一戸建て何でも質問掲示板「蓄熱VS床暖」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 蓄熱VS床暖
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2010-02-02 17:21:25
 削除依頼 投稿する

寒がりなので暖かい家に住みたいのですが、
どちらにするか迷っています。
初期投資が高くても光熱費、メンテナンス費用がおさえられるのもを
希望しています。

蓄熱と床暖、それぞれメリット・デメリットを教えてください。

[スレ作成日時]2010-01-26 22:57:51

 
注文住宅のオンライン相談

蓄熱VS床暖

30: 匿名さん 
[2010-01-31 04:55:42]
>>29
記載内容からは高気密高断熱住宅ではないと思えないのですが、もし高気密高断熱住宅ならば、石油ファンヒーターの使用は危険です。
うちは高気密高断熱住宅(C値0.7、Q値1.3)で、HMから使用を禁じられています(もちろん24時間換気はしてます)。

1階2階とも全館床暖房だけで十分暖かいため、エアコンや石油ファンヒーターなどの補助暖房を必要としません。
朝から夜までは床暖房をOFFにしていて、フローリングに何も敷かなくても寒く感じません。

高気密高断熱住宅にしないと、冷暖房の費用が高くなると思います。
オール電化、南関東ですが、電気代は2万円を越えることがありません。
暖房しない月は1万円以下ですから、暖房は多くて1万円くらいだと思われます。

高気密高断熱住宅と組み合わせないと、全館床暖房にしても、壁面まで輻射熱が回らず寒く感じると思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:蓄熱VS床暖

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる