一戸建て何でも質問掲示板「建築途中に工務店が倒産したら・・・」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 建築途中に工務店が倒産したら・・・
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2017-05-07 01:50:40
 削除依頼 投稿する

友人が今、地元の工務店で建築中です。
最近になって、その工務店で働いている社員が次々と辞めて行ったみたいで
友人はすごく不安になっています。
よく倒産する前に、社員が次々と辞めて行くと言う話し聞きますよね。
なので、倒産するんじゃないかと心配でたまらないみたいです。
もし、建築中に倒産してしまったらどうなるのでしょうか?
ローンを組んでいるのですが、ローンの支払いは?
一番心配しているのは、家はないのにローンだけ残る?と言う事みたいです。

[スレ作成日時]2006-12-21 23:50:00

 
注文住宅のオンライン相談

建築途中に工務店が倒産したら・・・

8: 匿名さん 
[2006-12-22 23:02:00]
大手でも安心出来ませんぜ!
 大手ほど、しらを切るのがうまいんです。
 大手は、金と力で自らの非を認めませんから・・・直接施工業者のしたことだと。
9: 匿名さん 
[2006-12-23 00:47:00]
**だね、ちゃんと財務関係調べてるの。
10: 匿名さん 
[2006-12-23 02:00:00]
財務?そんなの何の保障にもならないよw
11: 匿名さん 
[2006-12-23 02:13:00]
株価の動向、決算書みて、潰れる危険性の少ないところで
まず振るいをかけて、依頼するだけだ。分かってないのは10でしょ。
12: 匿名さん 
[2006-12-23 02:15:00]
私の場合、頭金、着工時(つなぎ融資)、引渡し後残額支払いでした。
依頼主がサイン、捺印しない限り銀行は勝手に建築業者にお金を送金しないです。
13: 匿名さん 
[2006-12-23 02:20:00]
勝手にって解説願いますか?
それぞれ書類を交わすわけで、そのときに送金手配するんでしょ。
14: 匿名さん 
[2006-12-23 12:08:00]
大手は建築保障契約があるからなぁ。当然そういう保険があるんだろうけど。
でも上場企業や上場企業が親会社ならもともとの信用力があるところをムーディーズやスタンダートアンドプアーズのサイトで信用格付けを確認できますよ。
ついつい家の間取りに熱中しすぎるとそういうところが頭から抜け落ちてしまいますので注意ですね。
15: 匿名さん 
[2006-12-23 18:03:00]
>>13
>支払いは①契約金②着工時③上棟時④引渡時になってるそうです。
と、スレ主さんがコメントしているのに対して、
普通は、その都度振込み手続きをするはずです。
よって、現在の被害額は、50万だと推測されます。
16: 匿名さん 
[2006-12-23 18:15:00]
ですので勝手って表現が不適切なんですよ。

その都度、施主との契約に基づいて、それを施工側に振込むのは
当たり前の話でしょ。
17: 匿名さん 
[2006-12-24 11:17:00]

分かってないのは君だろう。
振込は依頼書書くかATMかネットで手続きするんだよ。そういう手続きしてるのに
本人が知らないなんてことはあり得ない。従って15の言っているとおり。
君は最初に契約書交わしたら自動的に振込みが行われるとでもオモットルのかね???
18: 匿名さん 
[2006-12-24 12:54:00]
そんなこと思ってないよ。あなたの言ってることと一緒ですよ。
だから勝手というのがおかしいっていってるでしょ。
施主の指示に基づいて支払いをするわけで、勝手なんて言葉が
でてくることに言葉の貧困さを感じるが。

それと施主のローンは竣工後だけど、工務店への銀行からの支払いは
都度済んで居ると思いますが、普通。
19: 匿名さん 
[2006-12-24 16:11:00]
思ってないの?
「勝手」にこだわっているのはどういう意味?
12の文は普通の文章だと思うが。
20: 匿名さん 
[2006-12-25 08:30:00]
>>18は1000回>>12を読んでみろ。

銀行は勝手に送金しないって書いてあるだけだぞ?
勝手には動かないって事だ。
分かってんの?

銀行は勝手だ!って言ってるわけじゃ無いんだよ?
いったいどんな解釈してんのよ。
21: 匿名さん 
[2006-12-25 08:35:00]
送金業務って振り込み主から指示がないと行わないのは至極当たり前の
ことじゃないですか。当たり前のことを勝手にって表現しているから、
指摘してんじゃないの?
22: AOI 
[2006-12-25 18:37:00]
上棟が済んでいれば、60%は建築会社に入金されていて当然です。
完成保証つけていれば問題なかった例ですね。
23: 匿名さん 
[2006-12-25 18:55:00]
つまら揚げ足とる奴は退場しろ!
24: 匿名 
[2016-06-24 18:48:26]
プロの職人なら一度でも引き受けた仕事は最後までやり遂げる。
それが俺だ。

お客も見抜いてもらいたいわ。
25: 匿名 
[2016-07-17 01:02:34]
栃木の会社がまたいっちまったらしい。何回繰り返したらいいんだか。
26: 足長坊主 
[2017-05-06 23:20:11]
施工会社や工務店倒産のリスクをカバーできないタイミングは工事請負契約から工事着工までの間じゃ。

この間に施工会社や工務店が倒産しない限り、みなさんは法律や保険、制度により自分の身を守ることができる。

よって、施工会社や工務店の倒産リスクが心配なときは、その施工会社や工務店の資力を行政が保管している業者名簿や経営事項審査から確認したり、契約から着工までの間をなるべく短縮できるような打合せを行なったり、着工金をなるべく少額にしてもらえるよう交渉したりすることで心配を軽減させることができるじゃろう。
27: 匿名さん  
[2017-05-07 01:50:40]
工務店の場合、特に住宅完成保証制度があるかないかをよく確認する事が大切です。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる