株式会社クリーンリバーの札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クリーンリバーフィネス手稲ミッドステージってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 手稲区
  6. 本町
  7. クリーンリバーフィネス手稲ミッドステージってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2022-08-12 11:13:56
 削除依頼 投稿する

クリーンリバーフィネス手稲ミッドステージについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:https://www.117cr.com/main/teine_midstage/

所在地:北海道札幌市手稲区本町2条4丁目7番1(地番)
交通:JR函館本線「手稲」駅徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:45.01平米~72.04平米
売主:株式会社クリーンリバー
施工会社:株式会社中山組
管理会社:株式会社クリーンリバー

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2020-07-03 15:05:46

現在の物件
クリーンリバーフィネス手稲ミッドステージ
クリーンリバーフィネス手稲ミッドステージ
 
所在地:北海道札幌市手稲区手稲本町2条4丁目7番1(地番)
交通:函館本線 「手稲」駅 徒歩2分
総戸数: 155戸

クリーンリバーフィネス手稲ミッドステージってどうですか?

39: マンション検討中さん 
[2021-10-09 21:02:27]
2LDKに魅力を感じていますが、リビング横の部屋が狭く実質開放してリビングとして利用することになりそう、窓が一方向しかないことが気になっています
風通し悪いですかね……?
40: マンション検討中さん 
[2021-11-11 06:06:54]
見学に行きましたが、案内してくれた方がとても丁寧で好感をもてました。間取りも悪くないような‥ただ学校を含め、治安などが気になります。どうなのでしょうか。
41: マンション検討中さん 
[2021-11-11 20:58:41]
小学校は中央小学校なので近いですが、中学校は稲穂中学校になるのでかなり遠いですよね。
42: 匿名さん 
[2021-11-12 23:07:17]
カーシェアリング、マンション内にあるというのが増えていますね。
ただ2~3台しかないと、乗りたいときに乗れないという可能性があるのかな。
子供が小中学校くらいまではマイカー所持して、そのあとはカーシェアリング利用するとかだと
結構無駄な費用は省いていけていいかなと思いますね。
43: 匿名さん 
[2021-12-02 23:07:00]
>41
>小学校は中央小学校なので近いですが、中学校は稲穂中学校になるのでかなり遠いですよね。

確かに中学校はマンションからかなり距離がありますね。
部活などで帰宅が遅くなると特に心配です。
もしかすると自転車通学などの許可はされるかもしれませんが
確かめておく必要があるかもしれません。

44: 評判気になるさん 
[2021-12-04 08:19:22]
ここを購入したのですが、あっせんされたインテリア会社にコーディネイトとか依頼された方います??頼もうと思ってたら急な転勤と激務でずっと頼みそびれてて・・・とうとう住宅ローンの契約書が銀行からきて、いい加減家具の配置とか考えないといけないけど面倒で・・・今からでも頼んでみようかとおもっているのですが、利用した人いたら情報希望
45: 検討板ユーザーさん 
[2021-12-05 20:51:59]
>>44 評判気になるさん

頼みました。とても親切丁寧に対応頂き、何度か打ち合わせをして納得の家具やコーディネートを提案頂きました。ある程度の知識が無いと家具選びや配置は難しいかと…。
これからでも大丈夫では?相談してみると良いと思いますよ。
46: 匿名さん 
[2022-02-17 09:20:06]
駅前物件なのでかなり人気となるのかなと思っていたのですが
今、ウエスト第1期5次が販売中。
これだけ期を細かく分けて販売って売れ行きがイマイチなのかなと思ってしまいました。
規模が大きいマンションだとこれくらい分けて販売されるのでしょうか?
47: 職人さん 
[2022-02-26 20:19:01]
皆さんの口コミを見ると、あまりJRの音がうるさいとかの意見がなかったようですね^_^、道外から見学予定で、もしご存じな方がいらっしゃれば、教えて頂きたいのですが、普通に静かに住めるマンションでしょうか。
48: 匿名さん 
[2022-02-27 10:02:00]
>>47 職人さん
音の感じ方は人それぞれなのでなんとも言えませんが、ここの物件を買う層は割とJRの音に慣れていると思われるし、すぐ近くにある渓仁会病院はドクターヘリを持っているのと三次救急病院なのでヘリの音もします。
その辺が大丈夫であれば。
道外の方なんですね。雪には慣れていますか?今シーズンは大雪でJRやバスが何日も運行休止になりました。
49: 職人さん 
[2022-02-27 18:19:08]
>>48 匿名さん
詳しく教えて頂いて、ありがとうございます?
ここのマンションは山から昇る朝日と、山から沈む夕日を見れるのがなんとなく想像して、見学を楽しみにしています。静かさと眺望が一番重視しているポイントですので、実際見学する時に、周辺環境も良く見るようにします。
雪が好きですので、雪も楽しみにしています。^_^
詳しいアドバイスを感謝です。
50: 匿名さん 
[2022-04-27 17:12:45]
マンションだと結構遮音性が高いっていう話は聞いたことがあるのですが、
ヘリの音とかどうなんだろう。
全然想像がつかないですね。
比較的上空を飛んでいる飛行機なら、気にならないだろうなと思うけど。
どの程度の頻度でドクターヘリが航行しているのでしょう。
51: 匿名さん 
[2022-05-06 12:26:26]
遮音性が高いといってもヘリが真上を飛んでいるとしたら、音はある程度聞こえるんじゃないでしょうか。
飛行機も高さによっては聞こえるといいますし、ただ、耳障りになるくらいうるさいということはないと思います。
あくまで窓を閉めていればの話ですが。

ドクターヘリならそう頻繁に飛行するということはなさそうですが、どうでしょう
52: 匿名さん 
[2022-05-07 15:21:02]
>>50 匿名さん  >>51 匿名さん
実績数を見ると件数的には1日1回は出動している計算になりますね。
それに大きい病院だけに受け入れの方もあるだろうからどうなんてしょう。
窓を閉めていれば気にならなさそうだけど。

53: 匿名さん 
[2022-05-13 14:43:48]
駅前とはいえ、自転車って必要かなと思うのですが
このあたりって自転車不要だと思う人のほうが多いんでしょうか?
駐輪場が総戸数未満ですよね。家族分までは難しいとしてもちょっと少なすぎないでしょうか。
54: マンション検討中さん 
[2022-05-13 23:23:03]
>>53 匿名さん

自転車は不要だと思います。スーパーなら横のキテネか、駅ナカの西友。わざわざ自転車で行くところないです。
55: 匿名さん 
[2022-05-20 11:38:45]
駅前ですし、夫婦二人暮らしの世帯なら自転車を持っていない場合もあります。
ただ、子供がいるなら、駅前とはいえど、色々なところへ行ったり幼稚園の送迎などで
自転車が必要になってきます。
子供が自転車が欲しいといったとき、どうするのか考えないといけませんね。
56: マンション検討中さん 
[2022-05-28 00:03:12]
最近またチラシが入ってましたね。
57: 匿名さん 
[2022-06-06 10:46:53]
サウスとウェストに分かれているし、総戸数からすると結構大きなマンションにはなりそうですね。
駅前だしかなり便利な生活ができそうなのがいいです。
駐輪場ですが確かに少ないのは気になります。所持していない世帯が多ければいいですが、
家族の場合、子供の自転車が必要だとしたら、世帯につき、2-3台分くらいは確保したいところですから、
自転車を止められないことはデメリットになりそうです。

58: 匿名さん 
[2022-08-12 11:13:56]
SOUTHは既に完売とはかなり人気物件である証拠ですね。
手稲駅まで徒歩2分の立地でありながら、この価格帯なのも魅力なのかもしれません。
ただ、みなさんも書かれているように駐輪場の数が少ないのは気になりますね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる