一戸建て何でも質問掲示板「雨水枡」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 雨水枡
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-04-26 06:41:12
 削除依頼 投稿する

雨水枡の高さがやけに低いんだけど
地面と同じ高さになるように調整できるの??

[スレ作成日時]2007-08-17 23:51:00

 
注文住宅のオンライン相談

雨水枡

2: 匿名さん 
[2007-08-18 01:49:00]
あたりまえじゃん。
3: 契約済みさん 
[2007-08-18 11:54:00]
すでに施工完了している雨水枡の高さも調整できるってこと??
4: よし 
[2007-08-18 16:46:00]
はい出来ます、生コンなどで固めていない限りは簡単にできます、
直径を計って雨水桝用のかさ上げが有りますので合う高さのものを購入してください、上に乗せるだけです。心配ならコーキングなどで接着してください
5: 契約済みさん 
[2012-04-04 22:54:03]
お伺いしたいのですが、縦樋がある状態で垂れ流しなんですが、敷地外に排水したいと考えています
それで何個もあるパイプを最終的に一本にまとめたりできるのでしょうか?
東西南北計8箇所あるので、二本を一本のパイプにまとめたりって感じです
らい分かりにくいけど宜しくお願い致します
6: 匿名さん 
[2012-04-04 23:38:16]
>>5
縦樋→地中→雨水管→雨水枡→雨水管→下水道・排水溝・側溝

傾斜を作り、数箇所を地中の雨水管で順にまとめていく。合流させる箇所には雨水枡(メンテナンス用)が必要

雨水枡自体はメンテナンスの時にしか使わないので、砂利を上に敷いて普段は隠す程度なら別に問題ない。

枡の上にコンクリ張ったりすると詰まる度に、コンクリ剥がさないといけなくなるので大変・・・

下水道・排水溝・側溝へは、間口が広い敷地の場合は、間口の端、玄関アプローチへの見栄えに影響の少ない箇所など、複数箇所にしたりと

管は、門柱・ポーチ等基礎が必要な箇所・樹木など根が張る箇所などは
メンテナンスの面でどうしても取り回しが必要でない限りは避けた方が無難
(都心の限られたスペースの為、基礎の下に取り回したりする場合はありますが、詰まった時に基礎壊して・・・って結構大変)
7: 契約済みさん 
[2012-04-05 06:37:07]
ありがとうございます
雨水管というのはVU管かVP管かと思うのですが、どちらを使えば良いでしょうか?
また、雨水升に数本のパイプを纏めて、出口を一本にしたいと思うんですが、その様な升の名前はありますか?
調べても情報が少なくわかりません
申し訳ないですが宜しくお願い致します
8: ガス 
[2012-04-05 07:17:02]
ホームセンターに行けば、排水用のアンキョホースと言うのが売ってます、穴の空いたジャパラホースと言う感じの物があるアダプタも各種有りますからまとめるのも簡単ですよ、目ずまり防止のフィルタを巻いて傾斜を取り丸い砂利で埋めれば良いよ、穴掘りは楽しい(笑)
9: 匿名さん 
[2012-04-05 08:52:55]
通常はVU管で良いです。
雨水枡はホームセンターでも売っています。
位置決めして、ホルソーで穴あけ、穴の縁をシールパッキン(ゴム)で保護した後
配管を差し込む(配管が少し中に突き出るくらい)。雨樋なら通常VU50。
排水勾配は1/100~1/50になるように。枡の水平を保ちながら埋め戻していく。
枡の天端が合わないときはアジャスターを使って嵩上げする。
枡自体を切って高さを下げることは出来ないので注意。

それ以前の事前段階として、排水は下方向にしか流れないので、入りと出で
基本的に勾配が取れるかどうか確認する必要がある。

10: 契約済みさん 
[2012-04-05 20:12:02]
皆さん助かります
メーカーにも少し話を聞いてイメージが湧いてきました
本当にありがとうございました。
11: 契約済みさん 
[2012-04-22 22:23:29]
度々質問させてください
パイプで埋設して、合流する箇所は雨水升と考えていますが、チーズで合流させるのもありでしょうか?
雨樋自体は30ミリ角で雨の日も確認しましたが流量はかなり少な目でした
パイプはVU75で接続します
基本的に雨水升(非浸透)の役割とは何でしょうか?
何か詰まった時に対処する為に有るだけですか?
宜しくお願い致します
12: 匿名 
[2012-04-22 23:43:11]
そうです。
13: 契約済みさん 
[2012-04-23 20:10:19]
何かあった時の点検口みたいなものなんですね!
それなら側溝の一個前に一つ設置しようと思います
ありがとうございます!
14: 匿名さん 
[2012-04-23 21:41:26]
いわばひとつの水槽です。
沈殿するような物が流れてくれば、それを簡易的にためます(枡)

あと、エコキュートの排水とかエアコンのドレーンなどでは
エルボがえしと言って配管を水面に付け、そこで空気の流れを遮断します。
気密や害虫よけのため。
15: 契約済みさん 
[2012-04-23 22:57:23]
ギャグが笑えます
ドレンの件は初めて知りました
今週末に頑張って配管してみます
助かりました
アドバイスありがとうございました。
16: 契約済みさん 
[2012-04-25 23:08:18]
またまた質問させてください
側溝に流れるようにするために多少の勾配が必要なだと思うのですが
これは穴堀の段階で緩やかな勾配をつけておけば気にしなくても大丈夫でしょうか?
よろしくお願い致します。
17: 匿名さん 
[2012-04-26 00:19:33]
基本的に掘削穴は予定する配管深さより少し深めに掘ります。当たり前ですが。
勾配をつけて掘っていきます。上で書きましたように1/100~1/50です。
1mで1cmないし2cmの勾配です。下流側(出口)から配管していった方が
間違いが無いでしょう。元の書き込みに戻りますが、ちゃんと勾配が取れること
最後のほうで配管が土から顔を出すようなことが無いように、事前に距離と高さで
検討しておく事が大切です。

一本目のパイププラス少し長いくらい掘りましたらパイプを入れてみます。
私たちはパイプ用の勾配器を使うのですが、普通の水平器でもいいので適宜
傾きを確認しながら土を埋めつつパイプの下につつき入れます。いきなり土
を大きくかぶせては駄目です。VU管はまっすぐに見えて微妙にしなってい
ますし、掘削削穴が凹んだ所に無造作に上から土をかけるとパイプがしなって
下がってしまいます。つまり管が波打っちゃうんです。
パイプ下を、いかに丁寧に埋め戻すかが施工上のキーポイントになります。
大きな石やとがったがパイプに直接触らないようパイプ付近は柔らかい土で
お願いします。

パイプが見えなくなる手前まで、勾配確認、埋め戻し、つつき入れ、パイプを
足で少し踏んで埋め戻しムラが無いか、この作業を繰り返します。
良かったら完全に埋めて良いです。以降ソケットでつないで2本目へ。

枡まで設置して、作業が終わったら、必ず水を張っておいてください。
土が軟らかいと枡が浮力で浮いてきて配管勾配がおかしくなる可能性が
あるからです。

文章整理うまく出来無くてすみません。
穴掘りちょっときついですが頑張ってみてください。





















18: 契約済みさん 
[2012-04-26 06:41:12]
分かりやすくて助かります!
明後日作業に入ります
本当にありがとうございました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:雨水枡

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる