マンションなんでも質問「両隣上下のお宅が静か過ぎ悩んでます。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 両隣上下のお宅が静か過ぎ悩んでます。
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2023-10-30 14:24:46
 削除依頼 投稿する

都心のマンションに今年の2月に入居しました。
寒い時期の入居だったため、すごい静か!とは思いましたが、
窓を閉めているのが理由と思ってました。
しかし、5月、6月で窓を開ける時期になってもいっこうに両隣上下から生活音が聞こえません。
(近所の居酒屋さんで飲んだ後のお客さんたちの声は良く聞こえます。)

私は朝は7時に起床、窓を開け、(常識的な音量と思ってますが)ラジオをつけて
8時半ころ出勤で家をでます。夜は19時頃から家にいますが、その間でも音が聞こえません。
入居時に両隣さんたちにはご挨拶に伺い、ぱっとみて50歳前後のご夫婦方でしたので、
同様の時間帯に活動されているとは思うのですが。

あまりに静か過ぎて、自分の発しているラジオやテレビなどの音は
逆にうるさ過ぎて、実は迷惑をかけているのではないか、ただ寛大な
方達で文句を言ってこないのか、考え込んでしまいます。
室内を歩く時も少しでもスリッパのすれる音を出してしますと、
ドキッとしてしまい、ちょっと神経質になってきてしまいました。

1人暮らしでペットもいません。音といえばテレビ、ラジオ、電話で話す時の
自分の声程度です。
問題ないと思い込み今まで通り生活をしてていいのか、定期的に問題が無いかを
確認しに伺いを立てたほうがいいのか相談にのってください。

[スレ作成日時]2009-06-04 15:24:00

 
注文住宅のオンライン相談

両隣上下のお宅が静か過ぎ悩んでます。

2: 匿名さん 
[2009-06-04 16:27:00]
うちも静かだ。

暑くなってきて、窓を開けたら、今度はうるさいのでびっくり。
バルコニの音はもろに入る。薄い壁一枚でおおっているわけではないから当たり前だが。

生活音は誰でも出すので、まず心配なし。他人の家の生活音が聞えないなら、自分の
家の音も問題なし。問題になるのは楽器の音と子供が走り回る音だ。それがなければ
放置で問題なし。

騒音に対する感度は人によって違う。
もし、うるさいと言われたら、歩くのやめるつもり??

堂々と生活しよう。ただし、もし万が一うるいさと言われたら、注意したほうが
いい。下手すると殺されてしまうから・・・。恐ろしい世の中だ。
3: 考慮中 
[2009-06-04 16:52:00]
うちは逆で妻と子ども達の歩く音が気になる。自分で住民板に投稿して(下階の住民になりすまし)妻に見せようと思う。直接言っても「も~、お父さん気にし過ぎよ~」で、何回もやり過ごされたから…
4: 匿名さん 
[2009-06-04 17:14:00]
遮音性に優れたマンションにお住まいのようで羨ましい限りです。

ご自身の出される音に不安があるなら、隣近所の住人さんに偶然遭った時それとなく「もしかしてウチうるさくないですか?」的なことを聞いてみたらいかがでしょうか?

うるさいと思われてれば、何かしら言ってもらえると思いますよ。
何も聞こえないか、多少聞こえても気にしないような方達なら、遮音性と住人に恵まれたマンションに住めてることに幸せを感じてください。
5: 匿名さん 
[2009-06-04 17:17:00]
ここで相談したって、スレ主の悩みが解決するとは思えない。

なぜ行動して疑問を解決しようとしないのか....モンモンと考え込むだけでは不安症が悪化するはず。
6: 匿名さん 
[2009-06-04 17:50:00]
「歩く音」は歩き方に因って小さくできます。
また、スリッパも買うときになるべく音のしなさそうなのを選びましょう。
そこまでやれば、歩く音に関してあとは気にせずに。お互い様。
その他、イスの足は引きずらないように、ドアは静かに閉める、水音も注意。等々。
7: 匿名さん 
[2009-06-04 18:58:00]
今度マンションに住むんですが、今は会社の独身寮に住んでいます。
何も考えないヤローどもが集まってる独身寮ですが、両隣も上下からも気になる音など出ていません

誰もスリッパなんかはかないし、椅子もゴロゴロ引きずるし、部屋で酒盛りする奴もいるのに
やっぱり静かです

独身寮ごときがマンションよりしっかり作られてるとは考えづらいのでマンションの方が
より静かなんだと思うんですが、本当に近所の音がうるさかったりするんでしょうか・・・
8: 匿名 
[2009-06-04 19:34:00]
普通にしてたら問題なし
9: 入居済み住民さん 
[2009-06-04 20:10:00]
スレ主です。

皆さんの暖かいお言葉感謝致します。

そうですね、生活音って必ずしますよね。それが聞こえないから
自分が発している音が気になってしまうのですね。
素晴らしいマンションに入居できたことを感謝しつつ、いつも
ご近所様に迷惑がかからないように生活していきます。
やはり共同の建物ですから、いつも周りを考えながら生活するのは
当たり前のことですよね。

あっ、スリッパは音のしないものに変えました。

皆様、ありがとうございました。
10: 購入経験者さん 
[2022-10-06 18:39:32]
羨ましい 限りです 私は煩い うるさいでマンション売りました
11: 匿名さん 
[2022-10-07 07:34:06]
あまり神経質になる必要はないでしょう。
隣から音が聞こえないということは、窓を閉めて生活しているということなので、こちらから多少の音が出ても大丈夫です。

下の階に響くのは、何か物を床に落とした時。歩き方によってはスリッパが響くことはあると思います。あとは子供が走り回るとか、そういうのは響きますね。
12: 退去済みさん 
[2023-10-30 11:30:58]
築50年ぐらいのRCマンションで賃貸でした。

約一年騒音主と戦いましたが、警察に通報や大家に報告したのは、22時から明け方6時にかけての爆音映画、ゲーム、パーティ、家具か何かを引きずる音、夜間の金槌音。子供がジャンプして飛び降りる音、大人の足音でしたね。上階の人はコロナで解雇され家にいる時間が長くなり、かつマットやラグもひかずいたらしいとのことでしたがこっちは堪ったものじゃなかったです。

一時期自分はストレスからくる動悸、頭痛、結膜炎で病院通ってました。
スレ主さんは騒音て感じには見えませんが、心配ならこんなところでなく管理会社や大家、もしくはお隣さんへ訊ねてみては?すっきりすると思いますよ。
13: 匿名さん 
[2023-10-30 14:24:46]
引退後、拙宅の場合、年4ヶ月は沖縄に、年4ヶ月は信州に、ニヶ月は海外国内旅行に出ており、都心のマンションは中継に使うことがほとんどです。まあ特殊な事例かもわかりませんが、定年後の方なのかも知れませんね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる