住宅設備・建材・工法掲示板「擁壁とブロック工事に関する四つの質問」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 擁壁とブロック工事に関する四つの質問
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2007-09-05 22:07:00
 削除依頼 投稿する

これから、自宅敷地内で隣家との境界三面に擁壁を造り、上にブロック二段を積み、そのあと盛土をする計画で、今一部工事中です。
四つ質問があるのでよろしくお願いします。


一.雨の降っている日に、擁壁のコンクリートをうっていました。施工時の現場にはいけなかったのでその時の実際の天候はわかりません。問題ないのでしょうか?

二.擁壁の水抜き穴の位置は、盛土をした後の敷地地面の上と下どちらにあった方がよいのでしょうか?また地面から何cmくらいの高さがいいのでしょうか?

三.ブロックを積むための縦の鉄筋が、基礎から延びていないで、擁壁の上に直接刺されています。鉄筋とそれを刺した擁壁との境に、すきまができている箇所もあります。問題ないのでしょうか?

四.盛土をしていない敷地内に、擁壁工事で残ったコンクリートがたくさん捨てられ、それが固まっている状態です。植物を植えたり土を掘ってDIYとかやりたい時困りそうですが、普通工事現場ってこんな感じでしょうか?

[スレ作成日時]2007-09-01 12:56:00

 
注文住宅のオンライン相談

擁壁とブロック工事に関する四つの質問

2: MOAI 
[2007-09-01 13:35:00]
一.コンクリートが硬化した時の強度は水セメント比で決まります。つまり水とセメントの量の比率です。したがって生コン車から荷卸したコンクリートに水が混ざると設計通りの強度がでません。もちろんどの程度混ざったかによりますので一概には言えませんが教科書上は問題ありです。ただ、実際の現場では流動性を高め施工しやすいように特に夏場は水を混ぜたりしますので多少の雨が降ったところで結局のところ同じだと思います。

二.いまいち質問の意味がうまく読み取れませんが水抜きパイプは地面に埋まってしまっては何の機能も持ちませんので埋め戻しラインより高いところに設置してください。

三.ブロックを何段積むのでしょうか?1段か2段の軽量ブロックでしょうか?でしたら大丈夫だと思います。その場合、ブロックの部分は土留めとしての機能は期待していません。それ以上積んで50cm以上盛るのであれば軽量ブロックでの施工はまずいと思います。すぐに倒れてくるでしょう。

四.そのまま放置すると業廃棄物の不法投棄となります。建設会社が処分するはずですが黙っていると放置される可能性もあるので念のため釘を差しておくとよいでしょう。
それにしても気がきかない手ですね。普通は少量なら現場にぶちまけて固まり出したらころあいを見てスコップで砕いておけばただの砂利になるのに。固まってしまうと重くてもてないし厄介になるの分かりそうなのもですが・・・。

以上、的を射た回答になっているか微妙ですがご参考まで。。。
3: 1 
[2007-09-01 14:13:00]
回答ありがとうございます。
現在は擁壁の水抜きパイプを、自宅敷地の地中になるように工事中です。隣家の敷地から見ると、水抜きパイプが地上にあります。盛土によって自宅は高く、隣家は低くなっているのです。
二の件について。水抜きパイプが、MOAI様のおっしゃる自宅敷地の地上にあると、洪水にでもならないかぎり、水を抜く用をなさない気がしますが・・・
4: MOAI 
[2007-09-01 14:53:00]
ごめんなさい、文面の読取り力不足でした。
水抜きパイプの排出口を埋め戻し時に地面に埋まらないようにという意味でお答えしました。擁壁は施工後下から20cmくらいは埋まってしまいますので。
飲込み側は勿論地中で正解です。だたあまり擁壁に水抜きパイプを設置することはしません。擁壁のすぐ裏側に吸出し防止剤というスポンジ見たいのを貼り付けてパイプに土が詰まらないようにするだけです。パイプで飲込みを宅盤側に伸ばしてしまうと飲込み口よろ外側に水がよどむからです。
ごめんなさい、文面の読取り力不足でした。...
5: 匿名さん 
[2007-09-01 19:25:00]
>4
裏込栗石なしの水抜きパイプは用を足さないと付け加えておいてね。
6: 1 
[2007-09-02 21:21:00]
水抜きの穴は下図のように、かなり上の方でも支障ないでしょうか?擁壁の高さは1m程です。
水抜きの穴は下図のように、かなり上の方で...
7: MOAI 
[2007-09-02 23:57:00]
パイプより下には水がよどむ事になりますのでできる限り下がよいと思います。
8: 1 
[2007-09-03 18:51:00]
なるほど下なのですね。現場打設はすでに終わったので後で水抜き穴を増やそうと思います。
9: MOAI 
[2007-09-03 19:22:00]
>後で水抜き穴を増やそうと思います。
ちょっと施工方法が想像できませんがそれは無理だと思います。打設前に塩ビ管を入れておくのが通常でそれをかわして鉄筋も入っていますから、後から穴を空けるのは無理でしょう。鉄筋を切ってしまうとそこだけ構造的に弱くなるのとその鉄筋の切断面が水に濡れるためそこから錆がまわって鉄筋が膨張すると最悪の場合擁壁が割れてしまいます。
以前にニュースでコンクリ片が剥がれ落ちて落下する事故が報道されていましたがこれが原因です。
10: 1 
[2007-09-03 21:24:00]
回答ありがとうございます。
工務店に頼んだ工事ですが、下の2の対処を求めていくつもりです。低い擁壁なので1でも大丈夫な気もしますが・・・

1.盛土の部分は60cm弱なので現在の擁壁のままにしておき、新たな水抜き穴はあけない。工務店側は、かなり上部の水抜き穴であっても問題ないといっています。
2.鉄筋は等しい間隔でならんでいて、外にその印らしきものもあるので、鉄筋を切らないように、新たな水抜き穴をつくってもらう。(鉄筋をあやまって切った場合は補強なり賠償なりをしてもらいたい)
11: 匿名さん 
[2007-09-04 03:16:00]
60センチ弱の土留めに水抜き穴なんていらないでしょ。役所でもその程度の高さのRCの水抜きなど、ご自由にどうぞって感じ。申請もいらないし。
水抜き穴を設ける場合は隣地側に水受けのスペースが必要になり、セットバックしなければならないってことをご存知?
寧ろ無意味な位置についている穴を塞いだらいかが?それで済む話。
12: 1 
[2007-09-04 20:52:00]
新潟県中越地震のある調査(http://shake.iis.u-tokyo.ac.jp/chuetsu/10-3.pdf)では、70%が水抜き穴を設置していなかったとあるので、驚きました。
現在の宅地造成等規制法施行令第10条6条3条では、水抜き穴が必要となっていました。
穴をふさぐことはまったく考えていません。
11さんのような方が隣家でなくてよかったと・・・
問題があったら誠実に対処する考えです。
13: 匿名さん 
[2007-09-05 08:24:00]
>1
隣の擁壁のことなんですか?自宅敷地内ということですからそれはありえないか・・・
>宅地造成等規制法施行令第10条6条3条
これが適用される工事なんですか?
14: ご近所さん 
[2007-09-05 15:18:00]
土留め擁壁工事のことよく分かっていない業者がいるから注意してくださいね。
ウチもとんでもない目に遭いました。
ウチの場合不動産屋の選んだ造園屋で、1Mの土留め(ブロック5段)にCBブロック(しかもベース20cmくらいしかなかった)使ってたんだから目が点になりましたよ。当時はよく知らなくて、、1年たって傾いてきたからいろいろ調べて、それを問いつめたんですが、それでも「問題ない」の一点張り。
よっぽど不動産屋や造園屋を裁判でもしてやろうかと思ったけど決着つくまで放って置くわけに行かないので、結局他の業者使ってCPブロックでやり直しましたよ。
本当はL型入れたかったけど一部スペースがとれないのでCPでやらざるを得なかった。
ただ、スレ主さんのように60cmくらいなら水抜き穴は神経質にならなくてもいいと思いますが、上に2段積んでさらに目隠しフェンスつけるのだったらベースはブロック5段相当幅(約70cm)、擁壁はL型コンクリート、最低でもCPブロックで施工させてくださいね。
15: AOI 
[2007-09-05 15:49:00]
水抜き穴は、隣地側への流れ込みがトラブルの元なんで御注意。
建設省の指導では、3㎡に一ヶ所なんで
60㎝だと、必要か?と首をひねる程度ですね。
当社で施工する場合は、一番下の方に
点々と穴を開けてますが
1mを切っている場合は、施主さんに確認して
付けようと言われた場合で、道路側だけです。
砕石やら、ぐり石やらは、穴の周辺だけです。
参考までに。
16: 匿名さん 
[2007-09-05 22:07:00]
>上に2段積んでさらに目隠しフェンスつけるのだったらベースはブロック5段相当幅(約70cm)、擁壁はL型コンクリート、最低でもCPブロックで施工させてくださいね。

意味がわからん。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる