野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー池袋ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 南池袋
  6. プラウドタワー池袋ってどうですか?
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
匿名さん [更新日時] 2024-06-03 13:29:51
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/a115930/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155109

プラウドタワー池袋について情報交換を希望しています。
検討者の方、ご近所の方、よろしくお願いいたします。


物件概要
所在地   東京都豊島区南池袋二丁目101番他(地番)
交 通   東京メトロ有楽町線 「東池袋」駅 徒歩3分
      JR東京メトロ、東武、西武各線 「池袋」駅 徒歩10分
敷地面積  6,305.98 m2(※建築確認対象面積6,305.98㎡)
構造・規模 鉄筋コンクリート(一部鉄骨造)地上47階 地下2階建て
総戸数   620戸(非分譲住戸82戸含む)

竣工予定  2026年11月中旬(予定)
入居予定  2027年2月下旬(予定)
売 主   野村不動産株式会社、三井住友信託銀行株式会社
施 工   清水・前田建設共同企業体

  

[スレ作成日時]2024-04-09 06:43:06

現在の物件
所在地:東京都豊島区南池袋二丁目101番(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 東池袋駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1K~3LDK
専有面積:31.24m2~143.76m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 620戸

プラウドタワー池袋ってどうですか?

649: マンション掲示板さん 
[2024-06-02 02:07:49]
皆が喧嘩してるうちに築10年のブリリア中層3LDKが坪800で売れちゃったぞ、ここの価格どうなるの
650: 匿名さん 
[2024-06-02 09:16:25]
>>649 マンション掲示板さん
あらま。それって売出価格ですよね。取引価格も坪800なのかな?
651: 匿名さん 
[2024-06-02 09:23:18]
東池袋は今までが安過ぎた。新宿三丁目や表参道だったらこんなものでは済まない。
652: マンション検討中さん 
[2024-06-02 11:09:12]
>>651 匿名さん

東池袋は新宿三丁目でもなければ、表参道でもない。ゆえに、この値段である。
653: マンション検討中さん 
[2024-06-02 14:34:31]
まあ頑張って坪750万ぐらいかね。野村は住友みたいな大爆死は許されんから。
654: 匿名さん 
[2024-06-02 14:49:14]
東池袋は投資で買うには旨味はないけど
実需で実際に住むなら新宿御苑前より住環境は整っている。
眺望は御苑ビューとは比べるべくもないけど
駅距離など他で補える要素は十分ある。
価格は新宿御苑より数段安い。この価格差が決め手かな。
好みもあるから単純には言い切れないけど実需要素をトータルで見て
新宿御苑がムリなら東池袋でいいやという人は少なからずいそう。
655: 名無しさん 
[2024-06-02 17:33:04]
>>650 匿名さん

そう、希望の売り出し価格と実際の成約価格には差がある。その成約価格を知ってるのは不動産屋です。見せて貰えますよ。
656: 高齢者なりたて 
[2024-06-02 18:03:24]
野村不動産のFP相談室へ予約しました。自分の計算は甘いだろうから、しっかり判断して貰い「購入額」知った上で安心して申し込みしたい。ここは管理費修繕費など高いだろうからね、その他、相続税や新・節税方法なども教えてくれるという。
以前、マンマニさんがFPに相談を推奨してたのでね。
こちらが発表されてから、結構混んでるみたい無料だから。
657: マンコミュファンさん 
[2024-06-02 21:07:56]
ここよりブリリアの方がいい気もするけどただまあ750くらいかな、とは思ってる
658: マンション検討中さん 
[2024-06-02 21:50:13]
>>657 マンコミュファンさん

750なら御のじです!
マンマニは800予想してるからさ。
南向きの低層階が欲しい。
659: マンション検討中さん 
[2024-06-02 21:58:03]
しつこいな、ブタリア。
ここと築年数が10年も違うんだぜw
660: 通りがかりさん 
[2024-06-03 04:35:03]
>>657 マンコミュファンさん

東池袋にタワマンたくさんあれど、ずっと嫌がらせしてくるのはクヤクション派だけだねw たぶん同一人物だろうが大人げない。今さらマウント取ってどうする(笑)
661: カウンセラー 
[2024-06-03 05:23:35]
ブリリア人?は東池袋タワマン群の中心で居たい気持ちが強く、少しでもツインタワーより優位な立場でいようとします。 
662: eマンションさん 
[2024-06-03 07:56:53]
>>661
ブリリアの住民ではないと思いますよ。

周りに立派なタワマンが立って、共存共栄するのが、一番資産価値にも好影響です。
隣をけなしても得になりません。

ブリリアのまま過ごす人、新築に買い替える人、両方所有してみる人など色々ですよ。
663: マンション検討中さん 
[2024-06-03 08:02:32]
とりあえず、東池袋の相場上げるのは
うちが購入済ませるまで待ってほしい。
664: 匿名さん 
[2024-06-03 08:08:55]
買えるのはここがラストチャンスになるかもしれない。
665: 買い替え検討中さん 
[2024-06-03 09:04:10]
>>663 マンション検討中さん
下がる可能性も0ではないよ。何が起こるかわからないレベルになってますからね。
666: マンション検討中さん 
[2024-06-03 11:49:52]
>>649
成約で800超だね
667: マンション検討中さん 
[2024-06-03 12:18:24]
清水建設が今年の3月期決算で上場後初の大赤字を出した際、資材価格が契約時よりも大幅に上昇したことや工期に間に合わせるため労務費が増加したことで大型の建築工事で採算が悪化したことなどが主な要因としていますが、今は費用や工期について発注元の理解が進んでいることなどをあげて2025年3月期は大幅増収を見込んでいるようです。

清水建設が上昇分を建設費用に盛り込んだとしても、野村が販売価格を上げるかどうかは別問題ですが、売り出し当初は控えめの価格で様子を見ても、最終的にはつじつまが合うように上げていきそうな気がします。
668: マンション検討中さん 
[2024-06-03 13:29:51]
ステアリ住んでるけど、こちらに住み替えるか、中野のサンプラザ跡の野村狙うか迷う。
ここ駅からの遠さがネックでかなり安い気はするんだよね。3分はこの辺りの価格競争にはデメリットすぎる

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる