三洋ホームズ株式会社 マンション事業本部 東京マンション事業部の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・サンメゾン目黒柿の木坂エルドってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 柿の木坂
  6. 1丁目
  7. ザ・サンメゾン目黒柿の木坂エルドってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2013-05-21 01:08:55
 削除依頼 投稿する

ザ・サンメゾン目黒柿の木坂エルドについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都目黒区柿の木坂1丁目54番15外(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:78.18平米~96.94平米
売主・事業主:三洋ホームズ マンション事業本部 東京マンション事業部
販売代理:東急リバブル

[スレ作成日時]2011-12-14 19:29:13

現在の物件
ザ・サンメゾン目黒柿の木坂エルド
ザ・サンメゾン目黒柿の木坂エルド
 
所在地:東京都目黒区柿の木坂1丁目54番15外(地番)
交通:東急東横線 「都立大学」駅 徒歩5分
総戸数: 15戸

ザ・サンメゾン目黒柿の木坂エルドってどうですか?

65: 匿名さん 
[2012-03-07 00:55:27]
ネガティブな情報を出し続けてる人がいますが、逆に物凄く欲しがってるような感じですね(笑)
価格はやや高い感は否めませんが、希少価値が高いのですぐに売れてしまうのでは?
66: 匿名さん 
[2012-03-07 07:07:24]
周辺が戸建地域でマンションに適したまとまった土地が
めったに出てこない地域は、希少性があり高値でも
購入者が現れます。
通常小規模で戸数も少ないので簡単に完売できます。
67: 匿名さん 
[2012-03-07 17:28:43]
マンションは高い買い物ですが100パーセント完璧な条件の物件などないと思います。
こだわりを持ちながらもある程度は我慢も必要なんじゃないですか。
排気ガスにこだわりが強いようなら都会は避けるとか、こだわりは人それぞれだから
自分が良いと思ってなおかつ見合った金額のマンションに出会えたらその時が買い時なんじゃ
ないかな。

68: 匿名さん 
[2012-03-07 18:35:37]
お安ければいくらでも我慢できますよ。
69: 匿名さん 
[2012-03-08 00:06:17]
だったら千葉埼玉よりに住めば?
我慢しなきゃいけないことはあっても安いよ。
70: 銀行関係者さん 
[2012-03-08 00:23:03]
柿の木坂???柿ピーみたいな下町、勝手にブランドにして
誰もしらねえよ。価値無し。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
71: 匿名さん 
[2012-03-08 15:43:54]
そろそろ売り出すようですが最初の売り出しで何戸売れるのでしょうかね。
現地に行ってみましたが目黒通りの車の音はまったく聞こえませんでした。
急行は停まらないけれど駅から5分で静かな立地は魅力あります。

【一部テキストを削除しました。管理担当】
72: 匿名さん 
[2012-03-10 01:15:18]
今回は10戸売り出すと書いてました。
登録受付、2時間しかないのは自信の現れ?
見ものですね。待ったら値引くかな。。。
73: 匿名さん 
[2012-03-24 10:15:22]
サンメゾン近くの八雲にできるリストも来月から販売するようですね。
このあたりの低層マンションの価格は高いですが立地条件の良さならではの価格
なのでしょう。
パークホームズ大岡山のようにあっという間の完売は難しいでしょうけれど。
74: 匿名さん 
[2012-03-24 10:38:19]
地滑り危険地帯の確認は欠かせませんね。
http://ah-yeah.com/stuff/080612sb.jpg
75: 周辺住民さん 
[2012-06-16 22:40:45]
 地滑りよりも、地名の通り高低差が大きいエリアなので、水害関係のリスクをチェックした方が宜しいかと思います。緑道は呑川支流の暗渠なので。ハザードマップで誰でも確認できます。
 排気ガスは目黒通り、環七沿いでなければ関係ないです。騒音も含めて建設予定地は関係ないですね。
76: 匿名さん 
[2012-06-17 16:08:25]
昼間では、七七デシベルというのが最高値で、都内には四地点あるという。
環状7号がある目黒区柿の木坂付近、国道16号の福生市熊川付近、
国道20号の調布市上石原、新宿青梅線の東大和市奈良橋付近。
夜間も最高値は七七デシベルで、やはり環状7号の同区柿の木坂付近と
新宿国立線の杉並区高井戸東付近の二地点だ。
77: 匿名さん 
[2013-03-20 11:48:25]
驚愕!!
ホームページ見たら、残り一戸ですね。
なんと3000万円値引きです。
78: 匿名さん 
[2013-03-27 18:04:39]
No.77です。
ホームページの価格、訂正されて、元に戻っていますね~
謎・・・
79: 匿名さん 
[2013-03-29 16:16:24]
残り1戸は販売価格13,000万円の住戸でしょうか?
それが、404の限定1邸特別商談会実施中の住戸になるのかな?

わが家はいろいろ考えた挙句、
三菱地所レジデンス待ちにしようかなと思ってます。
80: 匿名さん 
[2013-03-29 16:23:56]
No.79さん、
間取りと広さから、13.000万円のお部屋ですよね。
物件概要に一時、9.960万円となっていました。
希望者は、交渉したら良いかもよ。
81: 物件比較中さん 
[2013-05-15 13:20:39]
まだ売れ残っていますね。
間取りが悪いのかな?
82: 匿名さん 
[2013-05-16 06:51:23]
残っているのは、
2つの洋室がリビングインです。
好き嫌いはあるけど、、、ウチは大嫌い。
あと、ここの㎡数って、下のトランクルーム込みだからね!!
半額でも購入しないな~~
あっ、買えない妬みではありません。
もう少し高額な物件を他で契約した者です。
83: 物件比較中さん 
[2013-05-16 15:27:26]
79さん

今更ですが、三菱地所待ちって、どの物件のことですか?

私もいろいろ探しているので教えてください。
84: 匿名さん 
[2013-05-21 01:08:55]
ルーフバルコニーとかトランクルームにどれくらいの価値を見出すかは人それぞれですが、
居住空間そのものは70ちょいくらいでこの価格設定というのは、ちょっとあり得ないですね。
モデルルームの仕様も今ひとつ微妙、売主もサンヨーって全くプレミアム感なしで。。。
これなら半額とはいかなくても、1億を大幅に切るような値引きをしないと欲しいと思う人が出てこないのでは?
この部屋は妥当に売れ残ってますが、先に他の部屋を買った人は割高な買い物をして若干可哀相な気がします。
すぐそばの三菱地所はあっさり完売したのに、ブランド力・マーケティング力の明暗が出ましたね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる