三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part21」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part21
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-10-01 15:10:44
 

SKYZ Tower & Garden

マスコミ注目の大人気新豊洲SKYZ。完売に向けて一直線。

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
面積:53.25平米~95.49平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【タイトルの一部を修正しました。2013.9.21管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-21 04:04:56

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part21

997: 匿名さん 
[2013-10-01 10:00:46]
なんだよ、70年間って、騙されたんじゃないのか?
俺だったら、その場で笑ながら契約破棄だよ(笑)
999: 匿名さん 
[2013-10-01 10:32:48]
こんなんなるんですね。豊洲埠頭は。
こんなんなるんですね。豊洲埠頭は。
1000: 匿名さん 
[2013-10-01 10:37:35]
運河を拡大し過ぎでは?
遠近法で近くを大きく描く、つまり運河を大きく描くのは分かるけど。
1001: 匿名さん 
[2013-10-01 10:41:14]
晴海側から見た運河なんだから別にこの通りだと思うけど。
1002: 匿名さん 
[2013-10-01 11:02:51]
そこが運河じゃなければ、コンビニの一つもあったろうに。。
1003: 匿名さん 
[2013-10-01 11:07:40]
北側の運河だから、あまり関係ないし。
1004: 匿名さん 
[2013-10-01 11:10:48]
こんな感じになるんですね。コンビニも2,3できるでしょうに。
私が開業してもいいわよ。
1005: 匿名さん 
[2013-10-01 11:14:57]
南側も運河だよ。
どちらかと言うと、建物の南側に運河があることが何よりでしょ。(南陽と眺望確保)
1006: 匿名さん 
[2013-10-01 11:18:22]
南側の運河は幅が狭い。
1007: 匿名さん 
[2013-10-01 11:23:47]
これじゃ、生活範囲、行動パターンも限られるな。

首が寝違えたような、暮らしになりそうだ。
1008: 匿名さん 
[2013-10-01 11:37:36]
22世紀

しばらくは住宅展示場らしい・・・・
1011: 匿名さん 
[2013-10-01 12:22:06]
そろそろおれがSKYZの販売に土下座の仕方を教えてやらないといけないようだな!!w
1012: 匿名さん 
[2013-10-01 12:40:21]
半沢、謝罪の王様、カイジの利根川、どれだろ。
1013: 匿名さん  
[2013-10-01 12:41:15]
オリンピックくらいまで、住宅展示場でしょ。
あと5年はいける
1014: 購入検討中さん 
[2013-10-01 12:58:16]
検討中の皆さんは都心側に高層が乱立する計画はご存知なんですよね?
1015: 匿名さん 
[2013-10-01 13:21:18]
羽田から近い海岸は、建物に高さ制限が付きまとうからね。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/zumen/tokyo_height_restrict...
未来は、高層ビルが立ち並ぶ場所が生き残るよ。
1016: 匿名さん 
[2013-10-01 13:29:11]
検討者ですが、ゆりかもめの北側の土地(現在のワイルドマジックとかがあるあたり)が今後売りに出されるのは知っています。たしかワイルドマジックは2015年だか17年までの土地の契約だったと思います。高層が乱立するかどうかは落札した事業者次第で、決定事項ではないですよね?

仮に999に挙げられているイメージのようになるとしたら、乱立とまではいかなそうですが…。あくまであれもイメージですけどね。

はたまた晴海や勝どきのことを仰ってますか??

まだ具体的な開発は決まっていないように把握していますが、もし確かな情報があるのであれば教えてください。北側は既存のデータセンターや今後の開発余地があるためお手頃価格だと思っていますが、もし北側の状況がわかっているなら、それも含め天秤にかけたいです。
1017: 匿名 
[2013-10-01 13:45:33]
>990
どっちも格で争う物件では無いと思う。
私は小さめで良いので減税枠も結果的にどっちも効果変わらないし、イオンに近いのと、早く今の家から越したいのでPTにしましたが、SKYZの価格表来た時、ちょっと早まったかなぁ…と思いましたよ。
1018: 匿名さん 
[2013-10-01 15:00:28]
ここの一番のライバル物件は実は隣のブリリアかも。。。と思ってます。全容が明らかになっていないので、何とも言えませんが、ここの共用施設は使えるし、駅にちょっと近いし(もしかしたら10分表示??)、東京建物だから三井より庶民に優しい価格は出して来るでしょうし。
1019: 管理担当 
[2013-10-01 15:10:44]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/363273/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる