株式会社プロパストの横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「レジデンシア新横浜〈旧称:(仮称)新横浜2丁目レジデンスプロジェクト〉はどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 新横浜
  7. 2丁目
  8. レジデンシア新横浜〈旧称:(仮称)新横浜2丁目レジデンスプロジェクト〉はどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2014-07-26 04:14:13
 削除依頼 投稿する

レジデンシア新横浜を検討してる方、
良かったら情報交換しませんか?
やっぱりロケーションとか気になりますね。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.shinyoko7.com/
所在地:横浜市港北区新横浜2丁目17-8,17-21(地番)
交通:JR東海道新幹線・JR横浜線「新横浜」駅徒歩9分
   横浜市営地下鉄ブルーライン「新横浜」駅徒歩7分
間取り:LDK+S~3LDK
住戸専有面積:57.20m²~81.17m²
総戸数:40戸
売主:株式会社プロパスト
施工会社:奈良建設株式会社
管理会社:丸紅コミュニティ株式会社

【タイトルを正式物件名称に変更しました 2013.3.25 管理担当】

[スレ作成日時]2012-12-28 01:08:24

現在の物件
レジデンシア新横浜
レジデンシア新横浜
 
所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目17-8,17-21(地番)
交通:東海道新幹線 「新横浜」駅 徒歩9分
総戸数: 40戸

レジデンシア新横浜〈旧称:(仮称)新横浜2丁目レジデンスプロジェクト〉はどうですか?

17: 特別高圧電線 
[2013-04-09 22:39:06]
154/66kv 4系統っぽいです。かつJRの鉄塔もあるので、電磁波は要注意です!
19: 匿名さん 
[2013-04-12 08:44:05]
携帯電話の電波程度なら
実際に現地に行って見てみることもできるのでは?

電磁波の影響ってどの程度離れていれば大丈夫なのか
判らないですね…

僕はあまり気にしないほうなので
何ともいえないのですが…
20: 匿名さん 
[2013-04-13 11:50:14]
間取り図は2タイプでしょうか。
1LDK+Sとなっていますが、サービスルームを含めると実際は3LDKみたいなものですね。
専門的な決め事なのでしょうけど、あまり詳しくない者にはややこしい表示です。
納戸というと物置程度を想像してしまうのですが、こちらはベッドルームとして使用できそう。
単純にあまり広くない方がいいなと思っても、実際に間取り図を見るとかなり広いので驚きました。
21: 匿名さん 
[2013-04-14 15:05:19]
サービスルームって
日照時間などの関係で居室扱いできないだけなので
実際には部屋として使うことができますよね。
普通にうちは居室として利用しようと思っています。
22: 匿名さん 
[2013-04-14 15:19:22]
居室に使うのは自由だけど、日照とかの基準で健康的な生活には適さないってお墨付きされる訳だからね。サービスルームが2つなんて強引な設計ははじめて。デベの姿勢の現れかな。
23: 購入検討中さん 
[2013-04-14 23:26:22]
現地の鉄塔近くでSoftBankのiPhoneで動画見てみましたが問題なかったですね。うちは公園側を検討中ですが、日当たりが気になりますね。
24: 匿名さん 
[2013-04-19 17:40:56]
サービスルームは日の出前に起きる家族の寝室に良さそうですね。
あるいは夜型生活の家族の部屋でも良いのでは。
普通なら朝日の当たる部屋で起床するのが健康的なのでしょうけど。
利用価値のあるご家族もけっこう居そうな気がします。
主人は書斎にしたいなどと申しておりますが、電気代がちょっと気になるところです。
25: 匿名さん 
[2013-04-22 10:52:59]
週末に販売ギャラリーに行って来ました。
夕方にも関らず混んでいて主人もびっくりしていました。
もっとびっくしたのは売れ行きです、、、。
もう半分ほどに申し込みが入っているとのことでした。(営業さん曰くですが・・・(笑))
我が家は昨年購入済みのため買えませんが、モデルルーは非常に良かった!!!
価格もお手ごろな感じでしたよ~。
26: 匿名さん  
[2013-04-23 13:14:33]
近くに鉄塔があるので、やはり電磁場の影響はあるかもしれません

欧米では十年以上も前から電磁波の人体に与える影響など

研究して住宅や学校その他公園など

鉄塔を建てないように、厳しく規制しているそうです。
27: 匿名 
[2013-04-24 22:48:45]
ここではないのですが鉄塔の近くのマンションの板でやっぱり影響を心配する書き込み多かったと思います。結局環境など良く人気で完売しましたけど。私としては線路沿いとか避けて検討しています。何に比重を置くかはそれぞれなのですが。
28: 購入検討中さん 
[2013-05-15 03:16:28]
値段の割に立地、デザイン、環境が抜群なので今週末契約予定です。

サービスルームが特に気に入りました。

全体的にモダン且つ綺麗なデザインで満足しています。

30: 匿名さん 
[2013-05-16 11:20:38]
今週末契約予定です。すでに残り僅かで第2期販売もスタートするこの週末で
完売するでしょう。
新横2丁目の近所に賃貸で住んでおりますが、同町内で新築が出ることは
今後まず無いでしょう。
東横線開通に向け、ますます地価が上がる事を期待しております。

31: 匿名さん 
[2013-05-17 11:20:34]
ホームページには最終期と記載ありました。
先月に販売が始まったかと思いますが、本当に売れてるのでしょうか???
確かに、おしゃれなマンションだと思いますが。。。
32: 匿名さん 
[2013-05-22 13:43:24]
おしゃれな感じではありますよね。
もう売り切れているプランもあるようです。
Dタイプがいいかなぁと思ったのですが、
バルコニーが狭いのが気になります。
すべての部屋に窓を付ける形にするにはこの形が一番合理的だったのでしょうか。
でも部屋の面積と比べて狭い感じがしてしまうんですよね。
33: 匿名さん 
[2013-05-28 17:26:29]
バルコニーは狭いですね確かに。
容積率的にこういう風にしているのかもしれないです。
その方が居室を広くとることができますから。
居室が広い方が自分としても良いなとは感じているので
これでもいいかなと思います
バルコニーでガーデニングを、なんて思うと狭いかもしれないですね。
34: 匿名さん 
[2013-06-08 01:23:42]
販売開始からわずか1か月半で完売したようです。
販売戸数40戸とはいえ,驚きの速さで完売してますね。
人気の理由は何だったのでしょうか?
やはり,新横浜2丁目という希少性でしょうか?
マンション売れ行き事情に詳しい方,教えてください。
35: 匿名さん 
[2013-06-13 20:49:56]
場所がまぁまぁ良いのと値段でしょ。
この値段で買ったら、東横線通るし10年後も
ほぼ同値で売れると思われる。
36: 不動産業者さん 
[2013-06-18 17:36:34]
たぶん、本当に売れている。このあたりは動いているよ。
37: サラリーマンさん 
[2013-06-26 21:54:34]
完売しちゃいましたかね。。。
38: 周辺住民さん 
[2014-07-26 04:14:13]
バルコニーの広いマンション(幅約9)に住んでますが、確かに開放感はありますが、はっきり言ってほうきで掃いたりの掃除やメンテナンスが大変なんですよね(^^;)
窓も大きいぶん、網戸やガラス窓やサッシの拭き掃除や、ガラスパネルの内側の拭き掃除もかなり大変ですし(^^;)
まぁ、たましか掃除はしませんがね(-_☆)
ガーデニングは、狭くても立体的にすれば出来ると思いますよ☆
バルコニーには、家財道具などあまり物は置けませんからその分、部屋が広い方が収納の面ではいいかと思います☆

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる