即答Q&A掲示板「全和室の分譲マンションはありますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 即答Q&A掲示板
  3. 全和室の分譲マンションはありますか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2013-02-19 13:05:13
 削除依頼 投稿する

「和」の風情が大好きな一家です。

現在分譲マンションを検討しておりますが、一般的には洋室が主で、一室が和室であるという部屋割りがほとんどですよね。

我が家は変わっているかもしれないのですが、リビングダイニングも十数畳の和室にしたいと話しています。

どうせなら全部和室でという勢いなのですが、探している今までの中では見当たりませんでした。

実際全和室の分譲マンション(新築)はありますでしょうか?

[スレ作成日時]2013-02-16 08:22:04

 
注文住宅のオンライン相談

全和室の分譲マンションはありますか?

1: 匿名さん 
[2013-02-16 09:42:57]
中古物件や社宅なら見たことがありますが、新築ではないですね。
最近の日本の住宅事情なのでしょうが。
一軒家でも全室和室は中古でない限りありませんしね。
賃貸マンションやアパートなら全室和室もありますが。
不動産会社のお問い合わせとかから提案してみては?
2: 匿名さん 
[2013-02-16 13:57:10]
最近はその一室も無いマンションが多いよね。洋室だけだと押入れがなかったりして布団しまうところがなくて不便だと思うけど。ニーズが少ないのかな?コスト的にはあまり変わらないように思うけど。
3: 匿名さん 
[2013-02-17 14:04:29]
畳が見直されてきていることもあり、和室をつけているマンションもまた復活していますが、全室和室はないですね。
フローリングのほうがコストかからないのかと思います。
昔の一軒家ですと全室和室というのはありますが、LDK部分はどうしてもフローリングになっていますしね。
もしくは4DKにして1階のDKに近い部屋をダイニングにするという方法もありますが。
マンションで和室というのは1室担ってしまうと思います。
もしくはい草でできたござがありますから、それを敷くとかしかないのでは?
畳も厚みがありますから、フローリングに直接しくことは難しいです。
もうひとつの方法としてはイノベーション住宅でしたか、自分でカスタマイズできるマンションを購入するしかないと思います。
4: 匿名さん 
[2013-02-17 15:55:41]
両親が膝と腰をそれぞれ手術した後、退院するときに布団ではなくベッドでの生活を勧められた。あと、膝を手術した母親はいすの利用も勧められた。高齢化が進むとたたみは生活しづらいのかも。
5: 賃貸住まいさん 
[2013-02-18 10:59:45]
レス御礼、ありがとうございます。

そうなんですね・・主流ではなくなってきているようで寂しいです。

今後は中古も検討してみようと思います、たしかに畳がほとんどの物件も中古ならありました。

最新の正方形の畳に張り替えるのもいいかもしれないですよね。

ありがとうございました。
6: 匿名さん 
[2013-02-18 15:18:11]
マンションではありませんが、建売で、
ダイニングが畳になっている物件を見ました。
対面キッチンで、ダイニング部分は床が少し上がっていて、畳があり
掘りごたつになっていました。
畳の下は引き出し式の収納もあり、良いなぁって思いました。
リビングが和室なのは時々みかけますね。
でも、そこまで和室ばかりという部屋はなかなか無いと思いますので
リフォームすると良いかもしれないですね。
7: 契約済みさん 
[2013-02-18 23:10:38]
新築分譲マンションなら 間取り変更やオプションなどで
洋室→和室へ出来ないのでしょうか?

私は1室あった和室の壁を取り払ってフローリングにし リビングと繋げました
押し入れはウォークインクローゼットヘ・・・

打ち合わせ中、冗談混じりにコーディネート担当の方へ「全室和室の方はいますか?」と尋ねたら 
「いらっしゃいませんがご希望なら検討します」と 仰っていましたので 不可能では無いのかな…と
8: 親同居さん 
[2013-02-19 13:05:13]
元々全室和室のマンションはなかなか無いと思いますが
オプションやリフォームで和室にすることは可能だと思います。
ただ、ダイニングやリビングもという事になると、人がよく通る場所も畳?になるのかと思いますが畳はとても傷みやすいです。
昔の全室和室の間取りでも、キッチンは土間だったり、板の間になっていて、ダイニング、リビング(居間)とは板の間(廊下)で繋がっていて、これを現代のLDKに当てはめるとかなり無理もあると思います。
LDKを和的なインテリアにして、部分的に畳を使うようにした方が将来的にも良いような気がするのですが・・・。どうでしょう???

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

閉鎖

回答数が8問に達したため、このスレッドへの回答は締め切られました。
 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる