注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「無垢スタイル建築設計ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 無垢スタイル建築設計ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

社宅住まいさん [更新日時] 2024-05-27 14:11:03
 削除依頼 投稿する

埼玉にある無垢スタイル建築設計が気になるのですが、どなたか詳しくご存知の方色々と教えていただけないでしょうか?
宜しくお願い致します。

[スレ作成日時]2007-10-09 17:53:00

無垢スタイル建築設計株式会社

     
 
所在地:埼玉県さいたま市西区三橋5-635 神田ビル

無垢スタイル建築設計ってどうでしょうか?

728: 名無しさん 
[2024-01-31 17:19:59]
高崎の無垢スタイル前のパステル時代に建てたものです。スタンプカードでギフト交換しようとしたら15ポイントからになったようでギフトが貰えませんでした。前までディズニーのペアチケットだったものが、カタログギフトになりそれでもいいやと思ったのに。もらえないなんてありますか?無垢スタイルになってからいいこと何もないです。
729: 匿名さん 
[2024-02-01 21:38:45]
10年目までの点検も8回から4回に減らされ、説明はハガキのみ。しかも減った理由がお客様のスケジュールが立てやすい様に、と書いてあった。イヤイヤ、そちらの都合だろ!
730: 戸建て検討中さん 
[2024-02-25 12:35:18]
購入後のアフターケアが評判良くないようですが、他の会社と比較してどうなのでしょうか。詳しい方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
731: 匿名さん 
[2024-03-04 09:11:54]
購入したら定期点検以外、全くフォローなし。HPの情報とは全く違う。うちも床の色が新築時からマダラ。インテリアコーディネーターが勝手に色々決めて「これが合います」と、他を見せてくれない。街灯も「これにしました。」と、他は見せてくれなかった。その時はそんなものかと思ったが、やはり後悔が大きい。
732: マンコミュファンさん 
[2024-03-04 13:23:08]
>>731 匿名さん
人材不足じゃないですか。
ブログも更新頻度少ないし。
733: 匿名さん 
[2024-03-05 14:50:23]
>>731 匿名さん
え、他を見せてもらえなかったって単純にコーディネーターから提案受けた後、家に持って帰って再検討しなかっただけですよね?コーディネーターの提案を叩き台として、選抜された素材のメーカーを調べて、次の打ち合わせで「これが良いと思ったんですが…」って相談すれば親身に対応してくれますし、いくらでも選択肢増えますよ。
734: 匿名さん 
[2024-03-17 00:56:26]
>>733 匿名さん
そのようにHPにも記載しておいてほしいですね。
735: 口コミ知りたいさん 
[2024-03-17 20:12:05]
その前に選択肢も出さずに一つの提案しかしてこないコーディネーターもコーディネーターな気がしますね
736: 買い替え検討中さん 
[2024-03-18 11:37:04]
>>734 匿名さん
HPに記載するも何も、どのHMだって工務店だって打ち合わせの中で「間取り変更は構造計算・建築申請関係の都合、第何回の打ち合わせまで」「内装部材の変更は発注の都合、いつまで」「それぞれの最終承認後の変更は別途料金かかる可能性があります」って間違いなく言われます。何千万というお金を使うのに、コーディネーターの言うがまま進める施主に問題がありますし、施主の怠慢です。

無垢スタイルの場合、コーディネーターが施主に対してカラーイメージ・ライティングイメージ等の聞き取りをした上で提案してきます。うちは提案されたその場で仮決定という形で8~9割決めていったん持って帰りました。提案された製品の品番をググれば「壁紙はどことどこのメーカーのどのカタログから選んでるな」とか「照明はこのメーカーとこのメーカーから選んでるな」とかおぼろげに理解できるので、再度家族で練り直しました。提案されたものがしっくりこなければ、今の時代、いちいちカタログやサンプルを取り寄せなくてもデジタルカタログで探せます。んで、次の打ち合わせ前までにメールで自分らの希望・要望を伝え、打ち合わせに臨むという繰り返しでした。だから完成後、自らが選んだ結果なので不満はないし、コーディネーターの意見も参考にして想像を超える出来栄えになりました。

私からみれば他に見せてもらえなかったとか、提案してもらえなかったとかは施主の不勉強です。
737: 匿名さん 
[2024-03-18 14:02:24]
>>736 買い替え検討中さん
消費者に責任を押し付けるのは間違いですよ。
あなたは社員の方ですよね
738: 買い替え検討中さん 
[2024-03-18 16:02:16]
>>737 匿名さん
私は施主ですよ。
工務店やHMはあくまで提案ですよね?素人の施主が最初から「ここはこの素材を使いたい」ってすべての箇所の提案できますか?注文住宅なのに打ち合わせ中に自分の意志・希望は言わないんですか?最終的な決定の判断は施主だし、責任の所在はその素材を選択した施主ですよね?ずっと住み続けるのは施主である自分たちなのだから、HMや工務店に責任を押し付けてる暇があったら、自分らで能動的に調べた上で自ら選択したんだって気概で建てた方がよっぽど有益かと思います。
739: 通りがかりさん 
[2024-03-18 21:34:09]
>>738 買い替え検討中さん
興奮しているみたいですが、冷静になってください。
740: 買い替え検討中さん 
[2024-03-19 10:07:52]
>>739 通りがかりさん
いたって冷静ですよー
コーディネーターとしては打ち合わせの序盤に案内している「標準仕様書」の中から組み合わせて案内するのだから時間短縮もクソもないと思いますがね。2~3週間の間隔で打ち合わせが進むから打ち合わせで慌ただしく決めようと、家に持って帰って家族会議してプランを練り上げていく時間はたくさんあるはずです。

まあ確かにうちも最終承認後の報連相についてはもう少しどうにかならんのか?と思いましたが…
741: 口コミ知りたい 
[2024-03-24 07:22:48]
承認後の報連相何か問題あったんですか?
742: 買い替え検討中さん 
[2024-03-27 15:48:30]
>>741 口コミ知りたいさん
具体的に書くとどこの家かわかってしまうので、詳細は言いません。
ざっくり言うと自身の請負工事範囲はチームでしっかり現場管理してもらえた印象です。ただそれ以外の既存建物の解体や外構は業者を紹介してもらい、その業者と直接契約をしたので、無垢スタイルさんからの連絡もあまり密ではなく、現場監督も出てこなくて、それが原因で軽度なトラブルがありました。

工事中、電話・口頭で伝えたことが「社内で共有されてない?」って場面が若干あったので軽微なことでも、担当者とのグループチャットに文字としてやり取りを残すことをお勧めします。
743: 名無しさん 
[2024-05-07 14:17:43]
具体的な価格を知りたいです。
古いコメントに値段が高いと書いてありましたが、今はどうでしょうか。
744: 通りがかりさん 
[2024-05-08 05:25:38]
以前、ここで、設計等依頼しましたが、不誠実という印象です。最初に依頼した省令準耐火についても、打ち合わせの度に、組み込む話をしていたのに、最後まで行って、できませんと言われる始末。長期優良も、できません。結局、自分たちが売りたい家を売ってるだけの会社だと思います。
金額も最初の予算の2倍近くになったのでお断りしました。断った後も、営業され、不快しかない会社でした。わたしみたいな気持ちになる人がいなくなればと思い書き込みました。
745: 評判気になるさん 
[2024-05-15 00:21:30]
>>743 名無しさん
昨年建てました。選ぶ仕様・立地条件等で大きく変わると思うので、参考程度で読んでもらいたいですが、無垢プレミアムstyleというプランで最終本体価格100万円弱/坪(税抜)になりました。(付帯工事や申請関係の費用は含んでません)
インフレで大手ハウスメーカーも軒並み値上がりが止まらず、坪100万軽く超えてくる状況なのでこの会社だけ特別高いとは感じていません。
746: eマンションさん 
[2024-05-27 12:22:43]
引き渡し後が本当のお付き合いと言ってますが、引き渡し後はかなり適当です。
無垢スタイルの作る家が好みが好みじゃないかくらいのノリで購入を検討する事をおすすめします
747: マンション掲示板さん 
[2024-05-27 14:11:03]
>>746 eマンションさん
ノリで買うのは怖いですね。
2ヶ月ぐらい考えてますが、価格が同等ならばやはり大手のほうが無難でしょうか。。。
将来的ことを考えると少々不安ですよね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる