藤和不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ファインアリーナ北鴻巣 弐番館」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 赤見台
  6. ファインアリーナ北鴻巣 弐番館
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2011-04-24 17:36:17
 削除依頼 投稿する

先週、折り込み広告が入っていました。

三井不動産が街づくりに携わってきたパークシティ鴻巣は、1989年に開発・竣工し、以来、穏やかな住宅エリアとして、心地よく育まれてきました。
そしていま、その成熟の住環境を生活舞台に「藤和不動産」「三井不動産レジデンシャル」共同開発の新しい住まいが北鴻巣に誕生しようとしています。(物件HPから抜粋)
11/23から建物内モデルルームもオープンしたようです。
3LDK(70㎡超)が1,988万円〜となっています。ちょっと気になる!?

所在地:埼玉県鴻巣市赤見台2丁目12-7(地番)
交通:高崎線 「北鴻巣」駅 徒歩7分 (東口)

[スレ作成日時]2007-11-29 00:37:00

現在の物件
ファインアリーナ北鴻巣 弐番館
ファインアリーナ北鴻巣 弐番館
 
所在地:埼玉県鴻巣市赤見台2丁目12-7(地番)
交通:高崎線 北鴻巣駅 徒歩7分 (東口)
総戸数: 54戸

ファインアリーナ北鴻巣 弐番館

64: 購入検討中さん 
[2009-11-17 17:50:16]
高い買い物なので安心できる大手のマンションにしようかと思います。さすがにアウトレット系はなんかあった時に不安なので・・・ 後北鴻巣あたりは夜暗いところのが多いような気がします。今アウトレットブームですがお家までもは危険ですよねー。
65: 物件比較中さん 
[2010-01-14 00:19:51]
一番館も売りに出されているといううわさを聞いたのですが、どなたかご存知ありませんか?
66: 匿名さん 
[2010-01-16 18:07:21]

やだねオレは、こんな田舎まで来て、排気ガスなんか!!

都心で幹線道路沿いならまだいいけど、鴻巣でわざわざ交通量の多い道路沿い住みたくないねオレは!
67: 入居済み住民さん 
[2010-01-23 09:42:56]
購入して1年住んでますが、快適としか言いようがありません。
17号からの騒音は皆無(壁が厚いので聞こえない)、冬でも暖房要らないくらい暖かい。
シーツを丸1日干しても、排ガスで黒くなるような事はありません。
そもそも排気ガスが気になるのは交差点付近の物件であって、ここは問題ありません。

ちなみに一番館、ようやく入居者が出始めましたね。
日経平均も上がって景気も上向いてきたし、マンション底値の時代もそろそろ終焉?
マンション購入は一生の問題なので慎重に選ぶべきですが、
3~4人くらいの家族の方には、この物件を自信を持ってお勧めします。
68: 物件比較中さん 
[2010-02-03 13:14:13]
竣工から2年以上経つけど値引きはあるの?
売主の規模が大きいから何年経とうが値引きなしで売り切るのかな。
69: 匿名さん 
[2010-02-10 21:57:59]
いやに改行が多い投稿。
語尾にイラつくのは俺だけか…?
70: いつか買いたいさん 
[2010-02-11 01:52:18]
物件情報に掲載されている値段より実情はかなり値引きされているようです。
営業さんもかなり前向きなようです。
もし、この物件が候補にあるのであれば、直接問い合わせをされるか、見学されたほうがいいと思います。




71: 匿名さん 
[2010-02-11 11:32:06]
私は弐番館の方を約300万くらい値引き掲示されました。
営業さんはかなり契約を迫ってきます。
ちょっと見ただけで契約までできませんよ。。。
あと壱番館ですが、入居は4月になると言われました。
4月に契約者一斉に入居みたいです。
こちらは頭金を1割用意必須で値引きはできないと言っていました。
72: 購入検討中さん 
[2010-02-11 15:25:16]
先週見に行ってきました。弐番館の方がほとんど終わってましたよ。値引きの話なんてでなかったけどなー
73: 物件比較中さん 
[2010-02-12 13:30:20]
西口免震マンション販売開始しましたね!
売主の規模が違いますが、同価格で免震ですから値引きできませんと言うのは?ですね。
74: 購入検討中さん 
[2010-02-28 22:51:20]
確かに、免震っていいことはわかるのですがどこまでウエイトを置くかか悩みますよね。西口のマンション(ベルドゥムール)の最大のメリットは駅から1分という距離でしょう。
75: 購入検討中さん 
[2010-03-11 18:08:14]
住人の方でNTTのフレッツ光を引いてらっしゃる方はいませんか?
76: 購入検討中さん 
[2010-03-13 16:25:01]
今日西口のマンション見たのですがゼファーはよかったのにベルドゥムールには愕然としました。同じところでやってんのにあんなに違うとは思いませんでした。ということで東口の三井さんを見たんですが、ベルドゥムールよりよかったです。この辺で検討してる人は絶対比較した方がいいですよ。
77: 物件比較中さん 
[2010-03-14 11:23:43]
ファインアリーナの方がそんなに良かったですか。
両方の部屋を見せていただいて、ファインアリーナの方が部屋の広さに対して安いとは思いましたが・・。私が何か見落としてしまっているのかな・・。
もう少し詳しく教えていただけると助かります。


78: 入居済み住民さん 
[2010-04-23 11:39:43]
>住人の方でNTTのフレッツ光を引いてらっしゃる方はいませんか?

この物件は入居段階でe-マンション(光回線)に加入しますので、
個々にフレッツ等に申し込みをする必要はありませんよ。
ちなみに月々の利用料は1,900円弱で、一般的なプロバイダーより随分安いと思います。
http://www.em-net.ne.jp/
79: 契約済みさん 
[2010-05-22 18:56:43]
壱番館と弐番館を見せていただきましたが、壱番館の収納のおおさに感動しました。明日入居です楽しみです
80: 契約済みさん 
[2010-07-24 18:18:06]
壱番館4LDKもう後2戸らしいですよ。ちなみにうちも4L買いました。やっぱり広くていいですよ
81: 社宅住まいさん 
[2011-03-09 02:10:02]
このスレッドって弐番館のスレ?
壱番館と参番館は別スレがあるみたいなので。
82: 購入検討中さん 
[2011-04-01 22:19:43]
鴻巣市内で中古マンションの購入を検討していたのですが、今回地震にあって建物が高い方がゆれが大きいのかしらと思ってしまいました。まったくのシロウト考えでへんなことを言ってしまい申し訳ないのですが近隣のマンションに住んでいらっしゃる方のお話しをお聞かせいただければと思います。出来ればお住まいの階数と今回の地震のときの状況を教えていただけないでしょうか。ある程度仕方がないと思いながらも実際にどのようなものか気にしております。よろしくお願いいたします。

83: 匿名さん 
[2011-04-24 17:36:17]
建物の地震の時の揺れって、どうなんでしょうね。実際に、うまく振動を抑えるように作られているって聞いたこともありますし・・・。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる