株式会社フージャースコーポレーションの千葉の新築分譲マンション掲示板「デュオヒルズ蘇我ザ・スカイってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 中央区
  6. デュオヒルズ蘇我ザ・スカイってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 09:24:52
 削除依頼 投稿する

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.hoo-sumai.com/duohills/soga/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155100

所在地:千葉県千葉市中央区宮崎一丁目18番1の一部他(地番)
交通:JR京葉線・外房線・内房線「蘇我」駅徒歩11分
   京成千原線「千葉寺」駅徒歩8分
   「水道局前」バス停まで徒歩2分、小湊鐡道バス利用16分、
   「千葉駅」バス停からJR総武線総武線快速「千葉」駅まで徒歩2分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.75㎡~85.46㎡
売主:株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
設計・管理:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社フージャースリビングサービス

総戸数:住戸263戸(他に管理事務室1戸)
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建
用途地域:第一種中高層住居専用地域
駐車場:敷地内駐車場224台(平置62台(身障者用1台を含む)、機械式162台)
    敷地外駐車場40台(平置)
    ※敷地外駐車場は引渡までに賃貸人と当社で契約を行うもので、
     引き渡し後に契約名義を賃借人個人へ承継いたします。
    (当該駐車場が将来にわたって確保されることを保証するものではありません。)
自転車置場:526台(平置き106台、2段ラック式420台)
バイク置場:24台

竣工予定時期:2026年2月下旬予定
入居予定時期:2026年3月下旬予定
販売スケジュール:2024年7月中旬予定

バルコニー面積:5.1~11.5㎡
敷地面積:16,332.51㎡
建築面積:4,472.43㎡
延床面積:21,847.77㎡(容積対象床面積 19,639.09㎡)

空と暮らす。
HILL TOP TERRACE

この丘に立った時、
私たちは爽快な別世界に圧倒されました。
南に大きく開けた丘の上の最前席※1にゆとりある敷地。
ひかり舞う空はどこまでも高く、
爽やかな風がそよぐ。
街を一望する眺望の素晴らしさ。
これほど心地よさに満ちる地がほかにあるだろうか。
空と太陽がある限りこの満足は続く。
この丘に家族と住めたなら。
刻々と美しく変化する空に永遠の幸せを重ね、
プロジェクトはスタートしました。

3LDK 3,900万円台~(予定※100万円台)
敷地約1.6万m2 全263邸のビッグプロジェクト誕生

- 空が広がる丘上の最前席※1
- 30周年の集大成 お客様の声から生まれた独自のプラン採用
 Fitキッチン Re:Room Arauラック Soraリビ
- JR京葉線始発駅「東京」駅直通44分(41分)
- 2駅4路線利用可能「蘇我」駅 徒歩11分 「千葉寺」駅 徒歩8分
- 駐車場設置率100% ※敷地外含む
- ディスポーザ全戸標準

第一期予告
販売価格: 3900万円台~6400万円台(予定)
最多価格帯:4500万円台(予定)(5戸)

※1:「最前席」とは高台の境界に建つ当プロジェクトの配棟計画を表現したものです。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-04-03 00:19:04

現在の物件
所在地:千葉県千葉市中央区宮崎一丁目18番1の一部他(地番)
交通:京葉線 「蘇我」駅 徒歩11分
価格:3,900万円台予定~6,400万円台予定
間取:3LDK・4LDK
専有面積:68.75m2~85.46m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 263戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイってどうですか?

20: マンション検討中さん 
[2024-04-29 23:29:45]
この物件に恨みでもあるのか知らんけど、ここは普通でしょ。横浜 崖の上 で検索したらとんでもない物件沢山出てくるよ。千葉市中央区ならここよりもヒルズアクレイムの方が圧巻でしょ。
21: 匿名さん 
[2024-04-30 14:57:07]
崖の上の物件で注意すべきは擁壁。補修費用が長期修繕計画にカウントされなかったりするので要確認。
22: 匿名さん 
[2024-04-30 14:59:17]
>19

杭は支持層で上からの力を支えるけど、横の力は土砂の摩擦力でささえる。崩れたら支えられないってことも。その点でも擁壁は重要。
23: 評判気になるさん 
[2024-04-30 15:59:05]
>>21 匿名さん
そもそも問題になってる?海側は30度ない…
24: 匿名さん 
[2024-04-30 18:54:22]
裏は同じデベでシニアマンションだね。連携とかないのかな。
25: 匿名さん 
[2024-05-01 07:00:54]
近所に住んでいます。
あの場所は土砂災害が心配だったので、きちんとした対策をしてマンションが建つのは良いと思います。
ただ、そういう場所なんだよーってことは、購入するうえで、しっかりと確認・許容することが必要だと思います。
26: 匿名さん 
[2024-05-01 11:18:57]
>25

条例で10m以上の建築物を建てるとき、近隣説明の義務があるはずだけど。なぜそこで確認しなかったの。
27: 名無しさん 
[2024-05-01 16:47:05]
>>26 匿名さん

徒歩5分程度てすが、そのようなお知らせは全くきておりません。
28: 匿名さん 
[2024-05-01 20:31:19]
まあ徒歩5分って標示でも400m、普通だと500-600mくらいだろうから、呼ばれそうな気もするのは分かるけど、呼ばれなくてそれはそれは残念でしたね

近隣住民にすら該当しない
https://www.city.chiba.jp/toshi/kenchiku/shido/chuukousou.html
29: 匿名さん 
[2024-05-01 21:25:58]
>>28 匿名さん

はい。
残念です。

近隣住民にすら該当しないんですね。
勉強になります。
30: マンション検討中さん 
[2024-05-01 22:41:21]
半径500mの面積から考えると、千葉市中央区の人口密度から、3700人くらいの説明会があったのですか?
31: 匿名さん 
[2024-05-03 17:35:03]
徒歩5分くらいだと、工事の直接の影響はないけど、電波障害とかはあり得るかな。以前、5分くらいの工事の説明会の案内来たことがあった。その辺はデベの判断なのかな。
32: 匿名さん 
[2024-05-05 09:31:16]
駅に近いと治安などもきになるので、これくらいの距離がちょうど良さそうかなと思います。
スーパーがいくつかあって買い物も便利そうですよね。
みなさんのいろんな情報も飛び交っているので、もう少しこの地域のことを知る必要はあるのかな。
33: 匿名さん 
[2024-05-14 10:09:01]
学校が近いので子育て環境を優先として検討するには良い立地ですが
子供の人数がかなり増えていきそうなのは心配点かもしれません。
子供があふれても学校を増やすということはないですものね。
34: マンション検討中さん 
[2024-05-26 10:05:05]
そろそろモデルルームオープンするんですかね?
35: 匿名さん 
[2024-05-27 10:19:54]
>34

モデルルーム、先行案内参加者から順に案内なんてこともあるからウォッチだけしていると乗り遅れたりする。
36: 匿名さん 
[2024-05-27 23:38:49]
>>35 匿名さん
興味あればとりあえずエントリーはしておけってことですね。ありがとうございます。
37: 匿名さん 
[2024-05-28 07:59:39]
>36

それがエントリーはしたけど、過去に他の物件で出た先行案内で大した内容なかったという経験からスルーしたら、先行案内参加者だけを対象に一期販売して、2期になってからモデルルームの連絡してくるなんてことしたところあった。ここがどういうやり方するかはわからないけど。
38: マンション検討中さん 
[2024-06-02 15:33:58]
モデルルーム案内のメールきましたね!
39: マンション検討中さん 
[2024-06-03 09:24:52]
モデルルームの案内って先行案内でエントリーした人全員に来るんでしょうか?こちらはまだそういった案内は来てないです・・・

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる