三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE TOYOSU TOWER Part10」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 3丁目
  7. THE TOYOSU TOWER Part10
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2011-01-10 09:17:18
 

ようこそ、とっておきの豊洲へ。

入居から約1年半経ちました。
豊洲フロント竣工、宅配業者の駐車禁止、無線LAN導入、カーシェアリング導入の話など様々なトピックがありますが、より良い日常のために今後も積極的に意見交換をしていきましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩6分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩7分

【検討版スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43268/
【住民版前スレッド】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92350/

[スレ作成日時]2010-10-27 10:30:56

現在の物件
THE TOYOSU TOWER
THE
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番42(地番)、東京都江東区豊洲3丁目6番5(住居表示)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 825戸

THE TOYOSU TOWER Part10

990: マンション住民さん 
[2011-01-08 18:18:54]
サービスはカーシェアや無線LANで還元します
991: マンション住民さん 
[2011-01-08 19:39:35]
一度長谷工に変えてみて、ダメなら三井に戻せばいいのでは?
992: 匿名 
[2011-01-08 20:27:38]
> 一度長谷工に変えてみて、ダメなら三井に戻せばいいのでは?
長谷工にしたら、戻すことはほぼ不可能かと思いますよ。
長谷工からどれだけの妨害工作があるかは、ここの他の掲示板を見れば
明らかなはず。
長谷工に悟られないようにオフ会を開くなど、涙ぐましい努力をして
何とかリプレイスを実現させようしているみたいです。
それだけのパワーを投入するだけの覚悟が今後の理事にあればよいですが・・・。

993: マンション住民さん 
[2011-01-08 22:26:56]
>>992
ここでそういう動きをしても今の理事(その時も留任してそう)から筒抜けでしょうね。
994: マンション住民さん 
[2011-01-08 23:54:38]
15日は意見交換会ではなくて「説明会」っていうのがミソだな。
住民からの意見を聴取するつもりは全くないというのが前面に出てるあたり、やるなぁ~。
995: 匿名 
[2011-01-09 08:16:01]
なんか利害関係のある人の書き込みばっかりですね。

管理会社が変わる前のビーコンみたい。
996: マンション住民さん 
[2011-01-09 08:59:10]
ビーコンって管理会社変わったの?
竣工前にデベロッパ倒産という不遇の物件だから管理会社変わろうが驚かないがつくづく不遇だと思う。
997: マンション住民さん 
[2011-01-09 13:04:12]
ビーコンって今後は三井が管理するらしいぞ
998: 契約済みさん 
[2011-01-09 19:09:41]
ビーコンて管理費上がるの?
上がらないなら、三井はやはり三割安で管理できるはず、とほぼほぼ言えるな。設備も似た水準やし。
999: 住民さん 
[2011-01-09 19:35:43]
本当の住民なら分かってるでしょ。
大手の管理会社は辞退してる。
あの住友のやり方も酷いけどね。
三井が抜ければ、二度と大手への委託は無理でしょ。
ここで長谷工になったら、もう長谷工から離れられない。

管理会社との交渉は常に「お前らを切るぞ」という切り札をもってないと難しいんだけど、こんなに簡単に切り札を使って、あとどうするのか分かってるのかな。
今回、三井を延命させたって、主導権は常にこちらにあるのに、あのデメリット表記は無いだろ。
今の理事の頭は大丈夫なのかな。
自分達のお遊びと実績作りに躍起になって、825世帯の後の事を考えてない、超近視眼的な視点しか持っていないよな。

あと、どうにも腑に落ちないのは、親会社勤務している理事が子会社選定に積極的に関わってるということ。
しかも理屈がめちゃくちゃなのに。
問題ないのかね。これ。
1000: マンション住民さん 
[2011-01-09 20:25:49]
そりゃあるでしょ。
長谷工に決まって、長谷工が大ポカした暁には、反対住民が訴訟を起こす事だってあると思うよ。
でもどうしてその人は三井のマンションに住んでるんだろうねぇ。
1001: マンション住民さん 
[2011-01-09 20:33:45]
>長谷工が大ポカした暁には、反対住民が訴訟を起こす事だってあると思うよ。
そんな状態になって、更に訴訟・・・?
勘弁してくださいよ。

大体、三井は今、そんな酷い状態になっていますか?
なんで変えなきゃいけないの?

人だけ変えればいいのに!!
1002: マンション住民さん 
[2011-01-09 22:23:09]
7日開けたら門松位撤去するのが普通じゃない?
このマンションの管理って本当になってないよ。
常識はずれで全く恥ずかしい。
お隣さんは、ちゃんと既に撤去してあるのに。

理事会も何も言わないのかな。
1003: マンション住民さん 
[2011-01-09 22:59:45]
> このマンションの管理って本当になってないよ。
> 常識はずれで全く恥ずかしい。
> お隣さんは、ちゃんと既に撤去してあるのに。
> 理事会も何も言わないのかな。

そんなこと、どうでもいいんじゃない?
そんな理由で管理会社に文句をつける必要ありますか?
理事会による長谷工の流れを援護射撃していると誤解されますよ。

長谷工に勤務している理事が、子会社の管理会社へ変更しようと
していることの方が、よっぽど問題です。
それこそ他の理事は何も言わないのかな。
1004: 住民さんB 
[2011-01-10 02:23:03]
>>1003
まさにその通り。

その理事はこれで、今期の考課が上がることになり
昇給や出世なりした場合には、相当問題だと感じる
のは私だけでしょうか。
1005: マンション住民さん 
[2011-01-10 03:46:58]
委託費の精査をしていて、住民の声の後押しで"たまたま"管理会社を変更しただけだから、問題はないって思ってるのでありましょう。
実はそこが大問題だという事を、誰も教えてあげていないあたり、本当に裁判になった時に"そぉなのぉ~?"という顔が見物ですな。
1006: 匿名さん 
[2011-01-10 04:08:03]
門松くらいで大袈裟な・・・・・
1007: マンション住民さん 
[2011-01-10 08:13:29]
たかが、されどの門松ではないでしょうか。

このマンションの三井の支店と常駐が共に頭がおかしいのではないか。
1008: マンション住民さん 
[2011-01-10 09:17:18]
1000を超えましたので、新スレッドを立てました。

移動をお願いします。

THE TOYOSU TOWER Pard11
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144219/
1009: 管理人 
[2011-03-23 11:39:57]
管理人です。

いつもご利用いただきありがとうございます。

次のスレッドが作成されておりますので、本スレッドは閉鎖いたしました。
以降につきましては、以下の新しいスレッドをご利用ください。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/144219/
ブックマークなどされている場合は、
大変お手数ですがURLのご変更をお願いいたします。

引き続き、皆様との情報交換の場としてご利用いただければ幸いです。
今後とも、宜しくお願いいたします。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる