大和ハウス工業株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「プレミスト千里佐竹台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 佐竹台
  6. プレミスト千里佐竹台ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-04-10 21:40:40
 

プレミスト千里佐竹台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方たちと色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/52100/satakedai/index.html
売主:大和ハウス工業株式会社
施工会社:大和小田急建設株式会社 大阪支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2011-03-01 01:11:26

現在の物件
プレミスト千里佐竹台
プレミスト千里佐竹台  [第1期1次・2次・第2期1次]
プレミスト千里佐竹台
 
所在地:大阪府吹田市佐竹台1丁目25番36(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩5分
総戸数: 84戸

プレミスト千里佐竹台ってどうですか?

12: 匿名さん 
[2011-03-16 21:14:46]
№6さんと、同じくの思いです。
主婦として後付け足すとすれば、オール電化より、ガスも使える様にしてほしいです。
其々に良い所が有りますので。
13: 匿名さん 
[2011-03-17 00:13:42]
NO7様、そこまで安くならないと思いますが・・
14: 匿名さん 
[2011-03-17 07:13:05]
パークハウスよりは徒歩分数や立地が劣るので安くしないとおかしいですね。
15: 購入検討中さん 
[2011-03-17 15:36:32]
マンションの入り口(メイン エントランス)は東側?からの様ですが、
自走式駐車場が奥に出来る様子で、入り口の建物前の全面からは目に入らない作りの様です。
これって、かなり有り難いです。
プレミスト南千里の駐車場やパークハウスの様に建物入口手前に有ると安っぽい感じに成って
しまいがちです。パークハウスの駐車場を見て木をいっぱい植えて緑で隠してほしいと見て居ます。

三方を囲まれた立地ですが、此れも考えようでは、ちょっと良いかもです。
他所の車が、ぼんぼん走り抜けるのは、東側道路のみ。
16: 匿名さん 
[2011-03-17 16:37:32]
電化マンションは床暖房はオプションですかね、ライオンズはそうでしたが。
17: 匿名さん 
[2011-03-23 19:16:46]
東電、マンション オール電化が裏目に。ニュース有り。

此処も見直しされる事が有るかもですね。
18: 匿名さん 
[2011-03-26 17:35:58]
自走式平面駐車場の様です。

この辺では、ブランズが自走式平面駐車ですが、建物本体の1階全面に配置されて居て
俗に言う下駄ばき、建物の下がスカスカで地震などの時心配です。
此処は建物の外に、設置される様子で、もし全部外ならポイント高いです。
無機質な3階建て駐車場よりも、修繕積立費なども低く抑えられると良いのですが。
19: 匿名 
[2011-03-28 23:42:20]
駐車場に屋根はありますか?
20: 匿名さん 
[2011-03-28 23:47:28]
この状況で予定通り工事進められますか?
21: 匿名さん 
[2011-03-31 12:59:31]
現場は今の所土の掘り返ししていて、基礎作りは未だの様子。
今の所何とか予定変更出来るのでは!是非共オール電化は見直をして頂きたい。
22: 物件比較中さん 
[2011-04-04 23:25:21]
駐車場代が安いですね。
23: 匿名さん 
[2011-04-05 12:04:29]
>22
そうですか?
駐車場代が安いのは、有り難い事ですが、安い分他で取る事に。
低い分を、その代り修繕積立費などが、わりと割高に成る可能性大ですね。
もしそうだとすれば、痛し痒しです。

24: 匿名さん 
[2011-04-05 15:46:20]
>安い分他で取る事に。

そうなるのだったら
トータルで他のマンションと変わらないのだったら
駐車場代が安くても全然意味ないですね
25: 匿名さん 
[2011-04-05 22:12:55]
今まで車を使用して居た人が、駅近になり車を持たなく成る可能性の有る場合は、辛い物が有りますね。
26: 匿名さん 
[2011-04-05 22:24:26]
何処のマンションも駐車場代は、修繕積立費の中に入れて積立てして行くそうです。
おのずと駐車場代が安ければ、修繕積立で安い分を持たないと、後で足らなく成るからです。
27: 匿名さん 
[2011-04-06 11:31:08]
老人で、車を降りた(持たない)者に取っては、嬉しく無い事ですが、
若い方達は、車は必需品でしょうから、まあ良いのでは?如何でしょう。
28: 物件比較中さん 
[2011-04-08 00:13:52]
不必要な共用施設や24時間有人管理の警備員、コンシャルジェで管理費や修繕費が上がるのは
嫌だな。ザパークハウスと同じで過剰な共用施設は無いほうが、良いと思います。せっかく駐車料金が安いのなら、無駄に管理費とかが高くならないようにしてほしい。
29: 匿名さん 
[2011-04-08 11:36:15]
そのザパークハウスですら、修繕積立が、3年目から2倍に上がり、6年目3.5倍
9年目4.5倍12年目5倍と値上がりして行きます。此れでは考えますよね。
その辺を確り見極めたいです。
30: 匿名さん 
[2011-04-10 21:40:40]
是非共、ガスも電気も使える様にしてほしいですね。
31: 管理担当 
[2011-12-24 16:22:09]
いつもご利用いただきありがとうございます。
こちらはスレッド重複のため、閉鎖させていただきます。
以下をご利用願います。

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153271/

今度とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる