灘区魚崎西町2丁目365番1(地番)
交通:
阪神本線 「魚崎」駅 徒歩4分
神戸新交通六甲アイランド線 「魚崎」駅 徒歩5分
阪神本線 「住吉」駅 徒歩8分
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.09平米~70.51平米
売主・事業主:和田興産
販売代理:日昌


施工会社:株式会社岡工務店
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-02-11 09:17:08

現在の物件
ワコーレ住吉川シーズンズ
ワコーレ住吉川シーズンズ
 
所在地:兵庫県神戸市東灘区魚崎西町2丁目365番1(地番)
交通:阪神本線 魚崎駅 徒歩4分
総戸数: 35戸

ワコーレ住吉川シーズンズってどうですか?

13: 近所をよく知る人 
[2010-06-10 15:53:22]
住吉川が目の前というのは、とてもいい環境だと思います。


住吉川は、住吉・魚崎地区の憩いの場で、
その川の水質の良さが、住民の環境への意識の高さを
表していると思います。本当にキレイですよ。


定期的に清掃活動がされてますし、
自主的に清掃している姿もよく見かけます。


私も通勤時に、住吉川沿いを歩きますが
川の音の心地よさに、心がいやされます!


このマンションのロケーションはいいんじゃないですかね。
ここ以外に住吉川沿いには、もうマンションを建てる土地は
無さそうですしね。
14: 周辺住民さん 
[2010-06-11 01:46:07]
>13
住吉川沿いは、2号線沿いで2件大きな工事が始まってますけど?
あこや亭跡は今はまだ解体中ですが、川を挟んだ向かいの旧コープ跡はもう更地ですよね。
旧コープ跡は図書館移転+マンションが建つって噂ですよ。
15: 近所をよく知る人 
[2010-06-11 16:17:08]
>14

本当ですね。住吉川を挟んで工事が始まってましたね・・・


あこや亭の後は、高層マンションでしたっけ。

旧コープ跡地はマンションも併設されるんですか?
他に情報はないですか?

場所も申し分ないですし、どちらもかなり高額物件になりそうですね。

となると、ここのワコーレ住吉川がお買い得ですかね。
16: 近所の住人 
[2010-06-11 21:24:15]
この物件の近くのマンションに住んでおり、散歩で建築現場の前をよく通ります。
良いと思う事から書きます。
このあたりは、魚崎郷地区景観形成市民協定があるためパチンコ屋・ラブホテル・カラオケボックスなど風俗営業はできないので、環境は良いです。自販機設置もダメなので不便な面もありますが。
土日は酒蔵見学などの方が来るような観光地です。観光バスも良く来ています。
お酒のいい香りも漂ってきます。
住吉川は、散歩やジョギングに最適です。夜遅い時間でも、治安が良いので心配はありません。今の時期は上流にホタルが飛んでます。夏には子供達が水浴びしてます。
全体的には、のどかな感じの地域です。

次に良くない事を書きます。
このマンションに対する**の看板は数か所あります。近隣住民とのトラブルです。
両サイドは一戸建ての民家です。
43号線と阪神高速が目の前なので、当然騒音はあります。夜、窓を開けていると、結構うるさいです。夜中でも交通量は結構あります。
近辺は老人ホームが多いので夜中に救急車の音が良く聞こえます。
土地が道路よりかなり低いので、マンション前の道路の土留めのレンガの隙間から雨水が流れ出ていますので、大雨の時は気になります。
浜側にJオイルミルズの工場があり、異臭が漂ってきます。かなり臭いです。
警察が出動するような騒ぎにもなったことがあります。これに関しては、住民からの苦情も多いのに、神戸市は対応しません。

私がマンションを買う時に、友人に聞かされた事は、魚崎は治安や環境が良く住むのは良いが、住吉川の西側はやめろと言われました。地価もなぜか住吉川の西と東では西が低いです。

その他、聞きたいことがあれば、問い合わせください。知っていることは可能な限りお答えします。
17: 購入検討中さん 
[2010-06-13 22:29:00]
>16さん

情報ありがとうございます!大変参考になりました。
マンションの説明聞きに行きましたが、立て看板については私も現物確認しました。
どうやら近隣住民の方で、9階建ての建築に対して「9は縁起が悪い」ということで反対している模様です。
内容からして、7階建てにするよう求めている看板です。

騒音の件は気にしていたのですが、なにぶん建物が立っていない以上確認が難しく、こういう近所の方の意見は参考になります。夜中は結構うるさいですか~・・・気にしていた分だけに、やっぱりかという感じですが。

Jオイルミルズ?の異臭の件は知りませんでした。。何作ってるのか知りませんが、公害は市に早く対策してほしいですよね。何か政治的な圧力でもあって、対応が難しいのかな・・・?

あとは、あの近辺にスーパーなどの商業施設が少ないのも、迷う材料です・・・。将来的にもう少し規模の大きいお店ができれば、便利になると思いますが。でも、住吉川は本当に綺麗だし、住むなら落ち着いてる場所かなーとは思っています。
18: ご近所さん 
[2010-06-15 23:03:09]
現在こちらの近くの43号線沿いに住んでいます。
この辺りのマンションは、防音対策はしっかりしていますので普段の生活では国道や高速の音は気になりませんが、
夏場など、窓だけでなく玄関も開放して過ごしたいと思うと、やはり騒音は相当気になります。

魚崎は便利な駅ですが、駅前はミニコープしかなかったような・・・
この辺りでお買い物をしない方には問題ないと思いますが。

しかしネーミングは抜群ですね。マンション名は素敵です。
19: 近所をよく知る人 
[2010-06-16 18:30:44]

先日、散歩をしていると、近所の人と思われるおばあさんが
現場の人に文句を言っている姿を見ました。

しばらく様子を見ていて、話の内容を聞きましたが、
言いがかりのようで、その方はちょっと・・・な感じで、
現場の人も困ったような顔をされていて、工事するのも
大変だなと思いました。


確かにネーミングは素敵です。住吉川の四季(オーバー!?)を
感じられそうです。
マンションはもちろん防音対策をするでしょうし、
43号線沿いの防音壁って結構効果がありますよ。
防音壁の有る所と、無いところを聞き比べたことがありますが、
全然音が違って、びっくりしました。あの透明なパネルも
防音壁のようです。

最近、夜になると暴走族が走りだして、さすがに
その音までは防げませんが、その音を聞くと夏が来たなあ~と思います。
20: ご近所さん 
[2010-06-19 23:39:28]
魚崎駅までは住吉川沿いの道を歩いて行けます。雨の日は歩けない(すぐ増水して危険になりサイレンが回ります)事もあるでしょう。但し川沿いの歩道には急な階段の上り下りが必要になります。
もしくは43のガード下を抜けて、ごみ収集車の集配所みたいな所の横を抜けて、坂道を東に向かっても駅に行く事が出来ます。この43号線のガード下が最大のネックかな。車が良く通るので、怖い所です。この間ウチの子供をベビーカーに乗せて通っていたら、後ろから音も無く迫ってきた○ヨタのハイブリッド車に接触しそうになりました。車は何食わぬ顔して走り去って行きましたが、怖い思いをしました。このあたりは43号線より南になるとかなり地価が下がりますが、ひとえにこの43号線を渡らなければならないという(危険及び汚れた空気)デメリットのせい、それとやはり工場などが多いという点ですね。中古でも沢山売りに出ています。
21: 匿名 
[2010-07-18 03:11:53]
**の張り紙がマジでやばかった…。業者さん、あれは即片付けないと、誰も入居しないんちゃうマンション真ん前にあんな張り紙付いてたら怖いわ…
22: ご近所さん 
[2010-07-18 09:59:12]
私も先日見ました!!
何故放置してるんでしょう??
かなり気味悪いです。
23: 匿名 
[2010-07-18 16:02:08]
あんな貼り紙は初めてみたので、正直ここの物件考えてたんですがあれを見つけてやめました。ほったらかしにしてる担当者の誠意を疑います。購入後の対応も同じになりそうで…
24: 匿名さん 
[2010-07-18 16:44:10]
張り紙ってどんなものですか?
25: 匿名 
[2010-07-19 11:38:48]
近所にお住まいの方にお聞きしますが、排ガスの影響ってどんなものですか?
26: 近所の住人 
[2010-07-19 16:43:52]
久しぶりに書き込みます。
排ガスの影響は感じませんね。ずっと都会で住んできた人は特に何も感じないと思います。
それよりこの物件の位置は騒音のほうが気になると思います。
東灘区の海側一帯は「異臭」を気にされたほうが良いと思います。「東灘区 異臭」でネット検索したら、いっぱいヒットしますよ。
のろいの看板撤去したらトラブルを増長するので工事段階では放置しているのだと思いますが、実際の物件見学が始まったら、どうなるのか、ちょっと心配です。マンション敷地内に設置しているのではなく、道路に立てられているので、勝手に撤去出来ないのかもしれません。
マンション前の道路は路上駐車が多いです。夜中に見ないと車がないのでわからないと思います。行き止まりの道なので、付近の方が駐車場代わりにしているのかも。以前は捨てられた車もありました。

住めば都で良いところも、たくさんあります。
治安は、あいかわらず良いですね。近所で何かあったとか、変な話は聞いたことがないです。
やんちゃな、若者達も見かけませんし、なんとかアイランドなどで問題になっている、子供達のすさんだ状況なども聞きません。
マンションが多いですが基本的に昔からの下町です。
地域事情は良いと思うし、電車の駅は近いし、高速道路のアクセスも良いし、スーパーもホームセンターも近所にあるし、なにかと便利で、私は住んで良かったと思いますが、この物件は、私なら買いません。見られた方は分かると思いますが、場所が悪すぎます。

私は3年前から、魚崎に住んでます。転勤で全国色んなところに住みましたが、ここに落ち着きました。
No16の投稿も私ですので参考にしてください。

聞きたいことがあれば、遠慮なく質問してください。
みなさん高い買い物されるのですから後悔されないよう、できるだけ客観的にお答えします。
27: 匿名 
[2010-10-04 19:53:01]
のろいの看板が新しくなってました。貼り替えているんですね、知らなかった。
28: 匿名さん 
[2010-10-05 05:50:38]
ワコーレは、JR住吉駅の真北側の線路沿いにも出来るみたいですね。すでに工事が始まっていました。
最近は、小さい土地で小さい物件を良くやりますね。
29: 周辺住民さん 
[2010-10-18 21:32:32]
**の看板??
30: ご近所さん 
[2011-04-09 08:15:21]
近所をよく知る人はまたまた和田興産の関係者か?
31: 周辺住民さん 
[2011-04-09 11:42:01]
あの看板は撤去されたんでしょうか?
32: ご近所さん 
[2011-04-12 11:24:32]
まだ看板あるよ
いっぱい
まだ看板あるよいっぱい

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる