一戸建て何でも質問掲示板「香川県。まずは土地探しから?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 香川県。まずは土地探しから?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-11-11 12:42:21
 削除依頼 投稿する

香川県高松市の者です。

マイホームを夢見て勉強中です。

なるべくローコストで…と考えていて4LDKであれば特に外観などこだわりはなく、多肥・林・六条あたりの東バイパス近くが希望です。

今、展示場などちょこちょこ行っていますが子供たちがまだ小さい為ゆっくりできず…

でも家を買うなら土地探しからですよね?
どちらの不動産がおすすめでしょうか?
またおすすめの工務店などありましたら教えてください(*^^*)
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2012-09-10 09:59:22

 
注文住宅のオンライン相談

香川県。まずは土地探しから?

2: 購入経験者さん 
[2012-11-02 20:43:27]
やはり土地探しは重要ですね。不動産会社はとにかくいっぱい回りましょう。
いい土地は黙っていても売れるので、手数料が売主と買主の両方から取れるよう、
不動産会社は自分の顧客にまず情報を流します。その不動産会社にとって、
一番の客(いい土地があれば即決する買う気満々の客)になるよう頑張りましょう。

いい土地が出たら買うか買わないか、即断が求められます。ぐずぐずしていると
他の客に取られてしまいます。そのため、土地を見る目を養うために徹底的に売地
を見て回りましょう。情報紙に載っている土地やすぐに紹介して貰える土地は、
基本的に売れ残っている土地ですので、なぜ売れ残っているのか考えて回ると、
いい土地の条件が見えてきます。土地にどのような間取りの家が建つのかイメージ
できることも大事です。例えば土地の奥行きは14m(北側隙間1m+家の縦方向
で4間(8m)+ガレージ5m)は必要だとか、考えておくことです。また、
北側斜線規制があるような区域だと思うような家が建たないこともあるので、土地
に問題ないか専門的なアドバイスを得られるよう建築メーカとも話を進めておくと
良いでしょう。(彼らは契約さえ取れれば良いので過信は禁物ですが。)

不動産会社は地元地域に根ざしたところが強い印象があります。私はレインボー
通りの近くにあるところでお世話になりました。しつこく土地情報を求めていたので
他の不動産会社に回す前の良い土地を紹介して貰えました。以上ご参考まで。



3: 購入経験者さんB 
[2012-11-02 22:01:58]
あくまで個人的な意見ですが(そりゃそうか)

土地に関してはだいたい上の方が書いてる通りだと思います。
希望する条件の土地を街の不動産屋やネットで見つけて話を聞いてみるのが一番かと。
立地条件(法的な事も含め)も詳細まで教えてもらって、現地に行って近隣の方に環境の事など詳しく聞く事をオススメします。
建物は話のタネに展示場を見に行くのはいいと思いますが、そこにあるのは装飾されていっぱいお金のかかった夢を見させるだけの広告的な家ですから、惑わされないように気を付けて下さい。本やネットなどでたくさん情報を見つけて現実的な家を検討してみるといいですよ。

私は一般庶民なので予算が限られていましたが、色々調べて足を運んでじっくり検討した結果、建築家(建築設計事務所)にお願いしました。
実際1600万円(1700万円?だいたいそれくらい)くらいから一端の注文住宅が建てられますよ(まあ大きさにもよりますけどね)。お風呂やキッチンを造作する、無垢材をたくさん使うなどの贅沢をすればもちろん費用はもっとかかりますけどね。
何より自分たちの家族構成や生活スタイルに適した家を、要望を聞いて予算に合わせて既成品などをうまく使って設計してくれて、工務店は過去に一緒にお仕事をしたところを紹介してくれました。当然ですが建てていく際の実際のやりとりは建築家と工務店でやってくれます。それで工事中は建築家が現場のチェックをやってくれます。施主自身も見に行った方がいいですけど(出来れば多少知識を深めて)。
一番の決め手になったのはその建築家が設計した家に訪問させてもらって家自体良かったのもそうですし、施主の方の感想・意見を聞けたことも良かったです。建築家と施主の方との信頼感も見えました。

我が家は先に不動産屋で土地を見つけてから設計事務所に行きましたが、最近では土地探しも手伝ってくれる設計事務所もあるみたいです。
注意点は設計事務所といってもおおがかりなところは変に組織化されてマニュアル通りの作業的な感じになっているところもあります。
そういうところは標準プランとかハウスメーカーと変わらない形式で事を進めてきてプランもあまり練られてないなあという印象でした。
雑誌やネットで良さげな建築家(建築設計事務所)を探すのが一番良いかと思います。実例も出てますし。

私的にハウスメーカーは広告費(宣伝費)やら多くの人件費やらを上乗せされて高いなーという印象です。安くても頼まなかったと思いますが。

良い土地を見つけて良い家を建てて下さいね。
4: 購入検討中さん 
[2012-11-08 22:18:33]
横から失礼します。

購入経験者さんBさんは、建築家(建築設計事務所)で建てられたとのことですが、
差支えなければどこなのか教えていただけませんか?
5: 購入経験者さん 
[2012-11-09 04:13:52]
No.2で土地のことを書いた者ですが、全ての建築家がいいとは限りません。
建築家は無条件にハウスメーカよりも優れていると思い込むのは危険です。
ハウスメーカと同様に、いいところもあれば、そうでないところもあります。
むしろ個人の資質に大きく左右されますし、施工実績も相対的に少ないため、
リスクは高いと思っています。個人的にはハウスメーカを選ぶ際の選択肢の
一つに過ぎないと思っています。ハウスメーカにも優秀な設計士はいます。
香川で実際に活動している人は十数人と聞きますが、よくよく検討される
ことをお勧めします。というのも、私の家も建築家で建てました。誰にでも
お勧めはしません。家造りに強いこだわりがある人、広く情報を集め、自分
の責任と能力で良し悪しを判断し決定できる人なら、いい家が出来る可能性
は高いです。
6: 購入検討中さん 
[2012-11-09 12:31:25]
確かに設計事務所には差があるとよく聞きます。
私も現在何社か工務店などで考えていますが、気になる設計事務所があったので…
施工実績は確かに少ないのかもしれませんね。
ただ、やはり個人の予算や要望に合わせて設計してもらえるのだろうというのが魅力です。

少し気になったことなのですが、おっしゃっているように工事中は設計士が現場チェックをしてくれますよね。
それは割と頻繁に行ってくれているものなのでしょうか?

設計事務所の現場チェックには限界があると聞きました。
(HMや工務店などに比べて)
設計士と工事をする人との信頼関係にも左右されると思いますが、
自分が気になっているところは分離発注ということですので、そう頻繁に一緒にお仕事をされていないのかなとも思い…
(建築事務所はほとんどそうなのですか?)

まだまだ勉強中で、見当違いな質問をしていたら申し訳ありません。
7: 購入経験者さん 
[2012-11-09 21:07:41]
建築家は施主の立場に立って工事監理やチェックをしてくれると思って
いらっしゃるかもしれませんが、過度な期待は禁物です。
確かに施主は建築家の顧客ではありますが、建築家は工務店にとっても
仕事を定期的に発注してくれる超優良顧客です。建築家と施主は一度き
りの付き合いですが、建築家と工務店との関係はずっと続くものですの
で、同じ業界の人間同士、多少の馴れ合いはあって当たり前なのです。

私の家でも軽いものから重いものまで工事ミスが幾つもありましたが、
私が初めて指摘し工事をやり直させたものもいくつもあります。また、
建築家の誤った考え方を指摘し、設計変更したこともあります。

分離発注も住宅瑕疵担保履行法に基づく補償が問題なく受けられるのか
不透明ですし、何かあった場合に施工業者の責任所在を明確にすること
は実質かなり難しいことが予想され、リスクは相当に大きいと思います。

もちろん建築家の考えるデザインや空間設計はさすがに優秀で、コスト
管理も含めてメリットは数多いです。そうでなければ設計料をあえて払う
意味がありません。建築家というものを十分理解した上で、うまく活用
すれば、ハウスメーカの家よりも満足度の高い家が出来る可能性は十分
にあります。いい家ができるといいですね。がんばってください。
8: 購入検討中さん 
[2012-11-10 07:26:38]
購入経験者さん、ご返答ありがとうございました。

やはり過度な期待は禁物なんですね。

現在何社かで自分なりに比較しているのですが、色々と行き詰っていて…
そこでもう一度原点に戻って、気になっていた工務店や設計事務所にも回ってみようかと思い。

ただ、自分自身にチェックできる十分な知識や見る目がなければ
設計事務所はむずかしいのかもしれませんね。
毎日でも足を運ぶのは可能ですが、やはりまだまだ知識が浅い自分には
設計事務所の選択はむずかしそうです。


あと、もしよろしければ教えていただきたいのですが、
各工務店によって、構造材の種類が違うのですが(当たり前ですが…)
たとえば構造材っていうのは、基本となる部分だったりするので、
この部分やサイズは替えてもらうなどできるのでしょうか?

直接聞けばよいことなのですが、相手に対して失礼で非常識な質問であったら困ると思い…
9: 購入経験者さん 
[2012-11-10 17:51:43]
設計事務所だからと言って完全に安心はできないということです。
これはハウスメーカでも同じことですけどね。設計事務所もよく
話を聞いてみるといいと思いますよ。予算内で納得できるプラン
を提示して貰えたのなら、決めればいいだけだと思います。
私はどのハウスメーカよりも提案レベルが高かったので建築家に
決めました。

設計事務所も設計と施工が分かれているだけの建築業者の仲間です
ので、ハウスメーカ、一般の工務店と基本的な性質は変わりません。
設計事務所は今まで取引のない工務店と組むのを極端に嫌がります
ので反応を見ると面白いですよ。建築家はメーカを選ぶ際の単なる
選択肢の一つだと思うのはそういうことだからです。

ただ注意点として、私の個人的な意見としては、分離発注はやめて
おきましょう。コストは多少下がるかも知れませんが、雨漏りなど
大きな不具合があった時は、屋根に問題があるのか、それとも外壁
なのか、あるいは構造材なのか、責任の追及段階で大変なことにな
ると思いますよ。設計事務所が使っている工務店にはアフターサー
ビスが弱いところもあるので特に注意が必要です。余談ですが、建
築家は分離発注を好みますが、彼らの収入源を色々と詮索するのも
興味深いことです。

あと本当に工事のチェックを重視されるのなら、第三者に工事監理
を依頼するという手もありますよ。本来はそういう心配がないとこ
ろに依頼すべきなんでしょうけどね。

構造材の種類を変えたいのなら、まず可能であるか交渉すべきでし
ょう。ハウスメーカには何ら遠慮することはありません。ハウスメ
ーカは標準坪単価を設定していて、普通はそれで工事費を見積りま
すので、難色を示すかもしれませんが、そういうところとは契約し
なければ良いだけのことです。私も某地元有名工務店に色々と注文
を付けたら、通常の坪単価での見積りは出来ないので、個々のコス
トの積み上げからの見積りを出すと提案を受けたことがあります。
(設計事務所の見積りはこれです。)

でも、そういうこだわりが沢山あるのなら、設計事務所の方が向い
ていると言えますけどね。設計事務所なら全ての設計図面と部材の
仕様を把握することができて、原則全てを自分の希望どおりに変更
できますので、家作りを楽しむのなら断然こっちです。私も通気性
のよい耐震強度の高いパネル材にはこだわりました。コストは掛か
りましたけどね。購入検討中さんは、まるで悩んでいた昔の私のよ
うです。信頼のおける設計事務所が一つの答えになるような気がし
ますが、あせらずに粘り強く検討されることをお勧めします。
10: 購入検討中さん 
[2012-11-10 21:43:23]
今回もありがとうございます。本当にいつも勉強になります。

購入経験者さんは本当にたくさん勉強して、色々回られて、ご自分の希望どおりのお家を建てられたんですね。
うらやましいです。

やはり分離発注はリスクが高いようですね。
もっともっと知識を深めていれば、コストを抑えることのできるメリットはあるし
デザインセンスもよさそうだし、ぜひ設計事務所でも検討したいのですが…

私も地元有名工務店ともお話ししているのですが、HMに近い感覚ですし、
あまり融通が利かないし、やはり仕様の割には高い気がしました。

お恥ずかしい話ですが、家づくりの勉強を始めて3か月です(育児の合間のわずかな時間)。
消費税UPの前に、できれば来年末には建ててしまいたいと考えています。
(焦りは厳禁ですね)

なので、見た目、構造、ローン、その他もろもろ含めて、すべて同時進行で勉強中なのですが、
ここにきて、重大な問題を抱えているのではないのか??
…ということに気づきました。

もしお時間が許すのでしたら、こちらも見ていただけたらうれしいです。
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/288948/

現在専業主婦、数年後には働く予定ですが、どの程度の収入が得られるか分からないので
出来ればコストを抑えてと思っています。
なので、予算のなかで納得(時には妥協)できる家を作れるように…と
今現在できる限りのことは頑張って勉強し、見て回り、良い工務店にお願いできれば…と思っております。

本当は自分で勉強すべきなのは重々承知しているのですが、
もしよろしかったら、ご教授お願いします。
11: 購入経験者さん 
[2012-11-11 04:39:16]
私も理想の家を建てれたわけではないですよ。色々妥協した部分もありますし、
もし次の機会があるなら今の建築家には頼まないと思います。家作りは本当に
難しいですね。でも、家は一度建てて住んでしまえば、建てた時の見えない部
分のこだわりは、どうでもよくなるということもありますよ。そんなことよりも
コンセントの位置だとかの方が気になります。コストのことは難しい問題ですが、
家の性能のことはあまり細かく考えすぎないのも成功のポイントだと思います。
家作りで悩み過ぎると本当に精神的に病んでしまうこともあるので注意です。

シロアリについては難しいですね。私の家は特に対策してなくて後悔が残った
部分です。スプルースのような外材は精神安定的に絶対に使いたくないところ
ですが、土台が檜でスプルースみたいなのを全く使っていないなら、決定的な
材料の違いはあまりないと思いますよ。軸組の家の強度は柱の太さよりも、筋
交いや構造用合板による耐力壁の面の強度がバランス良く配置されているかで
決まりますし、屋根の軽さも重要だと思ってます。要はバランスです。

シロアリについては、既にご存知かも知れませんが、有名な岡崎技研のHPが
参考になりますね。私が次に家を建てるなら、高基礎にして好きな時に自分で
潜って点検できるようにしたいです。食われた後のことを考えるよりも、被害
が広がらないよう早期発見できる対策の方が重要だと思います。普通の工務店
はシロアリ対策には詳しくないので、専門業者に相談するのもいいかも知れま
せんね。私の家の断熱材は地元のシロアリ駆除会社が取り扱っているものを使
っているのですが、そういう所は家作りの面からもアドバイスしてもらえるか
も知れません。あまり参考にならなくて申し訳ありません。
12: 購入検討中さん 
[2012-11-11 12:42:21]
何から何までありがとうございます。
確かにこだわりすぎると訳が分からなくなります。

>家は一度建てて住んでしまえば、建てた時の見えない部分のこだわりは、どうでもよくなるということもありますよ
私もそうなれるように、今の心配事はできるだけクリアにしていくようにします。
コンセントの位置などは事前に十分検討するようにします^^

木材などについては、自分も構造の総合バランスが大事と判断しておりましたが、
見ていただいたスレッドにサイズが微妙といったニュアンスの書き込みがあったので、
やはり勉強不足で思い込んでいたのだろうか…と心配しておりました。

シロアリについて、岡崎技研のHPは知りませんでした。
さっそく参考にさせていただきます。
やはり、シロアリは早期発見できる対策が重要ですよね。
高基礎にして自分で点検できるようにするのは安心ですね。

実は、建築予定地は以前浸水した地域なので、50~100cm高くする予定で
その方法も盛土か、基礎を高くするかで相当迷っています。
基礎高にすると耐震強度的に問題はないのだろうかと心配しておりましたが、
シロアリ対策にもなるし、経費削減にもなるし、検討してみます。

シロアリは基礎の継ぎ目からも侵入するようですが、先ほどのスレッドに書いてあるA工務店は
継ぎ目なしの、外周立ち上がり一体型べた基礎なので、不安材料は少なくなりそうです。
ここは本当に色々な面で相談に乗ってくれる会社なので、そちらの方向に検討してみます。

シロアリ対策に関しては、やはり工務店はあまり詳しくないんですね。
私も専門業者に相談してみたいのですが、
購入経験者さんのお家の断熱材は、地元のシロアリ駆除会社が取り扱っているものとのことですが、
もし差支えなければ、会社と断熱材の名前を教えていただけませんか?
(岡崎技研のHPに載っているようでしたらすみません。少しでも早くお礼を申し上げたかったもので…)
無理なようでしたら構いませんので…

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる