株式会社沖建住宅の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「アーバンパレット浦西ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 沖縄県
  4. 浦添市
  5. 西原
  6. 5丁目
  7. アーバンパレット浦西ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-12-30 22:29:10
 削除依頼 投稿する

アーバンパレット浦西についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:沖縄県浦添市西原5丁目743番8、743番9(地番)
交通:「浦西団地入口」バス停から 徒歩1分
構造/階建て:鉄筋コンクリート造 / 地上13階建
総戸数:36戸 (住居36戸)
販売戸数:36戸
間取り:3LDK~4LDK
専有面積:70.29m²・79.84m²・79.92m²
その他面積:バルコニー面積 : 32.94m²・33.72m²・44.78m²
管理形態:巡回管理方式 区分所有者全員により管理組合を設立し管理会社に委託していただきます。
販売価格:2,480万円~3,550万円
管理費:3,800円~4,280円
修繕積立金:3,900円~4,400円
修繕積立基金:265,200円~299,200円
駐車場:平置式54区画(内2区画は縦列2台駐車可、1区画は身障者対応)/使用料:1区画(1台)2,500円~7,500円、1区画(2台)7,500円
駐輪場:[使用料]1区画(1台)1,000円
分譲後の権利形態:専有部分は区分所有権、共有部分は専有床面積割合による共有
完成時期:2014年1月下旬(予定)
入居時期(引渡し時期):2014年3月下旬(予定)
販売スケジュール:2013年1月10日より先着順申込受付開始

売主:株式会社沖建住宅
販売代理:株式会社沖拓建設
設計:有限会社エムエー設計事務所(設計・管理)、有限会社榎本設計(構造設計)
物件URL:http://www.up-uranishi.com/
施工会社:株式会社善太郎組
管理会社:株式会社琉信ハウジング

【物件URLを追加しました。2013.3.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-01-10 11:17:57

現在の物件
アーバンパレット浦西
アーバンパレット浦西
 
所在地:沖縄県浦添市西原5丁目743番8、743番9(地番)
交通:「浦西団地入口」バス停から 徒歩1分
総戸数: 36戸

アーバンパレット浦西ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2013-01-13 01:44:02]
このへんの環境どんな感じですか?
近隣住民の方よろしくお願いします。
例)
夜の騒音
治安
渋滞等々
2: ご近所さん 
[2013-01-13 04:59:29]
治安、騒音は「浦添にしては」いいほうだと思う。
バスも結構本数多いし、始発から近いので朝も座れる。
渋滞の名所からは一本奥に入っているので、ちょっと行くとゴミゴミしてるけどこの辺りは静か。
サンエーがすぐそばなのは結構好印象。
幼稚園、保育園が近くに豊富で、小学校もまあまあ近い、中学校はすぐそば。
小学校も中学校も県内では比較的落ち着いている方に入る学校。
子育て世代には結構いい環境。
さらに将来はモノレールの始発駅が徒歩圏になる。

最近沖縄は結構派手目のマンションばかり売り出されてたけど
沖縄の人が腰を落ち着けて住めそうな立地の、地元目線ではいい雰囲気のマンションだと思う。
あとは仕様次第。
3: 周辺住民さん 
[2013-01-14 18:40:04]
ここからゆいレールの浦西駅予定地までは歩くと15分くらいかかるよ。
沖縄の人はモノレール駅まで15分歩かない。
4: 浦添市民 
[2013-02-04 23:47:30]
58号線沿いに比べればまだ良いが那覇市と浦添市は交通渋滞は避けられん!
騒音は嘉手納に比べたらましだと思うけど普天間基地も結構近くなので実際に飛行中確認してみないと分からない!買って後悔しない為に下見は大事!
物件の近くには大規模な墓地郡もあるのでマンション特有の見晴らしが良いかは別
間取りは沖縄のマンションではこんなもんかな?
モノレールの駅の計画もあるが車社会の沖縄では駅周辺に職場が無いと利便性を感じられないぞ
区画整理地区内なので住みやすい環境と思う

ご近所さんは業者みたいな目線だな?と感じた


5: 賃貸住まいさん 
[2013-03-08 18:13:34]
周辺環境はとてもよさそう。近くに大きな建物がたちそうにないので日当たりもよさそう。
ただ、値段が高めのような気がします。オール電化なので安全だし、子育て世代やガス代が出ないことを考えるとよいのかも。
6: 匿名さん 
[2013-03-09 19:05:34]
>4
ここが買えるようなレベルの人は公務員や医者、地主等のごく一部を除いてどうせ新都心か那覇中心部勤務でしょ。
7: ご近所さん 
[2013-12-30 22:29:10]
5年前に中古の1戸建てを購入して近所に住んでいますが、交通の利便性も良く満足しています。
※購入物件:築15年、土地60坪、吹き抜けの2階建て、建物40坪、車3台並列駐車
通勤で西原ICから那覇空港方面へETC割引で100円を利用しています。

又、新都心や東西の海、高速での北部等便利です。

ただ、当該物件の業者さんは販売価格が高目です。
この値段ならいろいろ選択肢も広がります。
同程度の値段なら新都心のマンション(中古でも価格が落ちにくい)や
近所の浦西団地の中古の一戸建て(土地が財産として残せます。付近は約40万/坪)
少し値段を落として近くのマンションも探せます。

高価な買い物なので将来を見据えて悔いのないよう慎重にご検討願います。

おせっかいなおじさんより。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる