なんでも雑談「新築マンションに住んで1年で思うこと」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 新築マンションに住んで1年で思うこと
 

広告を掲載

おか [更新日時] 2011-01-24 19:06:19
 削除依頼 投稿する

11階立て2階角部屋。見晴らしは悪いが日当たりは良好!
角部屋ということでポーチがある。アルコープとポーチの違いを知っておくこと。
1部屋1台の駐車場と自転車置き場がある。バイクを購入したが自転車はポーチにおけるので
問題なし。
各階の西側角だけお風呂場に窓がある。これだけはマンション購入の最大ポイントとして妥協できなかった。
格子窓でポーチに窓がある。正解だった。以前、賃貸マンションでの暮らしが長かったために窓のないことに
かなりの不満があった。
最近、マンションが多く立っているが結構窓のないお風呂場が多い。
一戸建てと迷う人がいるが、どんな静かな一戸建てより静かだし、地響きもしない。
ローンの問題はどうか?お金があればあるほどそれに越したことはない。
頭金なしで購入・・・そんなばかな話はない。最初の3〜5年くらいはそれほど困ったことはない。
頭金なしの返済で実際にどれだけの返済金額になるのか知るべし。
固定資産税ものちには倍くらいに上がる。これは最初、控除されるからだ。
知り合いで頭金なしで3200万の借り入れ、ボーナス払いも含め、このままだと6000万円の返済に
なると頭を抱えている。そのうち、子供も大きくなるし、借り換え、繰上げ返済も考えているよう。
繰り上げ返済をすれば貯金がなくなる。残るのは多額な借金。
つまりは無理をして住宅購入をすべきではない。
こんな偉そうなことを言っていますが、私は親ローンをにしました。
つまり、全額現金払い。金利0円。ただし、マンション名義は親の名前。
これは知り合いの税理士さんの薦めでした。主人の名義にすれば贈与税数百万がかかる。
せっかく、金利0円という願ってもない話なのに名義ひとつで損をするところだった。
生前贈与というのもあり、いろいろ調べたがやはりこの方法が一番いいことを知った。
そのほか、オール電化はお勧めできない。最近のマンションはわかりませんが、
以前、すんでたところは夜中にお湯がでないということに遭遇。
また、お湯が出るのに時間がかかる。光熱費が割高。料理もガスがおいしい。
ということで、今の満足度は90%くらいかな。

[スレ作成日時]2005-10-21 02:04:00

 
注文住宅のオンライン相談

新築マンションに住んで1年で思うこと

51: 匿名さん 
[2011-01-17 14:48:56]
>こっちは倍以上の価格で購入してるんだからさ。

でも管理費・修繕費は、高層、低層関係なく
平米数の割合で払っている
高層階は恩恵を受けているだよ!
52: 匿名 
[2011-01-17 15:07:43]
無知なオーナーから管理費修繕費を取ろうと管理会社はてぐすね引いている。
知識人オーナーが住みそうなマンションにすれば良かった
53: 匿名さん 
[2011-01-17 16:02:45]
テーブルの移動などしていて、壁紙をはがしてしまいました。
壁紙ってけっこう簡単にはがれるのね。とほほ。。。
54: 匿名さん 
[2011-01-18 09:08:43]
>壁紙ってけっこう簡単にはがれるのね。とほほ。。。

壁紙にもランクがありますから
安いのは、もろい。
55: 匿名 
[2011-01-18 12:22:17]
マンション掃除に来てるジジイが段々手を抜き始めた。
金払ってんだから、ちゃんとやれ!
56: 匿名さん 
[2011-01-18 12:47:18]
>金払ってんだから、ちゃんとやれ!

管理会社に云えば済む話じゃない?
組合理事になってチェックすれば尚効果的!
57: 匿名さん 
[2011-01-18 13:31:35]
>>55
相見積もり取って、管理会社替えましょう。
58: 匿名さん 
[2011-01-19 09:45:33]
>相見積もり取って、管理会社替えましょう。

理事経験なし?
結構大変だよ!
59: 匿名さん 
[2011-01-19 09:50:40]
↑うちのマンションは10年目の大規模改修の時に管理会社を
替えましたよ。
60: 匿名さん 
[2011-01-19 10:08:42]
このスレが続いている理由がわからない、不思議だ。
61: 匿名 
[2011-01-19 11:46:56]
掃除の件は管理会社を変えるまでの話じゃないよね。注意しても直らないなら違う人を雇ってもらえばいい。
62: 匿名さん 
[2011-01-19 11:49:50]
↑んだ。
63: 匿名さん 
[2011-01-19 17:23:00]
違う人を雇うんじゃなくて配置換えするだけだろうね。
別なマンションに。
管理人なんかもそうだよ。良い人だと思ってしばらくしたら、
ダメダメな人に配置換えされたりする。
64: 匿名さん 
[2011-01-19 17:32:40]
↑管理人も大変な仕事だと思うよ。関西はうるさいおばはん多いからな。
65: 匿名さん 
[2011-01-20 09:02:25]
>うちのマンションは10年目の大規模改修の時に管理会社を
>替えましたよ

手続の段取り、根回し、期間どの程度かかりました?
66: 匿名さん 
[2011-01-20 11:47:00]
>このスレが続いている理由がわからない、不思議だ。

簡単!
貴方が上げるから!
67: 匿名さん 
[2011-01-24 15:32:04]
マンション買ってすぐに転勤ってありませんか?

マンション買ってすぐに離婚ってありませんか?
68: 匿名さん 
[2011-01-24 15:55:23]
両方ともあるでしょ
69: 匿名さん 
[2011-01-24 19:02:42]
旦那が転勤決まって
奥様が新居に愛人作って離婚か
70: 匿名さん 
[2011-01-24 19:06:19]
セレブとは言わないが、名前検索でヒットするオーナーばかりだと思ってたら、、、、、
管理組合は管理会社丸投げでした。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる