相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシア日本橋馬喰町」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋馬喰町
  6. 1丁目
  7. グレーシア日本橋馬喰町
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2014-07-09 22:11:47
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.sotetsufudosan.co.jp/gnb-42/

<全体概要>
所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1-1-14他
交通:総武快速線馬喰町駅から徒歩1分、都営新宿線馬喰横山駅から徒歩3分、日比谷線小伝馬町駅から徒歩4分、都営浅草線東日本橋駅から徒歩6分
総戸数:42戸(他に管理室・店舗各1戸)
間取り:1LDK~3LDK(40.03~70.61m2)
入居:2014年3月下旬予定

売主:相鉄不動産
施工会社:不二建設
管理会社:相鉄リビングサポート

[スレ作成日時]2013-01-28 20:11:06

現在の物件
グレーシア日本橋馬喰町
グレーシア日本橋馬喰町
 
所在地:東京都中央区日本橋馬喰町1丁目1番14他(地番)
交通:総武本線 馬喰町駅 徒歩1分
総戸数: 42戸

グレーシア日本橋馬喰町

168: 匿名さん 
[2014-03-12 18:04:24]
入れるだけなら入るでしょうが、両側の壁にぴったりくっ付いちゃってベッドを乗り越えていかないと窓を開けられないんじゃないでしょうかね。
169: 匿名さん 
[2014-03-13 19:36:10]
>>164さん
そうですね。近辺ではあまりお子さんの姿はみないかも。
でも近くの小学校の久松小学校は全校生徒434人とそんなに人数がすごく少ないと
いうわけでもない様です。皆どこら辺に住んでいるのかな。ここも平米数的には
ファミリー層向けの大きさもあるのでこちらの小学校へ通われるご家庭もあるのではない
でしょうか。
170: 匿名さん 
[2014-03-13 19:37:43]
久松小は伝統がありますから。
172: 匿名さん 
[2014-03-29 07:18:58]
久松小学校は越境入学も多いですよ。天皇陛下もお見えになられる中央区トップの小学校です。
173: 匿名さん 
[2014-03-31 22:37:57]
レイアウトはどこのマンションも大差ないですね。
最近は設備仕様に関心があります。
このマンションなら、水。
良水工房というネーミングで水に関することに力を入れています。
今は、水がまずくてミネラルウオーターを買っているので、それがなくなればかなりのコスト削減になります。
174: 匿名さん 
[2014-04-03 16:27:33]
良水工房、キッチンだけでなく風呂やトイレまで浄水するんですね。
メンテナンス頻度やコストはどんな感じなんでしょう。
175: 匿名さん 
[2014-04-03 18:30:14]
前に良水工房サイトを見ましたけど、コストは掛かるはずですが?
176: 匿名さん  
[2014-04-17 09:13:33]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
177: 匿名さん  
[2014-04-17 09:16:06]
電車の音(総武快速線)がはっきり聞こえますから、10階以下は恐らく全部だめでしょう!見学の時、突っ込んだほうがいいと思います。

【テキストを一部削除しました。管理担当】
178: 匿名さん 
[2014-04-22 15:11:33]
ここの小学校の校区が人気だとは知らなかったです。
子供がいないものですから…そうでなくても有名なのかな?
あまり東京の学校は詳しくなくて。

良水工房って大きな浄水器のシステムということですよね。
お風呂の水までそこまでせんでも…と思ってしまいます。
フィルターの費用はいかほどなんでしょう。
180: 匿名さん 
[2014-04-22 20:13:28]
セカンドですよ!!
181: 匿名さん 
[2014-04-24 12:01:37]
ABCの中で2人以上で住むならAしか考えられないです。
ただ、それでも2人ですね。
余分に1部屋はどうしても来客や家族が来た用に確保しておかなくては。
洋室3の収納はお飾り程度の広さのようですし。
2人なら部屋もリビング介して離れているのでいいかと。
183: 匿名さん  
[2014-05-29 12:46:40]
実際住んでみたら、うるさいです。地下から電車の音が消えない。失敗した。
184: 匿名さん 
[2014-05-29 12:50:26]
地下から電車の音が消えない、って意味不明。
近隣地下鉄駅前のマンションに住んだことがあるけど、電車の音はしなかった。
185: 匿名さん 
[2014-05-29 19:29:38]
え~~~!?
うち、日本橋駅徒歩30秒だけど、地下から電車の音なんかしないよ。
186: 匿名さん 
[2014-05-29 20:11:18]
ここって、セカンドでしょ?
187: 匿名さん 
[2014-05-29 23:16:04]
>>185
低周波だから気がつかない人もたくさんいるよ。
もしくは見当違いな意見かもしれないが、杭打ちが浅いマンションだと電車の振動が伝わりにくいとかあるかも?
188: 匿名さん 
[2014-05-30 05:52:34]
ウチのマンション、杭打ちはかなり深いけど聞こえないし感じない。
189: ご近所さん 
[2014-06-05 14:15:19]
昼間はほとんど電車の音は聞こえないのでは?
あるとしたら、夜間10時ぐらいになって周りが静かになってから、
終電までの間ですかね?
夜間は電車は走らないし、朝は相対的に江戸通りは車の通行量が
増えるので気が付かないかと。
むしろ総武線で夜間工事があると気になるかも。
190: 匿名さん 
[2014-07-09 22:11:47]
完売しましたね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる