三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ城北中央公園ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 桜川
  6. パークホームズ城北中央公園ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-02 20:42:41
 削除依頼 投稿する

パークホームズ城北中央公園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X2122/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155137

所在地:東京都板橋区桜川2丁目103番2、5(地番)
交通:東武鉄道東上線「上板橋」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:54.10㎡~85.68㎡
   ※トランクルーム面積0.40㎡~1.15㎡を含み、フロアストレージ面積除く
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

総戸数:37戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上7階
用途地域:第1種中高層住居専用地域
駐車場:総戸数37戸に対して敷地内平面5台(来客用駐車場1台、身障者用駐車場1台含む)
駐輪場:総戸数37戸に対して51台
バイク置場:総戸数37戸に対して4台

竣工時期:2025年4月下旬(予定)
入居時期:2025年6月上旬(予定)
販売予定時期:2024年7月中旬販売予定

バルコニー面積:4.59㎡~10.13㎡
敷地面積:1,316.27㎡
建築面積:761.51㎡
延床面積:2,996.01㎡

Park Scape
公園と住まいと、ともに。
どこまでも心地よく、のびやかに。

城北エリア最大の広さと豊かな自然、多彩な運動施設が揃う
「城北中央公園」では、健康づくりや成長と交流の機会など
様々なひとときを享受できます。そして、この公園を共にする
ライフスタイルに最大限応える住まいとして、
「パークホームズ城北中央公園」では、自然を生活に取り込むデザインを
外観や共用部、プラン、設備仕様など随所に実現しました。

- 生活の質を高める自然豊かな運動公園「城北中央公園」徒歩4分 (約290m)
- 東武東上線準急停車駅「上板橋」駅徒歩9分 (約670m)
-「ルーフバルコニープラン」「専用庭プラン」を豊富に採用
- 小中一貫教育を実施している
 「桜川小学校(約580m/徒歩8分)・桜川中学校(約410m/徒歩6分)」が通学校

現地(Google Map)
https://maps.app.goo.gl/RL2DYm3nQQeiY6Te8

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-30 21:37:08

現在の物件
所在地:東京都板橋区桜川2丁目103番2、5(地番)
交通:東武東上線 上板橋駅 徒歩9分
価格:未定
間取:2LDK~4LDK
専有面積:54.10m2~85.68m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 37戸

パークホームズ城北中央公園ってどうですか?

63: 購入経験者さん 
[2024-05-27 12:55:12]
地元民はしっている、城北公園近辺なら桜川が最適解なのを。川越街道を渡らないとならない事をデメリットと言っている人は駅近しかメリットとして見れない人。公園の緑が見える部屋があれば億でも全然売れるし全体的に即売でしょうね。欲しい。
64: マンション検討中さん 
[2024-05-27 13:31:30]
無職や自営業をはじめ在宅仕事がほとんどの人にとっては日中緑が見えたら最高でしょうけど、通勤している人にとっては駅距離はそれ以上に大事。それこそ休日以外毎日のことですから。
65: マンコミュファンさん 
[2024-05-27 15:03:15]
駅近をメリットと捉える人の方が多いと思うので、PH上板橋よりは安くするんじゃないですかね
66: 通りがかりさん 
[2024-05-27 20:18:58]
>>65 マンコミュファンさん
電話で聞いた感じ上板橋と比べると坪単価安くなる感じだった。駅徒歩はこっちの方が時間かかるけど仕様はこっちの方が良い感じ。
67: サラリーマンさん 
[2024-05-27 20:22:31]
>>64 マンション検討中さん
そこまで駅距離にこだわる人はそもそもここを検討しないから、ここのスレに来ない説。

68: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-28 21:50:40]
営業の方が上板橋のほうが人気があるとおっしゃっていましたね。地縁のある人ぐらいしか買わないのでしょうか
69: 匿名さん 
[2024-05-28 22:15:20]
>>68 口コミ知りたいさん
駅からの距離が大きく違うわけではないのですが、
川越街道を渡る渡らないの差を小さくないと考える人が
意外と多いのかも知れませんね
70: マンション検討中さん 
[2024-05-28 22:40:59]
それとPH上板橋の方は
オーナーズスタイリングとか
仕様面でも優れてる部分がある
71: マンション検討中さん 
[2024-05-29 07:34:41]
施工会社がPH上板橋は安定の長谷工だけどPH城北中央公園は埼玉建興株式会社と
あまり聞いたことが無い会社なのも若干不安。あまり表に出ない部分も影響して上板橋の方が人気があるのでは。
72: マンコミュファンさん 
[2024-05-29 12:33:09]
上板橋は長谷工直床だけど、こちらも直床になるのかな?
73: マンション検討中さん 
[2024-05-29 16:02:32]
こちらも直床だったら辛いですね
価格は異常に跳ね上がり
仕様設備はダウンする
悲しい時代になりました
74: 匿名さん 
[2024-05-29 19:06:03]
今は直床でも、大抵の配線配管は二重天井を通すから、さほどデメリットはないと思うけど。排水管だけは天井を通せないから、リフォームで水周りの移動が制約を受けるけど、二重床だって排水管の傾斜の関係で、完全に自由になる訳ではないので、程度問題。最近の直床は、そんなにフワフワしないし、音の問題も実用上の違いはない。何でもかんでも埋め込んだ昔の直床のイメージがつよいのかな。
75: 匿名さん 
[2024-05-29 20:07:16]
直床は建築資材が改良されていて昔より住み心地は良くなってる。建築の世界は進化が早いので、古い設計のマンションは色々なところで不都合も多い。
76: 匿名さん 
[2024-05-30 15:38:13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/459aae7b588e886f9220239468a9f0334d2b...

これからは駅距離1分単位で価値が変わってくるそうですから、同じパークホームズでも上板橋の方に人気が出るのはごもっともなのかも知れません。
77: 匿名さん 
[2024-05-31 00:58:03]
基本的に駅近がいいのは以前からそうですね。
わざわざデイリー新潮のYahooニュースで読むまでもなく。笑
どちらも実需メインだともうから、人それぞれ外観のよさだったり公園への距離だったり価格とか別の付加価値を感じられるかどうかでしょう。
78: 通りがかりさん 
[2024-06-02 08:04:40]
HPを見るとディスポーザーは付いてないんでしょうか。ハーフサイズバルコニーだし同じPHでも上板橋の方とは少し仕様設備が劣るようですね。
79: 匿名さん 
[2024-06-02 08:10:20]
上板橋や大山は再開発が予定されていて池袋駅も大きく変わる計画がある。資産性の高いエリアであることは間違いないです。
80: 匿名さん 
[2024-06-02 20:34:52]
>>78 通りがかりさん
仕様に劣るとか嘘書いたらダメですよ。両方のオンラインで話聞きましたけど、こっちは二重床二重天井、トイレは便座がローシルエット(上板橋はタンクがあるやつ)、浴室はダウンライト(上板橋はブランケットライト)、窓も一部2400mmのハイサッシ(上板橋はハイサッシではない)、各部屋の玄関前に置き配ボックス完備とかあることを考えるとむしろ設備仕様は上。悪質な嘘をつくのはダメですよ。
81: 評判気になるさん 
[2024-06-02 20:38:37]
>>70 マンション検討中さん
オーナーズスタイリングはこっちでもできますね。
上板橋もこちらも階数制限は同じような感じと営業さんが言ってました。上板橋しかオーナーズスタイリングができないような誤認を与えるのはどうかと思います。

82: マンション掲示板さん 
[2024-06-02 20:42:41]
>>80 匿名さん
そもそも自分が本当に検討してるマンションの掲示板に質問する人は居ても、そのマンションを悪く書く人はいない。つまり悪く書いてる人は、そこまで考えていない(つまりモデルルームとか行かないし、営業から話も聞いてない)から、的外れなこと言っちゃうんです!許してあげてください泣

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる