和田興産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ワコーレ伊丹宮ノ前ってどうなんですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 宮ノ前
  6. 2丁目
  7. ワコーレ伊丹宮ノ前ってどうなんですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-28 21:24:37
 削除依頼 投稿する

ワコーレ伊丹宮ノ前について有意義な情報を希望します。
ロケーションはいいですが、どうなんでしょうね。。。

公式URL:http://www.itami-miyanomae.jp/index.html

所在地:兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目4番以下未定(住居表示実施地区)
交通:阪急伊丹線「伊丹」駅 徒歩6分、JR宝塚線「伊丹」駅 徒歩9分
間取り:3LDK・4LDK
面積:63.14㎡〜74.34㎡

売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社ノバック
管理会社:グローバルコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2012-09-07 17:13:34

現在の物件
ワコーレ伊丹宮ノ前
ワコーレ伊丹宮ノ前
 
所在地:兵庫県伊丹市宮ノ前2丁目205-1、210-15(地番)
交通:阪急伊丹線 「伊丹」駅 徒歩6分
総戸数: 33戸

ワコーレ伊丹宮ノ前ってどうなんですか?

105: 周辺住民さん 
[2018-05-27 22:19:55]
>もう一本西側に入ったら静かでいいんやが

まさに宮ノ前Ⅱは、宮ノ前の西側に建築予定ですわ。
東の産業道路の喧騒が軽減されるのはうらやましい限り。

ただ、南には目の前に商工会館が10Fまであるので、
11Fと12Fでないと、南の日照権、難しそう。
106: 匿名さん 
[2018-05-27 23:48:20]
土地の形状的にやはり南向バルコニーでしょうか。だとすれば前は壁で眺望無し、日当たりにも影響しそうですね。
107: 住民です 
[2018-05-29 02:24:06]
建築計画によると、オール南向きですね。
でも、一階と地下?は機械式の駐車場。
2階から9階くらいは日照厳しそう。
でも!その分、値段は下がるのではないかと思います。
うーん。
108: 通りがかりさん 
[2018-05-29 07:47:01]
産業道路に面してるよりは、ぜんぜんいいと思います
109: 匿名 
[2018-05-29 17:02:02]
宮ノ前Ⅱとプレサンスロジェの物件
産業道路沿いや日当たりなどありますが、価格的にはどうなると思いますか?
110: マンション検討中さん 
[2018-05-29 21:18:08]
価格は、完売したエスリード伊丹より少し高いくらいでしょうか。
日当たりなどはありますが、いっても立地は良いので。
111: 匿名さん 
[2018-05-30 00:00:24]
>>109
>>110

このブログに現地の写真出てます

プレサンスは2020年の年末
和田興産は2021年の春過ぎ
の入居みたいね

プレサンスと日本エスリードは同じ分譲型投資用ワンルームマンション業界の大手で東証一部上場なので
お互いに似たようなとこにマンション計画しますね
公務員とかの親族がいればよく電話営業かかってきますね


https://plaza.rakuten.co.jp/kensetujouhou/diary/201803160000/
2018.03.16 XML
プレサンスC 伊丹に共住新築
カテゴリ:民間工事
▽建築主-プレサンスコーポレーション
▽設計者-現代綜合設計
▽建設地-伊丹市宮ノ前2
▽用途-共同住宅
▽規模-11階建て延べ2,475平方メートル
▽工期-6月中旬~31年10月中旬


https://plaza.rakuten.co.jp/kensetujouhou/diary/20180505/
和田興産 伊丹に共住新築
カテゴリ:民間工事
▽建築主-和田興産
▽設計者-横山建築事務所
▽建設地-伊丹市宮ノ前2
▽規模-鉄筋コンクリート造12階建て延べ5,945平方メートル
▽用途-共同住宅
▽工期-10月15日~20年3月31日
112: マンション検討中さん 
[2018-05-30 22:26:31]
>>111 匿名さん
情報ありがとうございます。

20年21年と書かれてますが
情報見ると
プレサンスが2019年末
和田興産が2020年春ですかね?
113: 周辺住民さん 
[2018-07-24 23:56:47]
東急リバブルで6Fの西向きの部屋、
4080万で出てますね。

ワコーレ伊丹宮ノ前Ⅱができると。
西向きの部屋は完全に眺望塞がれるので、
建つ前に売り逃げれたら確かにいいかも。
114: 匿名さん 
[2018-07-25 10:22:25]
>>113 周辺住民さん

新築時より価格が相当上がってませんか?
やっぱり高いんですね、今は
115: 匿名さん 
[2018-07-29 16:58:10]
西向き中古で4080万なら新築の宮ノ前Ⅱ待つかな
それとも宮ノ前Ⅱはもっと高くなるんでしょうか
116: マンション検討中さん 
[2018-07-30 13:34:58]
宮ノ前Ⅱはもっと高いらしいですよ
117: 匿名さん 
[2018-07-31 06:24:12]
それだとジオ伊丹中央並みの価格に?
そこそこ立地がいいとはいえ、プラウドやジオのようなブランドもなく、商工会館が前にあって日当たりなどもよくないのに高すぎませんかね。
118: 周辺住民さん 
[2018-08-12 23:27:59]
このマンションの入り口?にあたる場所って
岡獣医科さんのあったところですよね?
マンションのメインの土地になる、
後ろの駐車場も岡獣医科さんの持ち物だったのかなあ?
119: 匿名 
[2018-08-13 08:23:34]
管理会社がGか…。最高やな。
120: マンション検討中さん 
[2018-08-28 14:30:51]
>116
どこかに値段載ってるんですか??
値段気になるので教えてほしいです!
121: 通りがかりさん 
[2018-09-01 22:43:57]
まだ計画が立っただけで
価格はもちろんまだですよ。
勝手な憶測のみです。
122: 匿名さん 
[2018-09-03 14:01:58]
岡獣医科さん、ストビューで見ても、
2016年?に突然閉まって、突然荒れてる。
その頃の夜中に岡さんのベランダでずっとふさふさの猫が鳴いてて、
なんか関係があったのかなぁ、と 少し思い出しました。

123: マンション検討中さん 
[2018-11-25 08:38:45]
価格は4000〜5000万円台とのこと。
Fタイプだけは陽当たり問題なさそう。
124: 匿名さん 
[2018-11-28 21:24:37]
JR伊丹から宝塚方面に乗って、一つ目の踏み切りの手前でも何かやってますが、
あれもマンションですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる