東京建物株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia Tower 池袋 パート7」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. 2丁目
  7. Brillia Tower 池袋 パート7
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-06-03 23:19:18
 

Brillia(ブリリア) Tower 池袋 のパート7です。
引き続き情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/327227/

所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線「東池袋」駅徒歩1分(地下2階より地下通路直結)、JR線「池袋」駅より徒歩8分
総戸数:432戸(内非分譲住戸110戸)
住戸専有面積:31.25平米~161.26平米(70平米台、80平米台が中心)
間取り:1R~3LDK(3LDKが約80%)
施行者:南池袋二丁目A地区市街地再開発組合
建物竣工予定日:平成27年2月下旬 竣工予定
売主:東京建物 、財団法人首都圏不燃建築公社
販売代理:東京建物不動産販売 、三井不動産レジデンシャル
施工会社:大成建設株式会社 東京支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2013-05-04 21:56:01

現在の物件
Brillia(ブリリア) Tower 池袋
Brillia(ブリリア) Tower 池袋  [最終期(再登録)]
Brillia(ブリリア)
 
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目24番24(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩1分 (地下2階より地下通路直結)
総戸数: 432戸

Brillia Tower 池袋 パート7

977: 匿名さん 
[2013-06-02 13:02:57]
買えない人が多数ということですね。
明らかに伸びが無くなりました。
978: 匿名さん 
[2013-06-02 13:08:20]
こういうながれもめずらしい。この規模でこの立地で、過疎スレになっちゃって。
一時期賑わってたのにね。でも、すみふが終われば、こちら売れるでしょ。
ブリリアって名前も有り難味がなくてね。
979: 匿名さん 
[2013-06-02 14:29:14]
ここは南側も東側も再開発予定地だから。
高い金を出して買って、後から目障りな高層が建ったら後悔しかねない。
980: 匿名さん 
[2013-06-02 14:41:15]
>972
逆だよ。
再開発が充実してくると地価が上がってくる。
豊洲しかり武蔵小杉しかり。
東池袋もまだB地区、C地区、かんぽ跡地、造幣局跡地と伸びしろかなりある。
981: 匿名さん 
[2013-06-02 14:45:55]
こんだけ過疎ってたらタレント使って挽回しないと売れないんじゃない?
982: 匿名さん 
[2013-06-02 15:26:56]
過疎ってるか?
ここ以上の過疎スレなんてごまんとあるぞ?
983: 匿名さん 
[2013-06-02 16:08:56]
過疎っていうか、
アベノミクス失敗の余波が怖いだけだろ。

また超絶円高に向かってるし、
株価は、もう3000円近く下落してる。

ここで増税だけされたら、不動産もリーマン越えするでしょ。

景気に敏感な人は様子見。
984: 匿名さん 
[2013-06-02 16:23:00]
あんまりアベノミクスとクヤクションの分譲価格は関係ないと思うけどなあ。
985: 匿名さん 
[2013-06-02 16:52:31]
実生活で、エレベーター乗り換えはあり得ないですよ。

そんなとことん隠れて暮らす必要もないですし、
老後や子供の環境にも不向きで、先を考えると暗いですね。
986: 匿名さん 
[2013-06-02 16:59:04]
俺も不便だと思う。
でもワテラスとか他に乗り換えのところもあるな。
一度訪ねてあり得ないですよとか力説してみたいね。
994: 匿名さん 
[2013-06-03 14:19:23]
強烈なデフレになりそうじゃない? 

ここの人は経済に弱そうだけど、どう思ってんのかな?
995: 匿名さん 
[2013-06-03 20:11:38]
出るか、市場最低の失敗例!!
996: 匿名さん 
[2013-06-03 20:18:11]
ん?
ワテラス一掃されたな。
997: 匿名さん 
[2013-06-03 20:27:52]
ここは買わない事にしました。
998: 匿名さん 
[2013-06-03 20:41:11]
何だよ!
987から短時間で削除するんじゃないよ!

価格が書いてある情報はだめなのか?
同一人物だね。
999: 匿名さん 
[2013-06-03 22:07:34]
価格と区役所のリスクを考えて、他のマンションに
流れる人が多くなってきそうですね。
売れ残り必死そうです。
1001: 匿名 
[2013-06-03 22:12:02]
東池袋〜雑司ヶ谷界隈はバブル当時に古いアパートがガラ空きになり外国人労働者や帰国した残留孤児の皆さんの家族を積極的に受け入れた超庶民的な町なんだよね。

豊島区が主導したからわかってるはずなんだけどなんでこんな高値にしちゃうかね?

公立校の授業進行なんてどうするんでしょうか?
1003: 匿名さん 
[2013-06-03 22:36:56]
アウルタワーはすでに売出しから5年目ですよ。
戸数は少ないけど、ここは高くて区役所リスクがあるから5年くらいかかるんじゃないかな?
1004: 匿名さん 
[2013-06-03 22:46:29]
次スレ立てました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338931/
1005: 管理担当 
[2013-06-03 23:19:18]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/338931/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。

by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる