住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティハウス蔵前キャピタルコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 台東区
  5. 三筋
  6. 1丁目
  7. シティハウス蔵前キャピタルコートってどうですか?
 

広告を掲載

賃貸住まいさん [更新日時] 2015-05-04 19:26:16
 削除依頼 投稿する

シティハウス蔵前キャピタルコートどうでしょうか?
浅草近辺で探していたのできになっています。

所在地:東京都台東区三筋1丁目13番1他(地番)
交通:都営浅草線 「蔵前」駅 徒歩5分
都営大江戸線 「新御徒町」駅 徒歩8分
つくばエクスプレス 「新御徒町」駅 徒歩8分
総武線 「浅草橋」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩13分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:55.18平米~66.08平米
売主:住友不動産

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/kuramae_c/
施工会社:新日本建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

[スレ作成日時]2012-10-16 14:03:42

現在の物件
シティハウス蔵前キャピタルコート
シティハウス蔵前キャピタルコート
 
所在地:東京都台東区三筋1丁目13番1他(地番)、東京都台東区三筋1-3-5 (住居表示)
交通:都営浅草線 蔵前駅 徒歩6分
総戸数: 42戸

シティハウス蔵前キャピタルコートってどうですか?

87: 匿名さん 
[2014-07-30 16:40:24]
86さん、情報ありがとうございます!
今年はとても天気に恵まれましたし、とてもきれいに見えたでしょうね。
お部屋で見ることばかり考えておりましたが、非常階段ですか。
他の住居者の迷惑にならない程度に見るのなら
大丈夫そうですね~!!
あの会場に行かなくていいのなら本当に恵まれていると思います。
88: 匿名さん 
[2014-07-31 17:43:53]
>>86
>>87

我が家は去年も今年もテレビで観ました。

ヘリが上空から撮影してるじゃないですか、あの映像を見ると中々いい住み心地の場所なのかなと想像はしますね。

ちなみにスカイツリーはまだ行ったことがありません。
市部からも見えますのでたまに丘の上に登って眺めていますが。
うちのほうからあんなにも大きく見えるぐらいですから麓まで行ったら相当大きいのでしょうね。

近隣に住めばいつも行く人もいそう。
89: 匿名さん 
[2014-08-01 18:40:21]
墨田区が主人の実家なのでいつも、家のそばにシートを敷いてみんなで見ています。スカイツリーは、合成写真のように大きく見えますよ。
違和感がある位、大きいです。
東京タワーとは、全然、違います。
スカイツリーには、水族館もあるので今の時期いいですね。
90: ご近所さん 
[2014-11-27 22:20:47]
しかし、完成1年以上建つが、あと何戸残っているのだ。
91: 匿名さん 
[2014-11-28 22:51:35]
3戸みたいです。
さんざん言われていますが、すみふは無理して販売しないらしいので・・・

公式サイトのブログはコツコツと更新されているので、
情報は新しく得ることが出来ますね。
最近はマンションの情報そのものではなくて周辺情報が多いですけれど
92: 匿名さん 
[2014-12-15 13:42:59]
2LDKが気になっています。

1人で住もうかと思っているのですが、収入の足きりはありますか?

納戸が6帖ですが、こちらを寝室にしたいなと思っていて、洋室1、2は親戚が来た時用にしたらいいかなと考えています。

東窓もあってよさそうです。

公式ホームページに間取りがありましたが、まだ残っているんですよね?
93: 匿名さん 
[2014-12-24 15:06:30]
ローンが通るか通らないか、というのが前提なんじゃないでしょうか
収入の足きりというよりは、あまり年収は高くなくても頭金がものすごくあるとそれだけでも評価は違ってくると思いますし。
間取りが公式サイトに掲載されているという事は、まだ販売中の可能性もありますけれど、一応問い合わせてみた方が確実だと思います。
94: 匿名さん 
[2015-01-11 19:11:54]
蔵前は、スカイツリー効果で資産価値も高いのでは。
複路線利用できるのは、便利。
鎌デッドボルトは、凄い。
無理矢理、ドアをこじ開ける時の対策ですか。
しかし、分譲マンションでもセキュリティーが万全でも部外者が侵入できるということですね。
95: 匿名さん 
[2015-01-20 22:58:41]
複路線利用できるのは、便利ですね。
このエリアは、マンションの販売価格が高めですね。
ここも、それほど間取りは広くありませんが高いですね。
この金額でも、購入を検討する方がいるということですね。
収納が少ないのが気になりました。
96: 匿名さん 
[2015-02-03 18:31:21]
外観デザイン、モノトーンでカッコイイ。
エントランスの感じも高級感があります。
角住戸がメインなら採光と通風が取り込めますね。
室内も明るく感じるのでは。

バルコニーも奥行きがるデザインがいいですね。
テーブルセットが置けそう。
97: 匿名さん 
[2015-02-15 23:48:54]
なんだかんだでこちらもあと1戸だそうです。
今、公式サイトに出ている間取りの住戸がそうなのかな??
最後だからと言って特に家具が付きますよ~とかオプションありますよ~というのはないようです。
ただ角部屋なので、
風の通りなども良さそうだし、条件は悪くないんじゃないでしょうか。
98: 匿名さん 
[2015-02-16 09:51:32]
ここって竣工してからどのくらい経ってる?
人気ないよね。
エントランスとかしょぼいし。
99: 匿名さん 
[2015-02-28 00:20:43]
平成25年6月27日に完成してるので、
1年半くらい?でしょうか。
もう残りも1戸なので、完売するのも時間の問題かと思います。
モデルルームも実際の部屋を見れるので、検討しやすいですよね。
100: 匿名さん 
[2015-03-11 17:36:19]
完売したみたいですね。
公式サイトに出てました。
でも間取りなどまだ見られるので、
完売ほやほやってとこですかね。

ところで、間取り図には寸法も入っていて
なかなか親切ですね。
こういう詳しい図面はあまり見たことが
ありませんでした。
ただ、部屋としては凸凹した部分が多くて
少し残念でした。
101: 匿名さん 
[2015-03-25 18:34:33]
スカイツリーは近くだと本当に大きいでしょうね。

ホームページを見ると最終1邸と書いてありました。まだホームページの更新はしていない状態ですね。
もしかするとキャンセル待ちがあるのかも。

隅田川の花火はいいでしょうね。
ビール片手に見たいです。
102: 匿名さん 
[2015-04-11 10:39:27]
今は公式サイトを見ると申し込み完売という状態になっていますが、4日前に更新された物件概要の情報だとまだ先着順で1戸受け付けているということになっています。
これってキャンセルの分の先着順の受付という事なのかそれとも販売自体をしているのか…。正直わからない状態になってしまっていますよね。物件概要には階数も書かれておりますので、実際に問い合わせてみるのが一番確かなのかな。
103: 匿名さん 
[2015-04-11 18:17:55]
>>102
ご自由にどうぞ。
どうせ買わないだろうけどww
104: 匿名さん 
[2015-04-13 17:42:22]
>>102
それだけ興味があるならもちろん問い合わせたでしょうが
結果はどうだったのでしょうかね(笑)
105: 匿名さん 
[2015-04-22 07:08:19]
完売御礼
106: 匿名さん 
[2015-05-04 19:26:16]
完売良かったですね。
とはいえ、キャンセル待ち受付中らしく、複雑な思いもありますけどね。
ホームページがまだ見られるのは参考になってありがたいです。
中住戸を奥行き最大約3.4mのバルコニー付き住戸としたとありますけど、
幅が狭くて、開放感あるのかなと少し疑問。
中住戸の間取りが見たかったのですけど、Cタイプの角住戸しか見られない。
キャンセル待ちって、Cタイプということかしら?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる