東京急行電鉄株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ南馬込 ブルームレジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 大田区
  5. 南馬込
  6. 5丁目
  7. ドレッセ南馬込 ブルームレジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-07-21 15:42:53
 削除依頼 投稿する

ドレッセ南馬込 ブルームレジデンスについての情報を希望しています。
駅から近いので価格が気になりますが・・
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都大田区南馬込5丁目1615番2
交通:都営浅草線 「西馬込」駅 徒歩3分
間取:1LDK~3LDK
面積:48.83平米~73.01平米
売主:東京急行電鉄
販売代理:東急リバブル住宅営業本部
販売代理:東急ライフィア

物件URL:http://www.d-minamimagome.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:東急ファシリティサービス株式会社

[スレ作成日時]2014-02-01 13:27:05

現在の物件
ドレッセ南馬込 ブルームレジデンス
ドレッセ南馬込
 
所在地:東京都大田区南馬込5丁目1615番2(地番)
交通:都営浅草線 西馬込駅 徒歩3分
総戸数: 56戸

ドレッセ南馬込 ブルームレジデンスってどうですか?

73: 匿名さん 
[2014-05-12 12:27:35]
パン屋さんはすごくおいしいですよ。
その隣のイタリアンのお店もすごくおいしいです。
洋菓子屋さんは焼き菓子などが手土産にちょうどいいです。
74: 匿名さん 
[2014-05-13 12:49:14]
まいばすけっとはうちの近所には無いので行ったことないです。
名前的にミニスーパー系なイメージを持ちましたけど、この店舗だけで足りるぐらいの品揃えがあったほうが一日の移動時間の無駄を少しでも省けますよね。

ベーカリーは市場調査をして出店しているはずですからこの界隈で普通に食パンだけ買うような層が少ないのかも。
少しお金をかけても色んなパンが食べたい、リピートしたい。
何だか明るい雰囲気を感じますね。
75: 匿名さん 
[2014-05-13 16:32:16]
西馬込も値段高くなりましたね。これで本当に売れるのかな?数年前の三井物件買っておけばよかったよ。
76: OLさん 
[2014-05-13 18:09:59]

OLしている間は会社のそばで用事を済ませる事が出来ると思うのですが、定年後、近所の銀行に行こうにも
徒歩圏内には行員さんのいる店舗はなさそうだし、書店、ちょっとお茶するような場所も、
100円ショップも何もなく、お茶出来るのはサイゼリアのみって残念。

電車やバスでどこかにでなくても、徒歩圏内である程度の用事が済ませられるくらいのお店はあると嬉しいです。
始発駅で良いですが、複数路線が使えるわけでもなし、西向きで、みんなに外廊下丸見え、直床の割に高い気がするので
定年後の便利な生活への憧れもまだあるので、私は見送ります。

でも、そう言ってるとどこも買えないのかもしれないです。
77: 匿名さん 
[2014-05-13 18:17:30]
前よりも駅周辺が発展したわけでもないのに、値段だけ上がっているのに違和感を覚えます。時勢でしょうか?
値段だけ上がっても、実体ないから、後から振り返ると、高値掴みにならないかと心配です。
78: 購入検討中さん 
[2014-05-13 19:23:16]
もしかして、サイゼリヤではなく、ジョナサンかな?
79: OLさん 
[2014-05-14 20:43:31]
78さん

すみません。間違えました。 ジョナサンです。

おばあちゃま達のグループが楽しそうにお話してました。
80: 匿名さん 
[2014-05-16 16:55:23]
>77さん
時勢ではないでしょうか。
建設コストが上がっているなんて話、
ニュースでよく見聞きするようになりました。

安くしようとすると
マンションの場合は低仕様になってしまうそうで。

標準装備を今まで通りにしようとすると、
販売価格が高くなってしまうのかもしれないです。
81: 物件比較中さん 
[2014-05-17 10:55:09]
モデルルーム見に行きました。

…正直どこもかしこもオプションで原型がなく良く分かりませんでした。

どこのマンションのモデルルームもこんな感じなんでしょうか?

イマイチ不便な西馬込駅前でこの価格…ん〜高掴みの可能性高くパスですね…。

駅から少し離れても普段使いが便利な場所でもう少し安い物件探します。
82: 匿名さん 
[2014-05-17 19:57:10]
建設費用が上がってる話はある程度しょうがないとしても、土地に関しては、もともと東急ストアのあった土地ですよね。同じ東急として、取得費用はそんなにかかってないと思うんですけどね…。
83: 購入検討中さん 
[2014-05-18 14:18:54]
確か、要望書が今日締め切りだったような。
抽選はどうなるだろう。
84: 匿名さん 
[2014-05-19 15:19:02]
個人的にはこの路線の停車駅は都合がいいほうです。同じような視点でお考えの人はいるでしょうね、
視点を述べただけで検討者ではないのですが。

価格は、予算次第でしょう、足りていればそんなに気にすることではないと思います、
それに駅3分は高くないほうが不思議かなと思いました。

西馬込は始発でもあるんですね、
これも評価していいと思いましたよ。
85: 匿名さん 
[2014-05-20 18:45:46]
モデルルームは一番いい状態を見せるので、私が見学に行ったマンションもオプション付でした。
オプションを付けていると、それで又、営業できますからね。
エントランスのデザインは素敵です。
確かに線路側が西なのでベランダが見られてしまいますね。
ベランダの手摺のガラスがどれくらいガードしてくれるかですが。
86: 匿名 
[2014-05-21 11:02:49]

 確かに線路側が西なのでベランダが見られてしまいますね。
 ↑
 どこの駅の事ですか? 西馬込駅は地下鉄なので、見えないのでは?


 せっかくの桜並木側が外階段で、めでる事が出来るのは外出する時だけ
 そして、桜並木を通る人には思い切り、外階段を見られてしまうのですね。

 最近は、外階段でも外からあまり見えないような作りになっているところが
 多い様な気がするのですが、この建て方ではしょうがないですかね。。。


 西馬込は始発で良いのですけど、駅の周りがもう少し栄えないものですかね?
 都営地下鉄だからですかね?
87: 匿名さん 
[2014-05-21 13:06:13]
ほんとですね。駅近といっても回りに何もないような駅だと、近くても魅力が少ないですね。電車に乗って移動すれば良いかもしれませんが、やはり駅周辺に買い物できるところはほしいですね。
せめて、ヨーカドーとかあると良いんですけど。
88: 匿名さん 
[2014-06-01 13:55:52]
HPを見ると今日から登録のようですが、どんな感じなんでしょうかね?
89: 検討中の奥さま 
[2014-06-22 23:26:03]
今時直床ってどうなんてしょう。工事費を下げるためなのでしょうが、本当に住む人の暮らしについて考えられているのか不思議でしょうがありません。
90: 匿名さん 
[2014-07-07 19:07:11]
第二京浜の雰囲気がなじめない!
蒲田始発狙って、多摩川線池上線あたりで探しなおそうかな。
91: 物件比較中さん 
[2014-07-21 15:42:53]
自分もハセコーにはいいイメージ持ってないけど
○○の一つ覚えみたいに「直床!」みたいなヒステリーはなんなんだろうね。
そういう意見こそ”不思議でしょうがありません"w

直床か二重床って他の構造要素と違って素人でも分かりやすい違いだから
仕方ないのだろうけど。

やすい物件がほしいなら規模と標準化の技術が高いハセコーでしょ。
聞いたことのないマイナー施工者よりはマシって思えないのが不思議。
今のご時世、大手は信用できないって言うけど中小はもっと信用できないよ。
食品の偽装だって大手はニュースになるけど個人や中小はニュースにならないのと一緒。

ここは「安かろう悪かろう」のイメージなんだからそれを払拭するような
ご意見を伺いたいところ。
92: 購入検討中さん 
[2014-09-20 19:49:45]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる