京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「ネバーランド茨木新中条」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 新中条
  6. ネバーランド茨木新中条
 

広告を掲載

匿名はん [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

ネバーランド茨木見学してきました
だれもスレたてられないので、思い切ってたてちゃいます
まずまず私は気にいったので、他の方からアドバイス欲しいです。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2006-02-19 17:15:00

現在の物件
ネバーランド茨木新中条
ネバーランド茨木新中条
 
所在地:大阪府茨木市新中条55番4(地番)
交通:阪急京都本線南茨木駅から徒歩10分
総戸数: 36戸

ネバーランド茨木新中条

29: 匿名はん 
[2006-04-02 17:53:00]
どうしてすぐ近くの住友不動産のマンションは売れ残っているのですか?
30: 匿名 
[2006-04-03 15:17:00]
29>どうして?
‘すぐ近く’だからでしょ。
マンション間(不動産間)で規定があれば良いですね。
日照には配慮していると聞きましたよ。
31: 匿名はん 
[2006-04-09 20:27:00]
住友は残り3コらしいですよ
ネバーランドは来週いく予定!まだ部屋えらべるかな〜?楽しみです〜
32: 匿名はん 
[2006-04-12 00:04:00]
31さん、よかったらモデルハウスの感想教えて下さいね。

他の地域のネバーランドを見たことがありますが、個人的には好きです。
ただ、現地の夜の雰囲気がどうもなじめないです。
それに、あの南の細い道路は交通量多くて、歩くのが億劫です。
33: 匿名はん 
[2006-05-01 21:11:00]
書き込みが全然ないけど、どうなったのかな?
昨日・おとといと現地の三叉路に営業マンが一日中いたけど、売れてないのかな?
全体的に、価格の割りに部屋の広さが少し狭いよう思うのは、私だけでしょうか?
34: 匿名はん 
[2006-05-08 10:22:00]
こないだ見にいきました!が、あの価格は高い〜!あと西側の道は整備するそうなのでいいけど南側の道は狭いし受け付けない…私は今回は見送ります〜
35: 購入者 
[2006-06-04 21:37:00]
うちは決めました。確かに割高感は否めませんが、今後もっといい条件の物件も
望めそうにないので・・・落とし処がここでした。
36: 匿名さん 
[2006-06-06 20:02:00]
37: 匿名はん 
[2006-06-25 14:41:00]
なんか盛り上がりないんですけど・・・・。やっぱり・・・。
38: 匿名はん 
[2006-11-07 13:11:00]
購入者ではないですが、この間、前を通ったらシートが取れてだいぶ出来上がっていましたね。
なのに、どうしてこんなに盛り上がってないのでしょうか?
他にスレがあるのかな…。
39: 匿名はん 
[2006-11-09 13:37:00]
確かに盛り上がってないですね〜。
外観に全く高級感なし。分譲というよりハイツみたい。
良かった買わなくて!

40: 匿名はん 
[2006-11-09 14:08:00]
久しぶりにホームページで確認したら、全35戸中6戸残ってるみたいですね
来月竣工だから、結構苦戦してる部類かな
9月30日の中条小学校運動会の日、終了してぞろぞろ校門から出てくる父兄に対して
必死でティッシュ配ってたもんなあ・・・^^
JR茨木駅前にはいまだに住友シティハウスの看板マンが座ってるし、お互いに近くに作りすぎたか?
41: 匿名はん 
[2006-11-09 23:06:00]
あの外観にあの値段は高すぎる気が (^^;
42: 匿名はん 
[2006-12-06 01:23:00]
MRは気にいりましたが今だに考え中です。
購入された方、断念された方それぞれの ここぞ!というポイントをお聞かせ頂ければ幸いです。
また、ここは「管理組合の判断により」という理由で重要事項説明書を断固として見せてくれませんでした。
「えっ!もう管理組合あるの????」
以前他の物件のレスで 事前の提示を拒むデベは注意した方がよい
と言う事を知りました。 デベは建物自体に関する事以外は重要事項説明書には記載されていないの
一点張りです。 本当かなぁ・・・ 事前に知られてはまずい事でも書いてあるのかなぁ?
読まれた方 どうでしたか?

43: 匿名はん 
[2006-12-06 11:12:00]
購入した者です。他物件の重要事項説明書を見たことはないのですが、特に気にかかる点は
なかったような気がします。
入居は12月21日〜となりますので、入居者の管理組合の判断ではないような。。。
私の場合、ここぞ!というポイントは、
・茨木で駅に比較的近い新築マンション
・値段も間取り(3LDK希望)も装備もそこそこ
といったところです。
決して、高級な存在感のある物件ではありませんし、間取りが広いとか共有施設が充実している
ということもありません。
茨木の郊外や他市に行けば、もっと安くて広いマンションが見つかると思いますが、
個人的に茨木に住みたいという理由の上に、生活上の利便性を考えるとここになったという感じです。
ただ、もうちょっとリッチな人間だったら、4千万以上出して、茨木の他の駅近・間取り広い・高級な物件を
買ったかもしれませんね。
内覧会も終了し、個人的には大変満足しています。

(日本エスコンや阪神プロパティーズの関係者ではありません (^^)v )


44: 匿名はん 
[2006-12-09 09:16:00]
まずネバーランドという名前がパクリみたいで嫌ですね。
まだ売れ残りあるようですが、この地区はこのところ供給多すぎですね。
値段の割りに質感ともなわないような気もします。
45: 匿名はん 
[2006-12-12 18:37:00]
ネバーランド上中条が出ますね。
46: 匿名はん 
[2006-12-22 00:08:00]
竣工おめでとうございます。m(_ _)m
47: 匿名はん 
[2007-01-12 01:02:00]
売れ残ってますねぇ。上中条が出る事だし・・・人気ないのかなぁ。
金額(数字)的には まぁまぁって感じだけど
ギリギリ新中条のあの場所で あの値段ではどうなんだろう?
48: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7338/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる