なんでも雑談「防音対策 夜の営み編」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 防音対策 夜の営み編
 

匿名 [更新日時] 2021-09-10 06:49:20
 削除依頼 投稿する

夜の営みについて質問です。
我が家の寝室が廊下に面していて、しかもエレベーターが近いのです。営みで声が回りに聞こえないか心配で、声を殺しています。特に大きな声を出すわけではないのですが、聞こえると思うと心配で・・・。
皆さんはそういうことは気になりませんか?
ちなみに隣近所のそういう声を聞いたことはありません。

[スレ作成日時]2007-08-26 12:20:00

 

防音対策 夜の営み編

990: 匿名 
[2017-07-21 10:55:37]
「動物のなかで、人間だけが隠れて性行為を営むことが関係しているのではないかと考えます。どんな動物にも、メスの卵子の受精を巡って複数のオスの精子が争う『精子競争』という現象があります。

 メスが複数のオスと同時期に交わり競争させると、より質のいいオスの精子が勝ち残って受精することになる。これはより強く優秀な個体を残したいというメスの戦略のうえで非常に重要なことです。

 しかしながら白昼堂々、公然と交尾をする他の動物と違って、人間は隠れてセックスする。必然的に精子競争の機会が失われてしまいます。そのため本能的に、良い精子を求めようと声を発しているのではないか。

 男性にあえぎ声を聞かせることで興奮させることはもちろんですが、他のオスと続けて性交し、精子競争を引き起こさせようとする動物的本能の名残りではないかと考えます」

 また、竹内氏は「排卵期にはあえぎ声が大きくなる」という仮説も唱える。

「この時期にはあらゆる感覚が敏感になっていて、より声も出やすくなる。排卵期こそ精子競争をさせなければならない時期なので、よりよい精子、遺伝子を見つけるために声が大きくなるのではないでしょうか」

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:防音対策 夜の営み編

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる