セントラル総合開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ フラン天王寺駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 天王寺区
  6. 南河堀町
  7. クレアホームズ フラン天王寺駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-01 16:58:43
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ フラン天王寺駅前についての情報を希望しています。
公式URL:https://tennoji.clare.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155026

所在地:大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41(地番)
交通:Osaka Metro御堂筋線「天王寺」駅徒歩3分
   Osaka Metro谷町線「天王寺」駅徒歩3分
   JR大阪環状線「天王寺」駅徒歩4分
   JR関西本線「天王寺」駅徒歩4分
   JR阪和線「天王寺」駅徒歩4分
   近鉄南大阪線「大阪阿部野橋」駅徒歩4分
   阪堺電気軌道上町線「天王寺駅前」駅徒歩7分
間取:1LDK~2LDK
面積:33.79㎡~53.66㎡(防災倉庫面積含む)
売主:セントラル総合開発株式会社 関西支店
販売提携(代理):株式会社アーク不動産
施工会社:未定
設計・管理:株式会社都市建築設計
管理会社:セントラルライフ株式会社

総戸数:64戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階建
用途地域:商業地域
地目:宅地、公衆道路
その他制限事項:準防火地域
駐車場:14台(平面駐車場14台)
自転車置場:71台(平面30台、スライドラック式34台、平面ラック式7台)
      ※平面ラック式7台はレンタサイクル置場として使用予定
バイク置場:6台(バイク2台、ミニバイク4台)

建物竣工時期: 2025年11月下旬予定
引渡し可能年月:2025年12月下旬予定
販売開始予定:2024年6月上旬

バルコニー面積:6.74㎡~11.40㎡
建ぺい率:80%(角地緩和により90%)
容積率:331.92%
敷地面積:分譲対象面積 931.75㎡(建築確認対象面積 819.46㎡、道路部分面積 112.29㎡)
建築面積;344.60㎡
延床面積:3,181.80㎡

天王寺
STATION FRONT Style

天王寺駅徒歩3分。
都心駅前を日常にする贅沢。

地下鉄、JR、近鉄の5駅7路線が集まるOSAKAのターミナル「天王寺」駅から徒歩3分。
周辺にはあべのハルカスをはじめ天王寺Mio、あべのキューズモールなど魅力の大型商業施設が並び、
てんしばや天王寺動物園など、憩いのスポットも身近に揃うロケーション。
ここから、都市の洗練と溢れる自然を自在に使いこなすライフスタイルを。

- 地下鉄・JR・近鉄、7線5駅が利用可能なターミナル駅前に誕生。
- Osaka Metro御堂筋線/谷町線「天王寺」駅へ徒歩3分
 JR大阪環状線/関西本線/阪和線「天王寺」駅へ徒歩4分
- 住居専有面積33.79㎡/1LDK+N+WIC+SIC ~
 住居専有面積53.66㎡/2LDK+2WIC+SIC ※防災倉庫面積/0.60㎡含む
- ゼロを目指したZEH-M [予定] 低炭素建築物認定マンション [予定]
- 全邸 大型収納 標準装備 [シューズインクローゼット・ウォークインクローゼット]

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2024-03-06 23:43:59

現在の物件
所在地:大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41(地番)
交通:OsakaMetro御堂筋線 天王寺駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~2LDK
専有面積:33.79m2~53.66m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 64戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前ってどうですか?

5: マンション検討中さん 
[2024-04-13 00:13:45]
さすがにこの場所は文京地区ではないです。

文京地区と呼ばれるエリアは四天王寺前夕陽ヶ丘周辺ですね。少なくとも四天王寺より北側のエリアでしょう。
6: 通りがかりさん 
[2024-04-13 05:31:28]
>>5 マンション検討中さん
常盤小学校周辺も文京地区です。
7: 匿名さん 
[2024-04-13 05:31:39]
>>5 さん

>>5 マンション検討中さん
常盤小学校周辺も文京地区です。
8: 匿名さん 
[2024-04-16 10:46:10]
間取りが1~2LDKのプランのみマンションなので
子育て世帯はまず検討から外れるでしょう。
単身やディンクスさん向き物件だと思います。
駅前なので、立地的にもファミリーとして住むには考えちゃうのでは?
9: 評判気になるさん 
[2024-04-27 06:43:59]
立地はいいがファミリー向けではないことは明らか。ここを買うのはホストやホステス等の飲食関係者で単身者が中心で多いのではないかと思う。ここを買うならプラウド難波のほうがいいかも?。
10: 評判気になるさん 
[2024-04-27 06:53:05]
1LDKで3400万円。2LDKで4500万円と単純予想。
11: マンション比較中さん 
[2024-04-27 07:49:34]
ファミリー向けは、シティハウス四天王寺前夕陽ケ丘の他この地域ではたくさん出ているのでそちらのほうが環境的にも良いでしょう。 1LDKで2800万円。2LDKで3900万円くらいが妥当でしょう。
12: マンション検討中さん 
[2024-04-27 14:40:25]
新築で天王寺駅近物件を探しています。
シティタワー天王寺は予算的に厳しく見送りました。
こちらにもう少し広しお部屋があれば購入したかったです。
最近の物件はコンパクトですね。70、80㎡の居室になかなか
お目にかかれません。
次に注視する新築マンションは住友さんの堀越町かな。
販売開始まであと1年もありますが。
皆様もどうか理想の物件のご購入に繋がりますように。
13: 匿名さん 
[2024-04-28 03:19:37]
単身・DINKS向けマンションが飽和状態であること、融資を受けてのワンルーム投資は、ローン破綻するか返済中に売却を余儀なくされるので要注意。 住宅ローン控除を受ける場合、床面積が50m2以上で、その2分の1以上が居住用であることが条件の一つなので、2LDKであれば、それなりの需要があるでしょう。
14: 評判気になるさん 
[2024-04-28 20:08:29]
2件西隣りの賃貸マンションファーストフィオーレ天王寺の家賃が管理費と合わせて7.75万円程度なので(1DK25.2㎡)であるので、ここは10万円くらいの家賃設定で貸すことになるので要注意。 プラウド難波の販売価格が3200万円以上でまだ売れ残っているのが気になる。
15: 匿名さん 
[2024-05-04 17:04:17]
2LDKのプランもありますが、かなり狭い感じの間取ですね。
二人暮らしとしてというよりは、単身の方中心で考えられているマンション物件でしょうか。

住居用としての人だけでなく、
立地の良さもあって資産運用することを見越して買う人がターゲット層なのかもね。
16: 匿名さん 
[2024-05-13 11:15:25]
駅に近いので駐車場はあまり必要ないというのはあるかもれませんが
自転車は結構利用するように思います。
駐輪場の数が少なすぎるかなと思ったのですが、
このあたりではあまり自転車を乗ることは想定されていないのかしら。
17: マンション検討中さん 
[2024-05-16 18:50:22]
プラウド難波がまだ3200~で残っていると聞いてHP確認したら本当にそうでした。大阪の南の方は結構土地が余ってるし、単身向けマンションが増えすぎて供給過多なイメージがあります。逆にファミリー向けは足りないかも。そろそろ値段が落ちついて欲しいので2800万前後で販売して欲しい。
18: 匿名さん 
[2024-05-24 19:45:31]
全邸に標準装備されているという内容がけっこう良い感じに思えました。
特に防災倉庫とアウトポール設計は大事だなと思う項目です。
防災倉庫に入れるセットは案外コンパクトな感じなので独自で何か入れることもできそうに思います。

資産運用というお言葉も出ているようですが40㎡台~50㎡台の2LDKは
2人暮らしにも1人暮らしにも需要がありそうなので資産としてもちょうど良いのでは?
19: マンション検討中さん 
[2024-05-26 12:29:13]
DINKS用2LDKは5200~6300でした。1LDKは確か中層階4100~くらいでした。クレアでこれなら予算厳しい人はプラウド難波検討ですかね。残業の多いDINKSならアリだと思いますが、それなら設備充実のタワマンが比較検討対象になるかと思います。
20: マンコミュファンさん 
[2024-05-26 16:36:19]
>>19 マンション検討中さん
その金額間違いと違いますか?
そんな金額では売れないでしょう

21: 評判気になるさん 
[2024-05-26 18:19:59]
>>20 マンコミュファンさん
本当です。事前説明会に行きました。まだ検討段階とのことですが、売主からの希望は上記です。間違いないです。一番安かったのが1LDK低層3900だったはず。覚えてる範囲ですみません。坪単価400とのことでした。
ものすごく設備がよかったので、お金で時間を買う人にとってはアリなのだと思います。DINKSで、買い替えの方が多いようです。他のお客様はちょっと高いけど納得されているようなので、きっと売れると思います。
価格を見た時点で、私は他の物件に決めました。そもそも予算希望額の最小が~3400だった時点でお察しです。

22: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-26 20:52:35]
>>21 評判気になるさん
そうなんですね。流石に高い
検討段階って事はいつ価格が決定するんでしょうかね?
価格に期待したいです
23: 通りがかりさん 
[2024-05-31 12:13:27]
>>22 検討板ユーザーさん
5月の事前説明会の反響を見て6月に検討し7月に価格を決める、だったと思います。

24: マンション検討中さん 
[2024-06-01 16:58:43]
天王寺駅3分で立地は申し分ないです!
間取りも収納が多く好印象でした。
もう少し値段下がってくれれば嬉しいんですが、要望書出せば少しは値段交渉させてもらえるんでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる