福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイルマンション城西の杜(旧:仮称 エイルマンション城西V)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 鹿児島県
  4. 鹿児島市
  5. 城西
  6. 2丁目
  7. エイルマンション城西の杜(旧:仮称 エイルマンション城西V)ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-06-20 13:23:49
 削除依頼 投稿する

城西エリア5棟目となるエイルマンション城西の杜ってどうでしょうか。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:鹿児島県鹿児島市城西2丁目12番1(地番)
交通:「草牟田」バス停から 徒歩5分(JR九州バス)
「草牟田」バス停から 徒歩5分(鹿児島交通)
「草牟田」バス停から 徒歩5分(いわさきバスネットワーク)
「草牟田」バス停から 徒歩5分(鹿児島市営バス)
鹿児島本線 「鹿児島中央」駅 徒歩21分
面積:68.59平米~95.82平米
売主・事業主:作州商事
販売代理:宝州興産
物件URL:http://www.eir-jyosei.jp/index.html
施工会社:共立建設株式会社
管理会社:ランドメンテナンス株式会社

【タイトルを正式物件名称へ変更、施工会社・管理会社を追記しました。2013.12.14 管理担当】

[スレ作成日時]2013-09-03 15:06:57

現在の物件
エイルマンション城西の杜
エイルマンション城西の杜
 
所在地:鹿児島県鹿児島市城西2丁目12番1(地番)
交通:「草牟田」バス停から 徒歩5分(JR九州バス)

エイルマンション城西の杜(旧:仮称 エイルマンション城西V)ってどうですか?

40: 購入検討中さん 
[2013-11-24 23:07:11]
>>39さん
売り切れと断言してらっしゃいますが事実ですか?
41: サラリーマンさん 
[2013-11-25 11:25:06]
先週の平日で半分くらい残っていましたよ。ホームページでも完売と書いていないし、完売はあり得ません。
42: 匿名さん 
[2013-11-25 11:48:35]
鶴丸が近いけど鶴丸に行けるのは城西中でも上一割。
入れなかったら甲南中央…遠くはないけど。
落ちたら樟南文理…。
それだったらご近所の鹿児島高校のほうがいい?歴史はある学校だし設備いいし。
特進英数で鍛えてもらいますか。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
43: 購入検討中さん 
[2013-11-25 18:33:42]
以前から完売した完売したと騒いでいる人は何がしたいのでしょう?
完売したと見せかけて他のMSに流れるのを期待しているのでしょうか
44: 申込予定さん 
[2013-11-25 23:00:34]
人気の的といったところでしょう。
45: 匿名さん 
[2013-12-03 00:13:19]
城西地区だからって鶴丸に行けるとは限らないでしょ~(笑)
ほんと紙一重だと思います。

城西、草牟田って暗いイメージがありましたが賑わって来てるのでしょうか?
長く通っていません。通って行くような所もあまりないので…

【一部テキストを削除しました。管理担当】
46: 物件比較中さん 
[2013-12-03 17:07:06]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
47: 購入検討中さん 
[2013-12-12 09:17:55]
ここ凄くいい
県内最強物件だと思います
49: 物件比較中さん 
[2013-12-20 10:24:09]
ワイド型で収納が広く、バルコニーが広いのは住みやすくてよさそうですね。
あまりいい書き込みがありませんが、なにか問題があるのでしょうか?

50: 契約済みさん 
[2013-12-20 11:50:37]
子育て世帯のものです。
生活環境を考えて、購入を決めました。
小中学校が近く、スーパー、銀行、病院、等々徒歩圏内なのがいいです。
今から間取りの変更など考えなければならないのですが、同じように、契約された方いらしたらお話したいです。
51: 匿名さん 
[2013-12-20 12:24:23]
樟南が文理をはじめとする上位層も下位層もごちゃまぜの学校なのは鹿児島の皆さんなら
みんな知っていることなのに…
鶴丸が近くて目指させても、鶴丸落ちたら覚悟がいりますよってこと。

鹿児島の私立高校でそこそこ出来る子以上だけで構成されてるのは
ラサール志学館、百歩譲って池田まで。
上から下まで揃ってると高校時代何が起こるかわかりません。
工業科の生徒さんと男女交際で問題起こした知人の娘さんもいますしね…
実業なら校則厳しいから問題少ないかもしれませんが。
52: 購入検討中さん 
[2013-12-21 00:36:15]
要は本人次第ってこと。
どんな高校にいってもね。
進学校ではありせんでしたが、努力した結果、赤門をくぐることができました。
54: 匿名さん 
[2014-02-18 13:54:55]
思ったよりも苦戦してますねー。
55: 城西の杜民 
[2014-02-21 00:53:51]
 購入者のひとりです。通勤通学の便、日常の買い物の利便、銀行・郵便局や公園、病院等へのアクセス、幹線道路沿いでないこと(静音性)と、建物自体の利便性など・・・それと値段とのバランスを考えて決めました。
 個人的には、R&Rは小学校が遠くなることが大きなマイナスポイントでした。
 MJR宇宿PSは、完成まで待ち長いことと、やはり通学の便がイマイチなのがマイナスポイントでした。
 販売開始当初のロケットスタートを考えると、54さんのおっしゃる感じもありますが、先着順販売形式ですから、やむを得ない気もします。
 購入者としては、早期完売を願っています。
 
56: 契約済みさん 
[2014-02-27 15:56:03]
早期完売を私も願っています!!

城西は環境が良いですよね~。

入居が待ち遠しいです☆
57: 城西の杜民 
[2014-03-01 16:10:21]
会員サイトで、カラーシミュレーションが公開されましたね。
非常に迷ってしまいます。
58: 契約済みさん 
[2014-03-29 16:41:58]
立地、アクセス、利便性、室内の使用でバランスが取れてたので、今のマンションからの移住を決断しました。
これから室内使用の変更など楽しみです。
早く引っ越したい。
59: 契約済みさん 
[2014-05-12 19:38:48]
間取りやオプション、カラーセレクトなどの打ち合わせをされてる方にお伺いしたいのですが、どのような変更をされるご予定ですか?また、カラーの選択理由は?つけたいオプションは??
色々ありすぎて悩んでいます。。。ご参考までに教えていただけたら嬉しいです。
60: 物件比較中さん 
[2014-06-18 12:44:28]
完売御礼か!?
61: 契約済みさん 
[2014-06-20 13:23:49]
完売!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる