三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part19」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part19
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-09-11 15:55:24
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/354661/
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物 、三菱地所レジデンス 、東急不動産 、住友不動産 、野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/


【物件情報を追加しました 2013.8.27、30 管理担当】

[スレ作成日時]2013-08-26 21:42:01

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズタワー&ガーデン)Part19

941: 匿名さん 
[2013-09-10 10:03:41]
復興に回せっていうけど、財布は別だろw
頭悪過ぎ・・・
もちろん被る部分もゼロではないだろうし、
マンパワーと資材不足の懸念はあるだろうけどさ

五輪特需は税金だけでなく民間もガンガン参入してくるからね、
これは商売だから復興関係ないし・・・
942: 匿名さん 
[2013-09-10 10:27:54]
読解力がなく、頭悪いのはオマエ。
財源が違うのは小学生でもわかってること。
「無駄に使うなら」復興にまわせっていう気持ちの話。世の中、無駄が多いからな。

誠意ある国民なら、誰もが願うことだよ。
943: 匿名さん 
[2013-09-10 10:28:33]
skyz勝ち組マンションに入りましたね!
944: 匿名さん 
[2013-09-10 10:48:27]
>>942
「気持ち」とか「誠意」とか・・・
胡散臭い団体の常套句だなw

一応、再整備再利用、コンパクト五輪を理念に掲げてるから、
そんなに無駄遣いはないだろうし、そこが評価された部分もあるからね
それでも監視はお前ら左翼系住民NPO団体に任せるw
945: 匿名さん 
[2013-09-10 11:17:29]
中央区のBRTはあくまで中央区民のための設備であって、江東区民には関係ないのでは?
議事録みると、今の計画では銀座~晴海の経路予定。

ちなみに、BCTのスレでも「有明まで延伸しろ」との声もあったが、江東区もBRTに相乗りするような計画はあるの??

知ってる人、ソース開示して。
946: 匿名さん 
[2013-09-10 11:22:07]
願望でしょ。

でも有明・新豊洲・豊洲を通せば乗車人口は確実に確保できるし中央区にとっても悪い話じゃないでしょ。
事業費一部負担を江東区がしてくれるかもしれないし。
947: 匿名さん 
[2013-09-10 11:22:44]
>>945
中央区の議事録みれば分かる

銀座-晴海
銀座-晴海-豊洲
銀座-晴海-新市場-台場

その他にもあったかな?
あくまでも一案だし他区(江東区港区)との調整も必要だし、予定は未定ね

五輪特需とはいっても、
江東区の悲願は豊洲-住吉(こちらはかなり具体化してきてる)の新線だし、
余計な金は出せないと思うけどね・・・
948: 匿名さん 
[2013-09-10 11:27:08]
中央区BRT計画の新市場経由~台場線が当MSにとっては最大のメリットだけど、
ゆりかもめや都バスとの兼ね合いもあるだろうから一筋縄ではいかないとは思うなぁ・・・
949: 匿名さん 
[2013-09-10 11:27:33]
五輪特需でマンションが活気づくのは、関係者向けの激安賃貸だけ。

それも7年だけ。

五輪に関係無く少子高齢化はどんどん進んでいるから、分譲購入は減少する。

地震襲来もヤバすぎる。

950: 匿名さん 
[2013-09-10 11:33:35]
注目されて都内人口の湾岸移動が発生すると思いますよ。
これからの東京はいよいよ湾岸といつでも憧れの都心中心に回りますから
西や北や南の外れに住んでるところほど下落プレッシャーが高まるのでは?
951: 匿名さん 
[2013-09-10 11:35:10]
震災犠牲者増やしたいのか?
952: 匿名さん 
[2013-09-10 11:46:36]
BRTが新豊洲方面を走ってくれれば最高ですね。ゆりかもめに有楽町線にBRT。利便性十分じゃないですか。
953: 匿名さん 
[2013-09-10 11:51:13]
BRTでも都バスでもどっちでもいい。
ゆりかもめよりサクッと乗れて、新豊洲<>豊洲を結ぶラインを整備してくれ。
正直、ゆるかもめ毎日乗るってなんか現実的な感じがしない。
会社員の電車通勤としては、明らかにそっちが先。

一番フツーな感じの都バス(新豊洲通るルート)が、なんで豊洲を経由しないで都心に向かっちゃうんだよ。
豊洲まわっても数分差だろうし、そっちの方が需要あんだろマジで。
954: 匿名さん 
[2013-09-10 11:54:48]
ゆりかもめ通勤だけど、楽ですよ本数多いし。
BRTは新しい橋のとこじゃないの?ここは逸れる。
955: 匿名さん 
[2013-09-10 13:39:49]
>>954

953です。
レスありがとう。
台場とか芝浦まで通勤とかでゆりかもめ乗るなら別にいいんだけど、
新豊洲<>豊洲のためにゆりかもめ使うのがな~っていうイメージ。(階段昇降とか含めて)
地上でバスに乗れる方がやっぱラクかな。マンション前にバス停ができれば尚最高だが……。
956: 匿名さん 
[2013-09-10 15:47:41]
管理組合でシャトルバスでも運行させれば?
1000戸もあれば運転手とミニバン2台くらい維持するのそんなに大変じゃないでしょう。
住人の合意ができればの話だけど。。
957: 匿名さん 
[2013-09-10 15:49:18]
ここは電車通勤なんて無縁な人が住むと思ってた。
958: 匿名さん 
[2013-09-10 16:01:31]
子供にオリンピックを間近に感じさせることができる。こんなチャンス、望んだって得られるものじゃない
962: 匿名さん 
[2013-09-10 17:22:58]
>>960が次スレ立てたやつ?

冒頭がふざけすぎ。
ネガを煽って面白がるのは、ネガしかいません。
そちらは削除依頼出しておきました。

皆さん、次スレ(Part20)は以下でお願いします。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359352/
963: 管理担当 
[2013-09-11 15:55:24]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。
次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/359352/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる