積水ハウスの東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「グランドメゾン田町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 芝浦
  6. グランドメゾン田町ってどうですか?
 

広告を掲載

管理担当 [更新日時] 2019-02-17 23:23:33
 削除依頼 投稿する

グランドメゾン田町についての情報を募集しています。
こちらは住人の方専用の掲示板になります。
管理組合や生活一般の話など、何でも語りましょう。

所在地:東京都港区芝浦2-1-39(住居表示)
交通:山手線 「田町」駅より徒歩9分
売主:積水ハウス
施工:鹿島建設、大成建設
階高:14階
総戸数:191戸
竣工時期:1983年02月
分譲時坪単価:164万円

現在の物件
グランドメゾン田町
グランドメゾン田町
 
所在地:東京都港区芝浦2-1-39
交通:山手線 田町駅より徒歩9分
販売戸数/総戸数: / 191戸

グランドメゾン田町ってどうですか?

1: 住民さんA 
[2014-08-04 17:00:21]
現状のマンションの管理規約では、ペットを飼う事を禁止されていますが、分譲当時(30年前?)には、
そのような規約は無かったようで、現在でも当時から今でも飼っている住人の方がいらっしゃいます。
ある意味、既得権のようなものかもしれませんが、30年前に飼っていた動物が現在も生きているとは
考えにくく、買い換えているものと思われます。
いつ頃からどういった理由で管理規約が変更され、ペットを飼う事が禁止になったのでしょうか?
また、節度のある飼い方をし、周りの住民の方に迷惑をかけなければ、ペットを飼っても良いように
しても良いと思うのですが、皆さまは、どのようにお考えなのでしょうか?
2: 匿名さん 
[2014-08-04 21:03:32]
NHKで知床のヒグマのドキュメンタリーやってたけど、
30年以上生きるみたいですよ。
3: 芝浦 
[2014-12-16 13:56:41]
私も疑問に思ったので、以前に管理人さんに聞いた事があります。住民Aさんと同じで
買い換えてると思いますよ。と言われました。ただ、管理規約の件の変更の件はわから
かったです。私も、他の住民の方の迷惑にならない飼い方をするのであれば、飼っても
良いのでは?と思います。
また、別件ですが宅配BOXの設置を検討してもらえないものでしょうか?1人暮らし
の方がこのマンションにどの程度いらっしゃるのかわからないのですが、夜間(19時
ぐらい)に集合ポストを見ると必ずといっていいほど、不在配達表が見受けられます。
皆さんのご意見を聞かせて頂ければと思います。
4: 住民さんC [男性 40代] 
[2015-02-26 09:24:14]
ちょっとプライバシー侵害行為では・・・ゴミの出し方について分別が不十分??だったのかとは思いますが理事長が一つ一つを調べ分別できて無い場合名前を張って、分別の直しろ! と言いたいのでしょうがやりすぎではないかな???

[一部テキストを削除しました。管理担当]
5: 芝浦 
[2015-03-18 16:26:01]
[住宅購入の前向きな情報交換を阻害する可能性があるため、削除しました。管理担当]
6: マンション住民さん 
[2016-10-17 15:57:03]
EV横の掲示板に、先週末理事長名で、ペット飼育の件の張り紙が出ましたね。
賃貸で借りられている人は、退去して下さい。的な内容でしたね。
当然、分譲で住まわれている人もペット飼育されているでしょうから、この際、
総会を開いて、ペット飼育を全面的に認める方向で話を進めた方が良いと思い
ますが、皆様、どうお考えでしょうか?
マンション敷地内の花壇?にも「犬のふん」の後始末の札が立っていたりします。

これは、飼い主のモラルの問題だと思いますが、やはりどう考えても、飼い主が
きちんと後始末をするべきだと思います。(こういう方は、ペットを飼う資格ない
と思います。)
戸建住宅に住まわれ、自宅敷地内でいくら「ふん」をさせようが、それは飼い主
の自由ですが、ここは、集合住宅です。ここにお住まいの約200世帯の方々の
中には、ペットをはじめ動物が嫌いな方もいらっしゃると思います。
そういう方々の為にも、節度とマナーをきちんと守り、誰もが過ごしやすい環境
になってくれれば、良いと思います。
ペットは、家族の一員です。
ちゃんと考えていかなければ、いけない事だと思います。
7: 住民板ユーザーさん1 
[2017-02-23 19:42:28]
管理人の態度が人によって違いすぎる。管理人を見る度に気分が悪いです。
こちらから挨拶しないと一切挨拶もしてこず素通り。こちらから挨拶しても、小さい声で愛想の悪い返事のみ。

住人の犬に対して、犬の名前を呼びながら猫なで声で飛んで行くのを見た日には唖然としました。
ルール違反をしているけど、仲の良い家の人にはニコニコ。
その他には愛想無し。


クレーム出したいけど、ポストは管理人の横にあるし特定が怖くて出し辛いです。
管理人の対応は賃貸と分譲で違うのでしょうか?

聞きたいことがあっても聞き辛く困っています。
8: 住民さんA 
[2017-03-08 17:52:31]
住民板ユーザーさん1へ

平日の管理人さんですか?それとも、週末の方ですかね?
平日の方は、確かにちょっと住民さんによって態度が変わってるような気がします。。
でも、その日の気分とかなんじゃないですかね。。。
いつもいつも無愛想でも無いと思うのですが。。
9: 中古マンション検討中さん 
[2017-03-18 11:45:50]
立地に惹かれ購入を検討していますが築34年ということもあり建て替え問題が心配です。
港区都市計画情報サービスによると付近は容積率400%,建ぺい率60%かと思いますが、このマンションの容積率をご存知の方はいらっしゃいますか?
10: 通りすがり 
[2017-04-13 18:50:24]
デベが作ったマンションであれば、容積率目一杯使って建てているはずですよ。
34年前であれば、当時もこの辺りは400%だから、それを使っているでしょう。
ただし、当時は廊下とか管理人室とかロビーとかの共用部も容積に含めなければいけなかったけど、今は規制緩和されたから、その分、容積には余裕あるはずですよ。
後、タワマンとかにした場合、容積のボーナスもあったように思うから容積率は気にしなくてもいいんじゃないかな。
11: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-17 23:23:33]
ここのマンションは騒音トラブルなどは良くありますでしょうか?

気に入っている物件があるのですが、9階と10階のみ何軒も売りに出ているので何かトラブルなどあるのかなぁと気になっております。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる