千葉の新築分譲マンション掲示板「ルネサンス南柏駅前」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 南柏
  6. ルネサンス南柏駅前
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2008-03-22 00:01:00
 削除依頼 投稿する

ルネサンス南柏駅前
常磐線/南柏 徒歩3分
ルネサンス南柏駅前の情報交換していきましょう!

[スレ作成日時]2007-03-25 12:10:00

現在の物件
ルネサンス南柏駅前
ルネサンス南柏駅前
 
所在地:千葉県柏市南柏1丁目9-3他(地番)
交通:常磐緩行線「南柏」駅から徒歩3分
総戸数: 72戸

ルネサンス南柏駅前

50: 匿名はん 
[2007-12-16 02:43:00]
どこが残ってるんですかね?
14・15階は、割高だから可能性がありそう

低層階は、日当たりが悪いから残るかもですね

でも、駅前で立地が良いから完売すると思います。
51: 契約済みさん 
[2007-12-18 13:33:00]
最近ここの物件買いました。たぶん残りは後10件程で、上層階と2階と3階が売れ残ってると思います。
けっこう間取りが気に入りました。
52: 匿名さん 
[2007-12-18 15:42:00]
現在、残りは9戸との事。

51さんがおっしゃる通り、ワイドスパンで正方形に近い間取りも
魅力的ですが、駅近と言うのは強力なファクターになるのでしょうね。
53: ローン検討中 
[2007-12-20 01:27:00]
ココを契約した方に質問
オプションで何か付けましたか?

このマンション 普通に住むなら特にオプションつける必要が無いような気がするほど、装備は整ってると思うのですが
個人差がありますが  
参考までに教えてください。
54: 入居予定さん 
[2007-12-21 16:46:00]
この前のオプション会では、ただ玄関のネームプレートだけ付けました。
後、防カビとかコーティングは他の業者でやってもらいます。オプション会はすごく高いですね。
55: ローン検討中 
[2007-12-22 10:53:00]
54さん
入居後他の業者を使ってやるんですね。探せばリーズナブルなところありますもんね。
エアコン・カーテン・シーリングなど 新たに買わなきゃいけない物もたくさんあるし、必要以外のコストは抑えたいですしね。
56: 匿名さん 
[2007-12-22 23:38:00]
ガラストップコンロにした方が良いよ。>オプション
57: 入居予定さん 
[2007-12-27 17:15:00]
オプション会を参加してきました。
一通り見積もりはとったけど、どれも金額が高くてびっくり。
カーテン、照明器具は割引率から言って、近所のホームセンターの方が有利かなと感じした。
南西バルコニーのタイルをするのに30万円するのも考え物、ただ、南西バルコニーは途中で段差が5センチあるのでなんか対策が必要かなと感じている。
ちなみにモデルハウスは白い砂利で段差に違和感がないように工夫していたけど、入居予定の皆さんは考えていますか?
58: 匿名さん 
[2007-12-27 23:55:00]
No.57

>>No.6 2007/03/31(土) 10:51
バルコニー出て、床の梁の部分に5cmもの段差があるのは結構問題。
直床で、サッシ部をまたがないとバルコニーに行けないのに、
さらにこの段差は危険だなと感じました。


バリアフリー的な事を広告で言っていたのに、私はこの事実で除外しました。
何かしら対策は必要だと思いますよ。
ホームセンターで安いタイルブロックでもいいですしね。
59: 入居予定さん 
[2007-12-28 15:55:00]
バルコニーのこと全く考えてなかったです。段差があることも知らなかったです。危ないようでしたら何かしら工夫を考えないといけないですね。カーテンは、面倒臭くなってきたので、もうオプション会のカーテンにすることにしました。約30万円です…。だいたいオーダーカーテンにすると15〜20万くらいが相場と聞いてたんですけどね。皆さんは、どうしますか?
ガラストップコンロのことも除外してました。そんなにいいんですか?皆さん、他にどんなオプション付けます?防カビや防汚、フロアーコーティング、レンジフードを私は他の業者に頼みました。壁やクロスのコーテイングも悩みましたが、全部するとなると50万は越えてしまうのでそれは止めました。
2月17日に入居説明会ですよね。皆さんに会えることも楽しみです。
60: 入居予定さん 
[2007-12-29 00:45:00]
私もオプションではガラストップコンロをつけました。幅が75センチのタイプでお魚焼きが両面焼きのタイプです。最近のキッチンではかなり主流になりつつあると京葉ガスの方もいっておられましたのでつけました。お掃除も楽なのでこれはつけてもよいと思います。
あと今回ではないのですが、前回のオプション会でトイレとお風呂の手すりをつけました。
バルコニーのタイルブロックは実際に内覧会で見た感じで考えようと思います。
ただ、タイルブロックは風がつよいと巻き上がることもおおいので両脇の隅を金具でキチンと止める必要があると聞いたことがあります。
防かびや防汚コーティングはやらないよりやったほうがましと聞きましたが、それでも3年から5年位で再度やらないと効果が半減するそうです。
61: 入居予定さん 
[2008-01-02 23:10:00]
明けましておめでとうございます。
そうですか。ガラストップコンロいいんですね。教えて下さってありがとうございます。
コーテイングは私は絶対にしますね。掃除が苦手なので。実家も新築を買ったのですが、けっこう3年くらいでカビが目立ってたんです…(母も掃除が苦手)。
62: 契約済みさん 
[2008-01-09 22:31:00]
残り11戸だそうです。そろそろ足場も取れそうな感じ・・・・?
63: ご近所さん 
[2008-01-24 21:15:00]
足場が取り払われたので、全体の外観が見られるようになりましたね。
64: 周辺住民さん 
[2008-01-25 12:56:00]
昼間に見ましたが好感の持てる外装ですね。
この時期は低層階や中住居も結構陽が当たっているようですよ。
でも一番長い間当たっているのは駅側方向の間取りのようですね。
時間帯によっては手前の建物より日当たり良さそうです。
65: 契約済みさん 
[2008-01-25 13:55:00]
63さん、64さん
情報ありがとうございます。

当初、ネガティブな書き込みも多くて不安もありましたが、ご近所さんや
周辺住民さんの書き込みを拝見して南柏に住む楽しみが増してきました。

3月下旬の引渡し以降は引越し続きでご迷惑をお掛けする事と思いますが
周辺の皆様、どうぞよろしくお願い致します。
66: 周辺住民さん 
[2008-01-25 15:06:00]
先ほど書き込みさせて頂いた64です。

この建物の近隣に住んでいますのでこちらの現場を通りかかります。
もうすぐ引渡しの時期とのことで、一番待ち遠しい時期ですよね。
今日も職人の方が作業している様子を伺えましたよ。

この近隣に建つマンションは色々言われてしまいやすいようです。
近所に住むものとして少し残念に思います。

自分の住んでいるところも景観は仕方ないな、という部分はありますが
駅に近い場所に住み換えたことで本当に助かっていますし、生活する上でもほぼ不便もなく
改めてここに来て良かったと実感しております。
住んでからでないと具体的に良さは伝わらないかもしれません。

あえていうと治安面。夜間は心配な部分があります。
でも、このマンションが建ったことで
世帯数がたくさん来てくれればもっと住みやすい場所になるのではと思ってます。

現時点で充分快適に暮らせると思いますよ〜。安心して来て下さい。
67: 入居予定さん 
[2008-02-27 13:25:00]
3月2日は竣工立会いです。
先程、現地を見に行ってきたのですけど、駐車場や自転車置き場などもできてきました。玄関の入り口も高級感があってよかったです。毎日、入居するのが楽しみです。
69: 入居予定さん 
[2008-03-22 00:01:00]
3月25日 やっと引渡しの日が近づいてきました。先日の立会いで駐車場の使い方を説明を受けました。機械式駐車場は出すときに時間がかかるので雨など天気が悪いときは大変だなと感じました。建物についている床暖房は思った以上に快適でした。
71: 上層階住人 
[2015-03-15 17:13:00]
貧乏人の妬み***

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ルネサンス南柏駅前

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる