和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレハウスKOBE春日野ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. ワコーレハウスKOBE春日野ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2016-08-02 22:24:59
 削除依頼 投稿する

ワコーレハウスKOBE春日野についての情報を希望しています。
利便性は良さそうに思います。環境面はどうでしょう。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:兵庫県神戸市中央区八雲通2丁目367番1、367番2(地番)
交通:阪急神戸本線 「春日野道」駅 徒歩5分
阪神本線 「春日野道」駅 徒歩6分
東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩15分
間取:2LDK~4LDK
面積:55.79平米~90.07平米
売主・事業主:和田興産
販売代理:日昌
施工会社:株式会社大木工務店
管理会社:株式会社日本ネットワークサービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-03-14 21:37:00

現在の物件
ワコーレハウスKOBE春日野
ワコーレハウスKOBE春日野
 
所在地:兵庫県神戸市中央区八雲通2丁目367番1、367番2(地番)
交通:阪急神戸本線 春日野道駅 徒歩5分
総戸数: 25戸

ワコーレハウスKOBE春日野ってどうですか?

18: 匿名さん 
[2015-09-05 10:50:07]
マンションは壁がタイルになってるんですね。
掃除の時どうするんでしょう?塗り壁なら塗り直すだけですが
こういうのは高圧洗浄とかで細かくやるんでしょうかね。
ベランダがガラスとコンクリートがあるのでどちらを選ぶか悩みそう。
とはいえ現時点で既に分譲済になってる部屋も多いなあ。
角部屋が意外と空いているのは出す時期が後だったってことでしょうか。
19: 匿名さん 
[2015-09-17 09:29:13]
外壁の清掃は薬品で洗浄する場合と、高圧洗浄する場合があるようです。
清掃費用も結構な額になるみたいですよ。
高層であればある程高くなり、20階建ともなると100万~120万円の
作業費が必要になると聴きました。
20: 匿名さん 
[2015-09-19 13:09:02]
壁がタイルって、あまりないのでおしゃれだと思いますが
清掃費がすごくかかると聞くと驚きます。
普通の壁のほうがやっぱり良いのでしょうか。

自分の家の中も大切ですが、外観も重視したいので経費が掛かりすぎるとなると
管理費などが多くかかってしまいそうなので悩みます。
21: 匿名さん 
[2015-10-01 12:01:34]
外壁がタイル張りよりも吹付けタイルの方がメンテナンスにお金がかかると聞いたことがあります。
吹き付けタイルは耐久性の面で劣るのでこまめに吹き変えする必要がありますが、タイルは色落ち、劣化がほとんどなくかかるのは初期費用と大規模修繕のコストくらいだそうです。
(タイルの浮きや割れがあれば都度修繕が必要)
22: 匿名さん 
[2015-10-01 12:06:40]
24時間換気の電気代ってそこまで気にするほどではないと思うのですけど。
実際換気の為の電気代がいくらくらいかかっているのかは知りませんが、
我が家も住み替えをして24時間換気を利用していて、オール電化になりましたが、
暑い夏に毎日エアコンを使っていたにも関わらず、月12,000円くらいしか電気代がかかりませんでした。
そう考えると、24時間換気の電気代は大したことないのかな?と思うのですが。
23: 不動産購入勉強中さん [男性 50代] 
[2015-10-08 22:58:10]
交通量が多く、空気が悪いようですね!
室内の24時間換気はそのような場合でも、効果があるものでしょうか?
周囲の環境も工場などもありますし……
24: 匿名さん 
[2015-10-11 09:53:53]
今、住んでいるマンションも24時間換気をしたままですが
電気代なんて、考えたこともなかったです。大した額ではないはずです。
マンションの場合は、風通しが良いわけではないので
電気代云々よりも、ちゃんと換気していたほうが良いと思います。
もちろん、効果はあると思います。
25: 匿名さん 
[2015-10-11 10:11:28]
あの場所で空気悪いとか単なるレッテル貼りとしか思えない。
26: 匿名さん 
[2015-10-23 10:48:55]
24時間換気をしていないと、空気が籠りますから絶対必要だと思います。
冬場は少し寒いのが難点ですが。
交通量が多いのはデメリットになりそうかな
27: 匿名さん 
[2015-10-23 14:11:04]
24時間換気は建築基準法で設置が義務化されてます。
寒ければスイッチを切ればいいだけです。
ただずっと切っていればカビや湿気の原因にはなるでしょうね…

交通量、空気はあの辺りでは普通だと思いますが。
28: ご近所さん [男性 40代] 
[2015-11-05 03:14:08]
24時間換気はメーカにもよるかもしれませんが
今の24時間換気は
24時間換気と換気の二種類があって
それぞれの換気の量が調節出来ます
24時間換気は弱めに
換気は強めにと使い分ければ良いと思います
24時間換気は付けっぱなしで
風呂後は手動で1時間送風換気をして
その後は24時間換気に切り替わります
カビ対策などを考えると24時間換気の電気代は
安いものかなと思います
【環境にもよりますが】我が家の風呂の場合は
一般的なカビは見た目は全く発生していません
ただ物と物とがひっついているような
乾きにくい箇所はピンク汚れになりやすいので
掃除が必要になるくらいです
あと冬は昼間はリビング吸気口だけを閉めたり
夜寝るときは寝室の吸気口だけを閉めると
寒くなりにくいです
29: 匿名さん 
[2015-11-07 11:01:23]
記載がないだけで、どのマンションでも24時間換気するものだと思っていました。
過去に賃貸マンションに住んでいましたが、スイッチで切り替えるだけでしたから
そんなに換気に対して考えたこともなかったです。
窓がない洗面所やお風呂場は、やはり24時間換気が必要だと思います。
30: 匿名さん 
[2015-11-20 13:43:41]
上の人が投稿されている通り、24時間換気は、建築基準法で設置が義務化されています。
スイッチを入れるか入れないかは自由ですが、何のために義務化されたのかをよく知っておいた方が良いと思われます。
31: 匿名さん 
[2015-12-02 16:59:45]
24時間換気って自分でスイッチの切り替えができるんですか。自動でずっと動いているものだと思っていたので意識していませんでしたが。
寒いときは吸気口を閉めればよいのですね、単純なことに気が付きませんでした。教えていただいて良かったです。

義務化された理由がよくわかりませんが、建築基準法を読むとわかるのですか?
32: 匿名さん 
[2015-12-04 16:40:16]
完売したようですね!
33: 匿名さん 
[2016-01-20 07:04:25]
>24
>26
24時間換気、我が家もあります!入居時につけておいてくださいと言われて、理由はわからないままつけています。電気代、そういえばかかっているんですね。微々たるものだと思います。

冬は寒いと言われますが、居室のドアを開けている方が寒く感じます。(例えば、トイレのドアがあいていたり、洗面のドアがあいているなど)
24時間換気をつけているから寒いとは感じませんよ。
34: 匿名 
[2016-01-20 19:13:22]
電気代もったいない。×
35: 匿名さん 
[2016-07-06 20:10:37]
中古の転売売りに出てます
売り手仲介手数料3%払って登記費用払っても利益でるってことは1,000万くらい上乗せしてるんですかね?


http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0005476151/
ワコーレハウスKOBE春日野 5階
価格 3,980万円
間取り 3LDK
専有面積 77.88m2(壁芯)
(バルコニー面積 9.18m2)
所在階/建物階 5階/地上7階建地下0階
主要採光面 南
所在地 兵庫県神戸市中央区八雲通2丁目 [周辺地図]
交通 阪急神戸本線 「春日野道」駅 徒歩5分
阪神本線 「春日野道」駅 徒歩6分  [その他交通]
築年月 2016年3月(築1年未満)
36: 匿名さん 
[2016-07-14 10:27:28]
それはないでしょう
37: 匿名さん 
[2016-08-02 22:24:59]
>>32 匿名さん

私も物件を探していますが、未入居で2軒出ていました。
三宮に徒歩15分は魅力です。私は自転車なのでもっと近いのかな。
検討中です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる