三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part3
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
入居予定さん [更新日時] 2009-04-28 07:24:00
 

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

託児所問題等色々ありましたが、無事解決の方向へ。
もうすぐ入居。
今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43992/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48390/

[スレ作成日時]2009-02-01 19:14:00

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part3

983: 住民さんC 
[2009-04-26 18:11:00]
駐輪場を利用する自転車はステッカーを貼ってあるでしょうから、それらをエレベーターや廊下で見かけることはないと思うんです。

同じように、駐輪場におかない自転車(子供用自転車やべビーカーも)に、違う色のステッカーを貼ると言うのはいかがでしょう?

ステッカー代の実費として、最初だけ300円くらい徴収して、発行と引き換えに誓約書を管理組合に対して差し入れます。
内容は、廊下に放置しないことや、放置に対して警告が2回以上続いたら処分され、処分費用も自己負担することを承諾する誓約書です。

ステッカーの貼ってない自転車を持ち込もうとしている人は気づいた人が注意するようにします。

放置自転車は発見者が防災センターに通報などし、警備の方などが、所有者に対し、在宅の場合、すぐに改善するのを見届け、不在なら、移動したことを通知する書面をポストに入れます。

引き取りに来た際は、ステッカーと誓約書を差し入れしていない人には、差し入れと引き換えに返還する。
誓約書を差し入れしている人には、警告します。

実際問題処分することは難しいと思いますが、共有部分の私的専有は資産価値の棄損だけでなく、共有資産の不法占拠にもあたると思うので、断固とした処置が必要かと思います。
984: 匿名さん 
[2009-04-26 20:04:00]
No.983の住民さんCさん

ご自分一人で勝手に決めて、断固とした処置が必要って過激すぎます。
1000人が住んでるマンションだからみんなの意見を聞きながら穏やかにいきましょう。
985: 入居済みさん 
[2009-04-26 20:48:00]
14階の某室の人は、自転車に警告書を貼られても剥していまだに放置してますが。
そういった人もいるので、一時保管とはいえない二回警告で放置物処分は妥当ですよ。
986: 住民さんC 
[2009-04-26 21:11:00]
あの、勝手に決めてるわけではなくて、そういうのはどうか?と言うだけです。
断固とした処置と言う意味は、処分を含め…と言う意味です。実際そんな簡単に処分ができないのは存じています。
放置している人に対し警告は必要ですし、実行されない警告は意味がありません。

全員一致で放置には反対だと思っていたので、984さんの意見が理解できません。
987: 匿名さん 
[2009-04-26 21:39:00]
まあまあ、落ち着いて。

>>全員一致で放置には反対だと思っていたので

それは思い込み。世の中全員一致なんてありえませんよ。
1000世帯もあれば、無関心だろうと自分勝手だろうと、
反対する人がいるのが世の中ですよ。

だからと言って、多数で押し切って、その人を意見を封殺しない。
それが、人の世の智慧というものです。
988: 匿名さん 
[2009-04-26 21:42:00]
26階の南と南東にも強烈な違反者。勘弁願いたい。
989: 948 
[2009-04-26 22:06:00]
>>全員一致で放置には反対だと思っていたので

>それは思い込み。世の中全員一致なんてありえませんよ。

そう思い込みではなく、明確なルール違反です。
ただ罰則規定がないだけ。
罰則は、管理組合ができてから総会で決めるしかないでしょう。

そういう意味でNo.983 by 住民さんCの案は、それでいいと思うけど。
一発で廃棄するわけでないし。

>>984さん
ここ見ているのは1000人いないでしょ。
ここで全てを決めるのではなく、総会で決める。
あくまで総会までにある程度の意見を纏め、案を提出すると言うところまでしかできないでしょうね。
990: 匿名さん 
[2009-04-26 22:36:00]
人が感情の動物だということは、
No.984の「穏やかにいきましょう」に対する、
No.986 by 住民さんCさんの「984さんの意見が理解できません。」という書き込みでもお分かりいただけるでしょう。

ルール違反されてる方に対し、多数派で準備して総会にねえ、、、
転居を要求するわけにもいかない少数者、
それもルールを軽く考えるタイプのやっかいな方達の感情はどうしますかね。
管理会社やコンシェルさんに出来ますかねえ。

○×式に答えを求めてうまくいきますやら。
991: 住民さんB 
[2009-04-26 22:49:00]
>977さん

幼稚園はマンションから数分~10分程度のところしか検討できませんか?
もし専業主婦であれば、送り迎えが必要ですが、受験されるのはどうでしょうか?
費用については、江東区の幼稚園(および保育園所得に応じる)とほとんど変わりませんよ。
送り迎えが少し大変ですが、通園時間(電車で)30分~45分の有名からそれなりの幼稚園はたくさんあります。

子供の環境にとって幼稚園選びは、実はとても重要です。
ご参考までに。
992: マンション住民さん 
[2009-04-26 22:56:00]
自転車の件で書き込んでいる人本当に住民?
だからさー、ここでいくら議論してもなーんにも意味が無いと思うんだけど。

ここはストレス発散の場なんだろうねぇ。
自分の名前を匿名に人のことをあーでもないこーでもないと。
993: 匿名さん 
[2009-04-26 23:28:00]
勝手に他人の自転車動かしてたら離脱物横領罪になりかねませんよ。

ママチャリと数十万以上する自転車を一緒にするのも強引だよな。
自転車置き場は怖くて置けないし毎回メンテナンスするから自室の保管は当然でしょう。
荷物用エレベーター使って自室内保管ってことで良いじゃないか。
994: マンション住民さん 
[2009-04-26 23:50:00]
993さん
仰っている意見に基本的に賛成しますが・・
一部、
>ママチャリと数十万以上する自転車を一緒にするのも強引だよな。
その人にとってママチャリでも価値のあるものもあるかもですよ。
995: マンション住民さん 
[2009-04-27 00:17:00]
入居時はエレベーターに音楽があったような・・・。
何か事情があって止めたのでしょうか。
996: 入居済みさん 
[2009-04-27 00:26:00]
エレベータの音楽よかったですよね。私も復活を希望します。
997: 契約済みさん 
[2009-04-27 06:44:00]
匿名さんは、暗黙の了解で認めましょう。というお考えのようですね。
自分が放置しているから、自分には甘くということでしょうか?

ところで、警告して移動・保管するなら、離脱物横領にはなりませんよ。
駅の放置自転車を移動するのとおなじ。禁止されているところに放置されているものは移動してもOK。
移動の理由が、公共の安全を確保することに寄与するのであればなおさらです。
ただし、即処分はできません。だから、警告と1年程度の一定期間の保管は必要になります。

その後処分したところで、犯罪性はないわけですから、所有者が賠償を求めても民事になるでしょう。
裁判してまで取り返したいものであれば、1年以内に引き取りに来るのではないでしょうか?
998: 入居済みさん 
[2009-04-27 13:23:00]
昨晩、葛西臨海公園の観覧車が25時くらいまでずーっとライトアップされていましたが、GW期間だからなのでしょうかね?いつもは24時前には消灯しているはずなのに不思議でした。
999: 匿名さん 
[2009-04-27 20:13:00]
>>No.997
あなたの指摘する匿名さんってどのNo.のことでしょうか。

No.990でしたら私ですが、
“暗黙の了解で認めましょう”とも思ってませんし
“自分が放置しているから自分には甘く”どころか、うちには自転車どころか
ベビーカーも台車もありません。

失礼な人だ。
1000: マンション住民さん 
[2009-04-28 01:37:00]
1001: マンション住民さん 
[2009-04-28 07:24:00]
(訂正)
Part4はこっち

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/
1002: 管理人 
[2011-04-14 09:41:38]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48165/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる