パナソニック ホームズ株式会社 都市開発事業部 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「(仮称)大阪西九条マンションプロジェクトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. 西九条
  7. (仮称)大阪西九条マンションプロジェクトってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-29 22:07:09
 削除依頼 投稿する

(仮称)大阪西九条マンションプロジェクトについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/pj-nishikujo/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155156

所在地:大阪府大阪市此花区西九条5丁目31-1(地番)
交通:阪神なんば線「西九条」駅①出入口徒歩6分
   JR大阪環状線「西九条」駅徒歩7分
間取:2LDK+S・3LDK
面積:62.16㎡~80.51㎡
売主:パナソニック ホームズ株式会社
売主:株式会社タカラレーベン
販売代理:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

総戸数:204戸(他、管理事務室1戸、パーティールーム1戸、スタディルーム1戸、スタジオ2戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上15階建
用途地域:準工業地域
駐車場:102台(機械式52台、平置50台)
駐輪場:408台(平置22台、下部スライドラック式255台、2段ラック式131台)
バイク置場:19台(中型5台、小型14台)

建物竣工予定:2026年4月中旬
引渡可能年月:2026年5月下旬
販売開始予定:2024年7月下旬

バルコニー面積:11.10㎡~22.70㎡
専用庭面積:11.20㎡~13.60㎡
テラス面積:11.20㎡~13.60㎡
敷地面積:販売対象面積:4,943.76m2、建築確認面積:4,941.92m2

OSAKA GRACE
ここに、最大級の喝采を。

「西九条」駅徒歩6分。
JR大阪環状線と阪神なんば線を自在に使いこなす2WAYアクセス。
大阪・梅田、なんばを約3.5km圏に従え、
躍動する大阪の煌めきを間近に、落ち着いた暮らしが叶う場所へ。

「西九条」駅エリア最大級
この地のランドマークとなる全204邸の大規模開発プロジェクトが動き出す。

全邸南・南東向きの光と風、
平均専有面積70㎡超の広さを享受しながら、
パーティールームやスタジオ、スタディルーム、ラウンジなど
充実した共用空間でくつろぐ暮らし。

都心の華やぎと、象徴に住む誇り、全てがこの手の中に。

パナソニックホームズとタカラレーベンが大阪都心に贈る
全204邸・エリア最大級の大規模ツインレジデンス、誕生

JR「大阪」駅へ直通5分(日中時)・「大阪難波」駅へ直通8分
-「西九条」駅 JR大阪環状線 徒歩7分 × 阪神なんば線 徒歩6分
- 2WAYアクセス3路線 JR大阪環状線・阪神なんば線・JRゆめ咲線
-「西九条」駅エリア最大級※1 全204邸の大規模開発
- 梅田・なんば 約3.5km圏
- ラウンジ・パーティールームなど充実の共用部
- 南向き・南東向き 2棟構成 平均専有面積70㎡超

※1 2010年以降に供給されたJR西九条駅を最寄りとする分譲マンションでは、
  本件の204戸が最大級となります(2024年3月時点/MRC調べ)。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-27 12:34:11

現在の物件
所在地:大阪府大阪市此花区西九条5丁目31-1(地番)
交通:阪神なんば線 「西九条」駅 徒歩6分 ((1)出入口)
価格:未定
間取:2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:62.16m2~80.51m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 204戸

(仮称)大阪西九条マンションプロジェクトってどうですか?

12: 名無しさん 
[2024-05-05 13:58:44]
>>11 eマンションさん
6.9.10ですが普通にマンション好きな一般人です笑
一般的な回答をしただけで営業マン乙とか言われるなら、何もかにも書き込めませんね(^_^;)…
治安の前に、ではなく治安だけの話をしています。
それ以外の要素については一切今回の話については加味してませんよ。
まだ営業マン疑われますか?
13: マンコミュファンさん 
[2024-05-05 14:04:41]
ちなみに補足しておくと、当物件の方がライフが近くにあるので生活自体はしやすいと思います。
ただ窓からの景色は団地になる可能性があるので実際に現地に行って空気感を感じてみてはいかがですか?
私は好きなのでここに限らず基本的に現地を見に行って感想を書いています。
14: eマンションさん 
[2024-05-05 14:32:25]
安治川口?ハルモシティ?
そもそも比べちゃダメですよね?笑

ハルモシティは
プレサンスで、
南海辰村で、
安治川口で、
ゆめ咲線のみで、
まわりに何もなくて、
今後の期待できる開発もない、、、

環状線、パナソニック、これだけでこのマンションの一択でしょ。そもそもが大違いですよ。

ハルモシティの宣伝をしないようにね!
15: 通りがかりさん 
[2024-05-05 14:51:19]
>>14 eマンションさん
安治川口と比べてどうかと聞かれたから回答しただけですけど…?
会話しても無駄そうなので誰が見てもよく分からない返信にはもう回答しません(笑)
ただハルモはアンチが多いことは理解してるので、初めてこう言った話の理解できない人と会話して色んな人種がいるなと改めて痛感しました。以上。
16: 名無しさん 
[2024-05-05 15:22:21]
>>15 通りがかりさん

プレサンスはアンチというより被害者が実際に沢山いますからね。アンチよりかなり重たいですよ。
17: マンション検討中さん 
[2024-05-06 11:45:57]
投稿するたびに名前が変わってるのも業者っぽさが出てる
18: 匿名さん 
[2024-05-16 12:44:37]
交通面と生活面の利便性が恵まれているのかなと感じました。それに対しての価格設定がどうなるのかが注目かなと思います。
いまのところの情報は物件概要のみでしょうか。詳しいことまだわからない感じ。
共用施設はほどほどで、駐車場は足りない感じで、入居は再来年、広さはピンキリのようだけど2LDK+S・3LDKだから、実質3部屋の間取りばかり。
ファミリーが中心になるのかな。あとディンクスとか。
19: マンション検討中さん 
[2024-05-17 14:07:57]
ハルモシティ+1000万くらいならいいなと思った
2社売主だし昨今の物価高を考えると期待薄だが
20: マンコミュファンさん 
[2024-05-17 18:40:20]
このマンションの真向かいに葬儀場・火葬場?がありますが、横には団地、向かいには火葬場、環境的には値段にはプラスに働かないですかね?
気にしない人は気にしないと思いますが。
21: 評判気になるさん 
[2024-05-17 19:28:42]
法音寺は普通のお寺さんのはず
葬儀場・火葬場だなんて、ちょっと悪意を感じます。
22: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 00:00:23]
>>21 評判気になるさん
悪意というか、検索したら葬儀場って書いてあり火葬のプランも書かれていたので「?」付きで投稿しましたが間違ってましたか?
普通の参拝できるお寺なのか、葬儀関係なのかどちらでしょう?
23: マンション検討中さん 
[2024-05-18 10:05:31]
梅田、なんば、天王寺、上本町、神戸、奈良、ユニバ、将来的にはIRも?に電車1本で行ける稀有な立地
24: 名無しさん 
[2024-05-18 15:32:51]
>>23 マンション検討中さん
もう営業ですか?良いマンションほどネガコメントが多くて、魅力のないマンションほどポジティブなコメントが目立つマンコミュあるある。
あ、これもネガコメントですね…(^^;;
25: 評判気になるさん 
[2024-05-18 15:33:26]
子育て環境はどうなんでしょう?
26: マンション検討中さん 
[2024-05-18 15:49:29]
>>24 名無しさん
西九条の特徴書いたら営業扱いか
世知辛い世の中だねえ
27: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-28 20:19:41]
>>25 評判気になるさん

西九条に10年住んでいますが、現状近場に塾とかないです。病院・公園は沢山あります。学区は西九条小学校で大阪市の平均くらいです。
最近、民泊やユースホステルが増えて外国人が多いのは治安面で不安かもしれないです。駅の北・東側に民泊多数、駅前の大通りにユースホステル、西側はホテルがあります。

元々地主が多いエリアで特に駅の東側は栄える気配がありません。西側はこの物件とライフ前に1件新しくマンションができるので、少しは雰囲気が変わればいいな、と思います。
28: 匿名さん 
[2024-05-28 20:24:32]
この物件気になっているんですが、市営住宅の跡地であることと救急病院の横というのが引っかかります。地縁、騒音、どんな感じなんでしょう?市内で交通の便がよく、広さも80㎡台まであるのは魅力ですね。
29: マンション検討中さん 
[2024-05-28 22:15:26]
>>28 匿名さん
この物件の前の道路に30分駐車して見てたら大体雰囲気分かります。
昼、夜と2回行きましたが歩いてる人が独特すぎてちょっと怖かったです。西九条駅までギリ近く、広さも魅力的だったので価格次第では購入検討しようと思いましたが今は五分五分です…
捨てたわけではないですが安ければ妥協もありかなぁ、、
30: 評判気になるさん 
[2024-05-29 12:39:48]
>>29 マンション検討中さん

ありがとうございます。価格はライフ横にたってる築13年のマンションが3800万~4800万だったり、西九条からの駅距離が同じ福島区の築17年のマンションも同じくらいで売られているので+1000万円くらいはするのかなぁ、と想像しています。同じく周辺環境次第かなと思っています。
31: 匿名さん 
[2024-05-29 22:07:09]
駅周辺はお世辞にも誉めれた環境ではないが利便性で考えたら上等だと思う
後は価格次第だなぁ 広告部屋で5000万に迫ってくるとさすがにしかめ面する

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる