札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「札幌の高級住宅地ってどこですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 札幌の高級住宅地ってどこですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-16 20:11:26
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】札幌市の住環境| 全画像 関連スレ RSS

札幌に越してきてまだ日が浅いため、土地勘がありません。
札幌の高給住宅地とは、どの辺りのことをいうのでしょう。
具体的に、町名とか住所とかをあげていただけると助かります。

[スレ作成日時]2005-12-15 10:42:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

札幌の高級住宅地ってどこですか?

688: 周辺住民さん 
[2011-06-04 12:55:00]
2005年12月に始まったスレに延々とコメントが付くのが凄いw
5年以上経ったのなら土地勘が無いとかもう関係ないでしょうね。

小生、札幌出身で東京にも外国にも住んでいました。
結論から言うと、宮ノ森、旭ヶ丘(堺川含む)、伏見、プラス真駒内あたりでしょう。
宮ノ森から伏見までは円山・三角山裏沿いに連なった地域です。
ちなみに小生は旭ヶ丘に住んでいます。

<以下は私見>
たまにコメントされる「札幌に高級住宅地などない。」というのはある意味正解です。
なぜなら、通常の高級住宅街は高台にあって景色も良く「南向き」です。
しかし札幌は豊平川の扇状地に発展した街であり、基本的に北に傾いています。
高台で景色が良く高級と目されている宮ノ森、堺川などすべて北向き(伏見と旭ヶ丘はやや東)に街を眺めており、ただでさえ寒い北海道で南を拒否する姿勢には笑いすら感じます。

スレ主がなぜ高級住宅地を探していたのか理由は分かりませんが、定義をしっかりするのであれば、やはり以下になるでしょう。
・社会的地位の高いとされる職業についている住民が多い。(当然、高額住宅になる。)
・それゆえ、住人の民度が高い。(結果、治安が良い。)

ブルーカラーの居住地区だったところや繁華街の住人が多い地区は本当に治安が悪いです。
地名はあげませんが酷いものです。ゴミ出しすらできません。その点、むしろ新興住宅街のほうがサラリーマン家庭で地区が成り立っているので、地区に秩序がありそれなりに住みやすい地域になっています。

話を元に戻すと、高級住宅街とは、スラム街の逆にあるものです。つまり、社会的にちゃんとした人たちが多く住み秩序があって信頼できる地区、ということになります。住居の大きさ豪華さは社会的地位の結果です。どこ見ても同じようなマンハッタンですら、高級地とスラム街がありますし。

高級とされる宮ノ森、旭ヶ丘、伏見ですが、景色の良さにつられたヤンキー車が来ることが多く、高級さをスポイルしています。そういう者たちを排除する自浄作用を持つ地域が本当の高級住宅地だと思います。

ただ繰り返しになりますが、札幌にはビバリーヒルズや渋谷松濤はありません。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる