京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「プラウド吹田新芦屋」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 新芦屋下
  6. プラウド吹田新芦屋
 

広告を掲載

ジモティ2号 [更新日時] 2007-02-09 15:04:00
 

吹田市の千里丘地域で野村不動産のマンション建築計画があることを知りました。
まだWebサイトなどには発表されていませんが、一応スレ建てしておきますので、
関心をお持ちの方は情報交換しましょう。

所在地:大阪府吹田市新芦屋下2863番2(地番)
交通:東海道本線JR西日本)「千里丘」駅から徒歩9分

【こちらは、元は「野村不動産(仮称)吹田・新芦屋下マンション計画」というタイトルでしたが、「プラウド吹田新芦屋」に変更させて頂きました。副管理人】

[スレ作成日時]2005-08-01 23:41:00

現在の物件
プラウド吹田新芦屋
プラウド吹田新芦屋
 
所在地:大阪府吹田市新芦屋下2863番2(地番)
交通:東海道本線(JR西日本)千里丘駅から徒歩9分
総戸数: 88戸

プラウド吹田新芦屋

127: 匿名はん 
[2006-11-19 08:52:00]

その通り、第一駐車所側の直ぐ隣、向かい坂道側に会社の事務所、真向かいは過去5年で
4回はテナントが客の入らない商業店舗。いまのペットショップもみた感じそう長くはなさそう。

そのうち土地が売りに出て、マンション建ったらさあどうする?
フォルクスもどうなるかいな、あそこも駐車場含めたらまあまあ広い土地、
ここのMGの向かいには近鉄不動産がここより大きいマンション計画中。

色々考えてると全く買う気がしてこんな。

128: 匿名はん 
[2006-11-19 10:03:00]
近くの温泉付きのマンション(ルネだっけ?)に住んでる知り合いに尋ねたのですが、
ここ数年でサンメゾン、神戸製鋼、ルナ等、マンションの乱立状態で、眺望や車の交通量が大きく変わってがっかりしているようです。もともと社宅が多い地域らしく、今後もMBS売却を筆頭にマンションは乱立されるとのこと。ディアヒルズや、長野西のプラウドなども頭が痛いって。
例のラブホは、塾帰りの中学生(?)が入っていく車を見てはキャーキャー騒いでる姿がよく見られるとか…。

>127
たしかにフォルクス、ペットショップも3年後の姿が予想できませんね。やっぱり友人のオススメ、千里丘上・中・下あたりの戸建がベストなのかな?と思うようになってきたのですがどうでしょう?
129: 匿名はん 
[2006-11-20 08:49:00]
127より
千里丘上のルネ周辺で宅地造成中・計画中があるはずです。
でも確実に1年前より、宅地価格は上昇してますね、
チラシ等見ててはっきりとその徴候が出てます。

一方、マンションは2〜3年前にたったマンションの売りがチョコチョコ出てますが、
大きく損はしてないものの、買い、売り両方の時点の諸経費等を換算したら最低1〜2割以上は損で
てるんじゃないのかね。今後、5年〜10年すれば大幅ダウンは不可避でしょ。
これだけ同時に大量供給されれば、売り物もどっさり出てくる可能性大。
この新芦屋は販売時の価格が割高だから10年後には4割以上は下がってるでしょ。

確かに大規模マンション開発が多すぎて緑が少なくなってきてる。
特に、MBSの桜並木は絶対残して欲しいね。

それと人口急増してるわりに公共施設が貧弱、図書館も作るべきだし、
道路網の整備もしっかりやって欲しい。単なる吹田市の人口増の為に
犠牲にされてるような感じ。
駅前も一向に整備されんし(あそこは摂津市やから仕方ないか)・・・


130: 匿名はん 
[2006-11-22 02:10:00]
検討中です。

長野西のプラウドっていつできるんでしょうか。
こないだ前を通ったらかなり工事していましたが。
戸数が少なそうだし発表から竣工までの期間が短いんでしょうね・・。
そちらも気になっています・・。

新芦屋より値段が少しは安いと期待して待ちたいような・・・・。
131: 匿名はん 
[2007-01-07 01:03:00]
ここも茨木東宮同様まったく書き込みがなくなりましたね。
132: 匿名はん 
[2007-01-07 16:50:00]
先日MGを覗いてきたが、半分くらいは未だ売れてないようだった。
毎週チラシも入ってくる。
第一期価格から値下げしている。特に両サイドの4LDKは5%以上下げている。
もともと高すぎた根づけだから仕方ないでしょ・・・
あのマンションで5000万円以上出す価値はないからな・・・
133: 匿名はん 
[2007-01-08 08:22:00]
>131
両者ともに、世間から完全に興味を失われた感が強いね
いわゆる「つかみ」に失敗したなあ
みんなが注目してる時期に価格提示で失敗・・・ビジネスとして最悪の展開
134: 匿名はん 
[2007-01-08 14:48:00]
資産としてみた場合の立地条件が悪いのに、
これからは地価がどんどん上がっていくような幻想で
値付けをした結果がこれ。
今は、本屋に行けば「失敗しないマンション選び」本が
山ほどおいてある。どんなに不勉強な消費者でも、
8ケタの買い物をするのに、1500円くらいの本は読む。
で、そこに書いてある妥当なマンション価格の計算(たんなる算数)
をすれば、「ちょっと高すぎるんと違うか」となるわけ。
景気回復がサラリーマンに実感されていない現状で、
「幻想」を信じさせ、めいっぱい借金をさせてマンションを買わ
せようとする戦略がそもそも間違い。
135: 匿名はん 
[2007-01-08 16:54:00]

仰るとおりですな。
不動産デベ業者はがめつすぎんだよね。
さんざん、利益出しといてここぞとばかりに雑誌とかでも煽りに煽って
高値で掴ませようとする。
少し位、自分とこの利益を削ってても良質なマンションを適正価格で
提供してもらいたいもんだ。
我々買う立場の人間もしっかり勉強しないといかんな、それも買う人皆がね。
136: 匿名はん 
[2007-01-15 00:02:00]
MRいってきました。購入検討していますが、どうなんでしょう?
なんか千里丘の駅でティッシュ配っててくるしそーですねー。
間取り、環境はいいのですが、千里丘は商業施設がすくなすぎです。
さみしい。
幹線道路がうるさそーなのと、前の駐車場、フォルクス、ペットショップの今後がきになります。
137: 匿名はん 
[2007-01-15 00:27:00]
長野東の場所を教えてください。よろしくお願いします。
138: 匿名はん 
[2007-01-15 22:52:00]
千里丘は、主婦の方が多いのですか?
139: 匿名はん 
[2007-01-16 07:38:00]

千里丘は4年ぐらいから前のマンション供給ラッシュで30代前後から40代前半のファミリー世帯
急増しました。吹田市で唯一人口が増加してるエリアです。でも吹田市中心部から離れているため、
行政施設関係の整備がとても貧弱だと感じてます。
こんなに人口も増え・税収も増加してるんだからこの地域に還元すべきだと思うくらいです。
東山田小学校(デイアヒルズ)、南山田小学校(プラウド)も生徒パンパンな状態みたいです。
さらにこれからMBS跡地に1000戸以上の住宅なんか出来たらどうなるんでしょうか・・・
と不安です。
140: 匿名はん 
[2007-01-16 15:07:00]
人口増加に対応した行政サービスの充実がなされているかも
考えないとね。
校区の公立学校の生徒数、学級数を調べるだけでもいい。
財政的な問題から市の人口をなりふり構わず増やそうと
している市に住むと、あとあと(市民生活上の)ツケがまわってくるよ。
細い道路に車が渋滞しすぎるとか、小学校区の区割りが矛盾してきた、とかね。
141: 匿名はん 
[2007-01-19 00:18:00]
千里丘の駅は摂津市なので整備がなかなか進まないのでしょうか?
なんか、寂しげな感じがします。
142: 匿名はん 
[2007-01-23 11:12:00]
確かなとこからの情報なのですが、野村さんのは屋根裏見ると合板を張り合わせて柱にしたのを使ったりとビックリなんだそうです。
どこのデベかにもよると思いますが、野村の指示で・・・ということらしいので・・・。
ちょっと心配です・・・。
143: 匿名だにぁん 
[2007-01-25 12:45:00]
千里丘近辺でマンションが欲しいです!千里ディアヒルズのMR行ってきましたが『売却済』とバラの花飾ってる部屋がかなりあったけどホントにあんなに売れたのかなぁ〜??ほんでもってどこの
MR行っても言われるのが「プラウド新芦屋よりうちの方がかなり安いですヨ」ってね・・・
プラウドのMRも行こうか行かまいか検討中。行かれた方いかがでした?お値段やっぱ高いですか?
144: 匿名はん 
[2007-01-27 00:15:00]
高いですよ。
それに、もうオプションとかもつけられないし、色も選べません。
千里丘そんなにいいですか?
スーパーなさそうだし、
145: 匿名だにぁん 
[2007-01-27 12:35:00]
有難う御座います!!そうですかやっぱ高いですか・・・千里丘よくないですか??
この地でずぅ〜と住んでますからね〜ほかへは行けなくなりました。
ス−パ−と言えば・・・歩いて行くにはそうですね近所にはないかも。
けど自転車、バイクだったら色々ありますヨ。
プラウドかなり残ってそう・・・だってポストにチラシ週に何度も入ってるもん。
146: 管理人 
[2007-02-09 15:04:00]
掲示板の利便性向上のため、こちらのスレッドは移動いたしました。
今後は以下のURLをご利用頂きますよう宜しくお願いします。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7239/

大変御手数ですが、ブラウザのお気に入りに追加されている場合は、新しいURLに変更して下さい。
以上、ご協力よろしくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる