一戸建て何でも質問掲示板「土地への水道ひきこみ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 土地への水道ひきこみ
 

広告を掲載

土地購入済み素人 [更新日時] 2013-04-16 23:24:41
 削除依頼 投稿する

自分が悪いことはわかってるんですが・・・。
土地を探して、新築を計画。
先日、よい土地が見つかって土地契約をして、確認申請も通って、さあ着工。となったら工務店の人に、この土地には水道が引き込まれていない。引き込むのには200万円以上かかる!!といわれました。

工務店の人に聞いたら、土地の重要事項説明書。というのに水道のあるなしが書いてあるそうで、見てみたら確かに敷地内にも敷地の外にもなし。水道引き込みなし。と書いてありました。

そんなにかかるんだったら、この土地買わなかったですし、なんの説明もなかったのはおかしいじゃないか。と不動産屋に行ったら、書面に書いて、サインもしたんだからあんたが悪い。ウチには責任がない。と・・・。

敷地のなかに水道メーターもあって、その中に水道管があったので、(調べたら死んでいて、使えなかった)使えるだろう。となんの根拠もなく。勝手に思っていました。

サインしたんだから文句をいうな。というのはその通りなんですが、なんかだまされた気分です。
結局、200万円払って水道管を引き込むことになりそうなんですが、こういう事例って、結構あるものなんでしょうか。

[スレ作成日時]2011-12-20 15:33:37

 
注文住宅のオンライン相談

土地への水道ひきこみ

11: 匿名さん 
[2011-12-21 12:31:32]
私も同じようなこと経験しました。
下水の引き込み?自分のところから下水の本管につなげる工事です。
私の場合は、そのことの危険性に気づいていたので、なんども不動産屋に確認し、不動産屋からそれは市の負担でやってもらえますと説明を受けてました。
重要事項の事項の読み合わせの時も、現段階で接続されて無いとの記載があり、その接続は市がやってくれるんですね。と確認していました。(思えば、その時にもし市がしてくれなかったら不動産屋が負担するって記載させればよかったです。)結果的には案の定で、自己負担。
もちろん不動産屋にも文句はいいましたが、契約書には記載が無いことから難色を示します。
しかし、不動産屋の担当者は、平謝りで、会社が払わないなら、私が自腹で払います言ってくれました。
実際の工事費は20数万円だったのですが、担当者から誠意のある発言をもらえたことで、狭い地域で揉めたくもなく、また家を建てるのにケチをつけたくも無いのでこちらで負担することにしました。
その代り、担当者には、とてつもなくおいしい肉お歳暮に送ってくれとつたえて、とってもおいしいステーキ肉を送ってもらい、それを食べて厄落としとしました。
私の場合は、もともと豪邸があった場所を分筆した場合というパターンでしたが、担当者も勉強になったといってました。

20万そこそこなら、まぁ勉強だったですみますが、200万というとそれではすみませんね。
しかし、お気の毒ですが、やはり、「書いたものが物を言うっていうのは、いまも変わらないようです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:土地への水道ひきこみ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる