三井不動産レジデンシャル株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「パークシティ国分寺【part 2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 国分寺市
  5. 泉町
  6. 2丁目
  7. パークシティ国分寺【part 2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-09 20:06:16
 

2月5日にモデルルームがオープンした本物件。
早くも2スレ目。

シンビオシス-『共に生きる』。未来を見つめるレジデンス。
約10万㎡超の「武蔵国分寺公園」に面した大規模プロジェクト。


<全体物件概要>
所在地:東京都国分寺市泉町2-102-10(地番)
交通:中央線国分寺駅から徒歩12分、同線・武蔵野線西国分寺駅から徒歩8分
総戸数:331戸(他に管理室・共用施設6施設)
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.43~102.85平米
竣工・入居:2012年3月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
管理:三井不動産住宅サービス
施工:錢高組

[スレ作成日時]2011-02-10 16:30:48

現在の物件
パークシティ国分寺
パークシティ国分寺  [【先着順】]
パークシティ国分寺
 
所在地:東京都国分寺市泉町2丁目102番10号(地番)
交通:中央本線(JR東日本) 西国分寺駅 徒歩8分
総戸数: 331戸

パークシティ国分寺【part 2】

988: 契約済みさん 
[2011-05-05 18:20:52]
>第2期が開始されましたが、第1期と比べて価格に変化はないのでしょうか?

1期販売中に次期以降販売物件は価格を(予定)でしか明らかにしていなかったので、変化は判りません。
989: 匿名さん 
[2011-05-05 19:54:17]
>>975
HNに「ご近所さん」とありますけれども・・。
国分寺駅北口周辺だけ見て「緑が少ない」という感想を漏らす方が国分寺市民とは思えませんね?
もしかして近隣の他の市の方?
990: 契約済みさん 
[2011-05-05 21:50:40]
>震災で契約やめた人いますか?

理由は不明ですが登録後に1割の方がキャンセルしましたね。

>皆さん気にせず契約したのかな?

津波や液状化が心配なら気にするでしょう。あとは将来の雇用や所得を心配した方でしょうか。

>本当に1期1次は全部売れたのでしょうか?

1期でキャンセルが出たので1次・2次となりました。
1期1次とは2次が発生した時点で初めて生じたので、全部売れてはいません。

991: 匿名さん 
[2011-05-05 21:56:07]
>>990
津波や液状化・・・?
そんなことが起こる場所とは思えないですが?
992: 匿名さん 
[2011-05-06 01:09:58]
>>990
憶測で発言するのはやめましょう。
1期2次は1期1次が同じ部屋か確認しましたか?
993: 匿名さん 
[2011-05-06 08:18:13]
カーシェアは利用料かかりますよね?

あまりにも高いと気軽に借りれませんよね。
994: 契約済みさん 
[2011-05-06 09:04:42]
1期2次は1期(1次)と違う部屋が売り出されていますよ。
キャンセルなどでの売れ残りはあるかと思いますが、1期2次は1期(1次)で抽選に漏れた人等への配慮のための販売ではないでしょうか。
995: 匿名さん 
[2011-05-06 22:00:12]
989さん、
残念ながら国分寺市の中央線南側に住んでいます。小金井寄りなんで近くではないですね。失礼しました
でも近隣市に比べて国分寺が特段緑が多いとは見えないですが
996: 契約済みさん 
[2011-05-06 22:37:22]
990です。

>憶測で発言するのはやめましょう。
>1期2次は1期1次が同じ部屋か確認しましたか?

1期2次は、1期1次のキャンセル分もありますが、1期では次期販売とされていた部屋も追加されています。
1期2次が1期1次と完全に同じとは一言も書いていませんよ。1期1次が完売していないと問いに答えたまでです。

津波や液状化は当然、ここの立地では心配する方は出ないでしょう。だからキャンセル理由は経済的理由か心理的不安理由という意味です。
997: 不動産購入勉強中さん 
[2011-05-07 00:25:42]
元国分寺住民 現小田急川崎住民です。
このへんのUターンを考えて物件物色中です(マンションでなく一軒家希望ですが)。
子供の日に散歩を兼ねて親子でぶらぶら歩いてみました。
- 国分寺からの坂はそれほど気にならず。
  たぶん、新百合ヶ丘とかたまプラのほうがもっと坂だらけ。
- 立地はファミリーには本当にいいですね。
  ただ、うちの子は小さいので公園に遊具がないのが不満そうでしたが。
  公園もひとが少なくてのんびりできますが、マンションできたら少しは賑わうのかな。
- 南口は、テレクラの看板が気になりますが、その程度。
  逆に休みの昼間なのに人の少ないのにびっくり。

おまけで、トリビアです。
 その昔、村上春樹は国分寺でバーを経営してました。その時住んでたのが、中央線と国分寺線が分かれる島の突端あたりらしい。よくもあんなところに、という感じですよね。ちなみに、作家になったのは千駄ヶ谷に越してからなんで、さすがにあそこでは本は書いてない様ですが。
 ついでに、彼の作品「世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド」の世界の終わり編の舞台のモデルは日立の研究所とも言われています。文庫本の上巻には地図も織り込まれているので興味のある方は見てみてください。ちなみに、この作品、自分は大好きです。
 何の偶然か、両方ともガーデンビューから見れるんじゃないでしょうか。ガーデンビューに住む方は、そうした目で北側を見ながら村上春樹の本を読むというのも乙じゃないでしょうか(廊下側だからみれないかもしれませんが)。
 南からは、二子玉は無理でももしかしたら調布の花火は見えるかな〜

998: 匿名さん 
[2011-05-07 06:29:54]
>>995
今の北口は雑然として私も好きではないです。
でも、国分寺はそれだけではありません。
あなたは残念ながら国分寺の良い場所をご存知ないようですね。
999: 匿名さん 
[2011-05-07 19:10:32]
998さん
995です。悪いけど10年以上国分寺に住んでいて全部くまなく回っています。
国分寺はいいところはありますが、府中や国立、立川や小平、小金井と比べて特段緑が多いとは思えません。
むしろ全体的に緑が散らばっている府中の方が印象がいいです。
1000: 匿名さん 
[2011-05-07 20:02:23]
>>999
緑が多いというだけではなく、お鷹の道とか真姿の池湧水群とか日立中央研究所の森とか殿ヶ谷戸庭園とかああいった歴史を感じさせる自然環境は得難いものだと思っているのです。
覆緑率だけでものを言っているわけではないのですよ。
1001: 匿名さん 
[2011-05-07 22:03:21]
999さん
まあ価値観の違いですね。
あなたが書いたことなんて言われなくてもこれだけ住んでいるので重々理解していますよ。
それは認めますが、私は街全体の緑を重視するので。

物件の話から外れてしまうので、ここまでにしますが。
物件自体はいいと思いますよ。ちょっと高いので私は府中のマンションを検討していますが。
1002: 匿名 
[2011-05-07 23:35:33]
変わった方ですね。
国分寺が好きじゃないのに長く住んでいて、
検討してないのに、このスレを覗きにきて書き込みをする…
1003: 匿名さん 
[2011-05-07 23:53:11]
国分寺?嫌いではないですよ。嫌いだったらとうの昔に引っ越してます。もちろんココも検討に入ってましたから。この書き込みから得た情報や金額面で断念したけど。まあそろそろ去りますよ。この掲示板からは。まああなたもわざわざ付き合ってくれてありがとう。相手にしなきゃいいのに。
1004: 匿名さん 
[2011-05-08 01:24:33]
>>994さん
抽選に漏れた人を配慮して2次をしなければならないほど漏れた人はいなかったと思いますよ。
1005: 匿名さん 
[2011-05-08 01:43:20]
>>1004 さん
人数は主観的に多いか少ないか判断が異なりますけど、抽選があったのは27部屋ですので、抽選から漏れた人ってそれなりにいらっしゃると思っています。
(抽選は最高6倍、また倍率2倍で辞退者が居たので形式的なものも含まれますが。)
1006: 匿名さん 
[2011-05-09 20:06:16]
パークシティ国分寺ってどうですか? part3
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162629/

つくりました。何気に意見交換多いですよね。自分は国分寺好きです。家族で住むならここなのかなあというイメージで見ています。
1007: 管理担当 
[2012-05-11 15:41:07]
管理担当です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。

以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162629/

ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。

今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる