一戸建て何でも質問掲示板「キャンセル料」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. キャンセル料
 

広告を掲載

匿名クン [更新日時] 2012-03-10 20:41:26
 削除依頼 投稿する

古い中古の民家を買いました。
リフォームで何社か頼みました。
いろいろ検討した結果、ある工務店にお願いすることにしました。
しかし、断ったある建築会社から、
「今までの諸経費(見積り料)を支払ってくれ」と請求されました。
確かにいろいろ手間をかけさせたので、しかたないかな、と思っていました。
請求額は五十万円でした。

これって妥当な金額なのでしょうか?

個人的に少し高いのでは?と思っています。

実際のところどうなのでしょうか?

[スレ作成日時]2012-03-08 18:03:03

 
注文住宅のオンライン相談

キャンセル料

3: 匿名 
[2012-03-08 20:14:19]
ワンクリ詐欺を連想した。

スレ主さんがその業者さんに『お世話になった、手間掛けさせた、少しくらいお礼したい』みたいな感覚で、自主的に謝礼出したりするならわからないでも無いけど、事前に「ここから先は費用が掛かります。」といった説明もないままに、断ったら「50万」って、そりゃないでしょ。
※説明受けてたなら別だけど
4: 匿名さん 
[2012-03-08 20:15:12]
仕方ないと思うなら払えばいいよ。
自分だったら最初に見積りは有料と聞いていなければ1円も払わないけどね。
5: 匿名クン 
[2012-03-09 13:36:34]

スレ主です。

コメントありがとうございます。

状況が漠然としすぎてわかりづらかったようです。


自分は古いもの好きで、古民家や町屋といった建物に興味があります。
子供も大きくなってきたので、今のアパートでは狭くなってきたので、一軒家を考えました。
とりあえず、住宅雑誌やインターネットで調べました。
そしてある設計事務所にたどりつきました。

その設計事務所は古民家や町屋を専門に扱ってるところみたいで、
今までいくつもの施工例をみせて頂きました。
話していても、自分たちの理想に近いやりかたなので、話を進めていきました。

古民家は自分ちが探してすでに買ってありました。

その設計事務所の方に現場をみせてどのようにリフォームするか話し合いました。

まず最初に図面(平面図のみ)を書いてもらいました。

間取り的にも悪くなかったので、
「この間取りでリフォームしたらだいたい、いくらくらいかかりますか?」
と聞きました。
「だいたい○○○くらいかかりますかね」
とその場で言ってくれました。

自分たちが思っていた値段とはほど遠い金額をいわれました。

その設計士に自分達の予算を伝えて、見積りを出してもらう事にしました。
予算に合うように妥協するとこはします、とも伝えました。

そして見積りができた、との事でみせたもらいました。

金額はほとんど変わっていませんでした。
いろいろ説明されてましたが、要は、こういう達物はこのくらいかかる、ということでした。

見積りをとったのはこに一回だけです。あと平面図が一枚。

これで五十万円て妥当な金額なのでしょうか?



6: 匿名さん 
[2012-03-09 14:58:14]
打ち合わせの回数、内容、人数
現場踏査の回数、人数
平面図の精度(単なるイメージ図とは違うのか?
あと肝心なのとこ、どこから有利かは聞いていたのか
7: 匿名さん 
[2012-03-09 14:58:50]
訂正
どこから有料
8: 匿名クン 
[2012-03-09 16:36:11]


スレ主です。

>No6さん。

打ち合わせ回数は、7,8回くらいだったと思います。
結構前の事なので、正直あまり覚えておりません。
でも、10回20回と打ち合わせはしていません。
大まかな概算を知りたかったのでそれほど詰めて話してません。


人数は2人です。
設計士さんと助手みたいな方です。


現場は僕と一緒に行ったのは2回だけです。
そのあと設計士さんだけで何回行ってるはずです。
何回か、見せてください、と連絡がありました。


平面図はごく一般的なものでした。
1/100の縮尺のやつです。


あと、これはこちらのミスなのですが、
どこから有料なのかとか聞かずに頼んでました。
見積りを頼む時点で一度聞いとけばよかったです。
設計士さんは、ここから有料です、という事は言ってませんでした。



その設計事務所に、お断りをした時、こんな事を言われました。

「まさか断られるとは思いませんでした。我々もこんな事は初めてなのでビックリしました。
 今までの見積り料を請求させていただきます。」


請求書には、事細かに書かれていました。
日当×何日。調査代○○。諸経費○○。消耗費○○などなど・・・。


こんな感じです。


 
9: 契約済みさん 
[2012-03-09 22:23:35]
おおてHMで図面作ったけど無料だったよ。

3,4回です

結局断ったけど
10: 匿名 
[2012-03-10 05:14:21]
それ弁護士に相談した方がいいよ。
自分は個人事務所の建築士と4回打ち合わせしただけで50万請求された。
有料のプランニング代だけは了解してたけど、それの5倍の額請求されてびっくりしたよ。
納得いかなくて弁護士を間に挟んだら、契約書にサインもしてないし、何より説明受けてないから支払い義務はないって言われた。
弁護士が調べたら、実はもう工事に関わる業者と勝手に契約してたとのこと。その建築士に依頼するかすら決めてないのに…
こういう悪質な建築士もいるから気をつけた方がいいよ。とりあえず、俺はもう女の建築士はこりごりだわ。
11: 匿名 
[2012-03-10 05:16:08]
ちなみに建築士へ断り入れた時、>>8と全く同じ台詞言われたよ(笑)
建築業界にはテンプレでもあるのかねぇ?
12: 匿名クン 
[2012-03-10 07:57:41]

スレ主です。


ご意見ありがとうございます。

とりあえず、弁護士に相談したいと思います。
13: 匿名さん 
[2012-03-10 09:31:37]
料金説明もしておらず何の合意もされていないのに料金を請求するなんて、本当だとするとちょっとふざけすぎ。常識を疑いうし、一銭も払うべきではないと思います。
住宅業界(不動産屋、建築業者、設計事務所)は、他の消費者相手の商売とは違った商習慣を押し付けてくる傾向があり、それで何十万、何百万と取られている人がいるのも事実のようです。弁護士に相談すればスレ主さんの問題は解決するだろうと思いますが、今後善良な消費者を詐欺にかけるような行為は謹んでもらうように、所属する建築士会および管轄する行政(一級は国土交通省、二級は都道府県)へことの詳細と苦情を文書にして送ったら良いと思います。
14: 匿名さん 
[2012-03-10 10:27:29]
当然弁護士への相談にはお金がかかってしまいます。もちろん、スレ主さんは、できるだけ出費はしたくないですよね?
でしたら、まずは様子見をする、ってのでいいと思います。
請求の電話が来たら、「払わない」旨しか言わない。理由を聞かれても「答える義務はありません」と答える(言質をとられるのを避ける)。
郵送で請求書が来ても払わない。
けど、その後に電話が来たら嘘はつかずに受領したことは言ってもいいと思う(ウソをついたとしても、その後に内容証明郵便で届くことになるだろうから)。
けど、態度としては変わらず「払わない」。

結局向こうとしては、「あきらめる」、「裁判で法的効力を求める」又は「脅し・暴力等により回収を望む」の3択になります。後者2つの行為をおこなってきたときになって、はじめて弁護士に相談すればいいと思います。

それまでは、弁護士探しの段階だけしておけばどうでしょうか。あと、消費者センター等の無料相談を探して相談する。
15: 匿名クン 
[2012-03-10 11:49:31]

スレ主です。

ご意見ありがとうございます。


リフォームを頼んだ工務店は個人でやっている(親子)、いわゆる地元の大工さんに頼みました。
初めて話をしたとき、念のため、
「見積りを頼んだら料金は発生しますか?」
と聞きました。
「いいえ、発生しません」
即答でした。

それを聞きその工務店と話をし、図面を書いてもらい、見積りもだしてもらいました。
間取りは前の設計事務所の間取りとほとんど変わりませんでした。
トイレの位置が違う程度でした。

一回目に見積りを出してもらった金額は、前の設計事務所の金額とほとんど同じでした。
やはりこのくらいかかるのか、と思いました。

しかしその工務店は、
「やり方次第でまだまだ金額は落とせます」
と言いました。

その工務店に自分たちの予算を伝え、いろいろ相談しました。

工務店の方も、こうすれば金額は下がる、ああすれば安くできる、といろいろ提案してくれました。
なぜこうすれば安くなるのか、とちゃんと説明もしてくれました。
自分たちも予算をが限られているので、妥協できるとこは極力妥協しました。
でも、納得のできた妥協なので不安や心配はありませんでした。

それでその工務店と話を詰めていき契約しました。

図面や見積りをかなり書いてもらいましたが・・・(汗)



契約したところで、その工務店にその設計事務所の見積りの請求の話をしました。

「ハウスメーカーやちょっとしたとこなら分からないけど、
 うちみたな個人でやってる工務店はそんなことしませんよ。
 見積りをして断られるたびに請求できるのがまかり通るのなら、
 断られてたほうがもうかりますよ(笑)
 でもその五十万はひどいですね。」

と言いました。

No14さんの言う通り弁護士に相談するのはすこし様子を見てからにしてみます。
 
16: 匿名さん 
[2012-03-10 13:28:19]
13です。まずは14さんの勧める対応で良いと思います。
但し、その設計事務所の行為は建築士法違反※なので、行政への通報はして下さい。

※建築士法 第二十四条の七、第二十四条の八で、契約に際して重要事項の説明と書面の交付を義務付けています。
17: 匿名 
[2012-03-10 14:09:21]
>>10ですが、弁護士は各自治体でやってる無料相談もあるから、調べて行ってみては?
あと有料相談も30分5000円とかそんなもんだよ。
自分は建築士がまともに話が通じる感じじゃないので、プロ(弁護士)に窓口になってもらいました。
弁護士との面談に行く電車賃までこちらに請求してくるような建築士だったし…
スレ主さんも円満に解決出来るといいですね。
18: 匿名さん 
[2012-03-10 16:10:24]
無料弁護士相談よりは消費者センターの方が使える
19: 契約済みさん 
[2012-03-10 16:41:32]
弁護士に相談したら50万ではきかないですよ。

20: 契約済みさん 
[2012-03-10 18:21:53]
法テラスは無料だったよ。

21: 匿名さん 
[2012-03-10 19:30:35]
どんな田舎でも弁護士の無料相談会とかやってるさ
ただ、ネットで調べればわかるような答しか言わないので使えないけど
22: 匿名 
[2012-03-10 20:41:26]
度々のレスですいません。>>10ですが、自分は弁護士に頼んで20万だったよ。
俺は建築士からの請求→自治体の消費者センター→弁護士の順です。
地域差があるのかも知れんけど、俺が行った消費者センターは主婦っぽい普通のおばちゃんで「建築関係はあんまり詳しくないのよねぇ~、打ち合わせしたのは事実なんだから50万払ったらどう?」ってとんでもない回答だった。
消費者センターも良し悪しだから勧めなかったんだ。まぁ弁護士にも言えることだけど。しかも消費者センターは後々どういう結果になったのか上に(?)報告せんといかんらしくて、携帯に電話がガンガン掛かってきたよ。
ちなみに都内ね。建築士はS県。
みなさんも気を付けてくれ、マジで。
一段落ついた後も家の建て替えが気になるのか、建築士からどういう家を建てたか連絡くれとか言われたりするし。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:キャンセル料

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる