野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー小岩フロントってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 南小岩
  6. プラウドタワー小岩フロントってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2024-06-03 16:58:28
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115660/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154646


住所:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:JR総武線 「小岩」駅 徒歩3分
間取り: 1LDK ~ 4LDK
面積:55.76 m2 ~ 97.57 m2
売主:野村不動産株式会社
MIRARTHホールディングス株式会社
清水建設株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
プラウドタワー小岩フロントについて語りましょう。


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2024年3月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/94814/

[スムログ 関連記事]
パークシティ小岩ザタワー vs プラウドタワー小岩フロント どちらがおすすめ??【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63162/

[スレ作成日時]2024-01-24 00:09:48

現在の物件
所在地:東京都江戸川区南小岩六丁目2354(地番)
交通:総武線 小岩駅 徒歩3分
価格:未定
間取:1LDK~4LDK
専有面積:55.76m2~97.57m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 367戸

プラウドタワー小岩フロントってどうですか?

459: eマンションさん 
[2024-06-01 09:11:32]
パークシティは全然予約取れなかったけど、フロントは土日当日でもMR行けるのね。
せっかくだし6月どっか予約入れてみます
460: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-01 09:17:53]
>>457 マンコミュファンさん
なんとなくわかる
プラウドは大塚家具やシャープみたいな感じなのよね
テレビでは大塚家具は高級だとかシャープが大手とか言ってたりしたけどいつから高級なったの?いつから大手になったの?という感じで三流が一流のマネをしてる感じ
461: 匿名さん 
[2024-06-01 09:47:23]
価格表やはり価格改定されだけどまだ全然高い。全戸あと300万ずつくらいは下げたらやっと売れるかなって感じ
前回までピンクで金額が入ってたところが白抜きに変わってたり、P1の白抜きがグレーで次期以降に変わってたりするので、いま白抜きのところも全然客付いて無さそう。
一期でどのくらい捌ける見込みがあるのかわからない。あと1カ月で登録の予定だが、この戸数だと100戸売れなければ不調。70戸以下は完全に販売不振になるので更にテコ入れが入りそう。売りやすい部屋を出す一期で売れないのは相当やばい
首都圏のプラウドで一期前に大改定が入るのは小竹向原以来のこと
462: マンション検討中さん 
[2024-06-01 10:41:17]
価格表最終版になってるから1期はこれで確定なんですかね。
463: 通りがかりさん 
[2024-06-01 13:31:55]
>>460 口コミ知りたいさん
確かにね
多くの場合この程度しか違わないならパークシティーでいいかとなる
プラウドは三流らしく価格で勝負するべき

464: eマンションさん 
[2024-06-01 13:32:03]
MRっていつからなんでしたっけ?
なんか間取りもですが、占有部のクオリティってどんな感じかわかりますか?
食洗機 キッチン天板などなど
465: 名無しさん 
[2024-06-01 13:38:28]
パークシティーはテナントにスーパーが入ると決まってるのも大きいのでは?

何が入るかわからないプラウドより
テナント(スーパー)が決まってる+ブランドマンションというのが大きいと思う
MRの埋まり具合を見ても明らか

自分はプラウドを三流とは思わんけどパークシティーより下だと思うしそう考えると値段で勝負するしかないよな
466: 匿名さん 
[2024-06-01 16:38:39]
H1はやはり厳しかったか…
眺望がファーストと接近し過ぎてて酷かったもんな、あれは8000万台じゃないと売れないよ。G1と同じ価格でやっと検討しようかなってなるくらいお見合いが酷い。
467: eマンションさん 
[2024-06-01 19:25:02]
フロントの占有物ってあんまり調べてもでてこないですがどーなんですかね?
468: マンション掲示板さん 
[2024-06-02 08:29:31]
>>467 eマンションさん
定番以外の物何もないよ。
スカイラウンジ&コンシェルジュサービス(無駄でいらないと思う)
469: 匿名さん 
[2024-06-02 09:09:52]
>>468 マンション掲示板さん
コンシェルジュは無かったはず。
470: マンション検討中さん 
[2024-06-02 10:10:28]
E1ってリビング横幅3mしかないので、大型テレビ置きづらくないですか?
471: マンション検討中さん 
[2024-06-02 12:03:13]
>>470 マンション検討中さん
それぐらいのテレビ想定してますか?うち60インチの物は置きづらく無いと思います。
またテレビ以外の選択肢として、シーリングライトとセットになるプロジェクターもいいですよ。
472: 匿名さん 
[2024-06-02 12:20:55]
>>470 マンション検討中さん
置くのに工夫やサイズの調整は必要ですね。しかしC2やD2も横幅3m程度しか無くて変わらないので、結局はあの3つの間取りの中ではE1が一番良いですね
473: 匿名さん 
[2024-06-02 12:36:52]
今住んでるタワマンはコンシェルジュ居るけど、無駄に維持費が大きいので無い方が良いですね。
474: マンコミュファンさん 
[2024-06-02 12:53:28]
>>471 マンション検討中さん

うちは65型なので2mは離したいのですが、ソファ置いたらきついですね。
プロジェクターも選択肢ですね。
475: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-02 12:59:16]
>>472 匿名さん
隣の洋室をくり抜いてテレビスペース作るとか色んな方法がありますね。
476: 匿名さん 
[2024-06-02 14:28:59]
>>475 検討板ユーザーさん
それでもC2とD2はリビングインだからキツいです。E1の方が良いかと
リビングインは避けられるならなるべく避けた方が良いです。
477: マンション検討中さん 
[2024-06-02 14:37:06]
話題のH1は確かに眺望がキツイですね。間取りは良いけどあれは住めない。お見合いのファースト側は南向きだからまだしも、こっちは北向きだし他の部屋よりぐっと安ければ検討するかなって感じ
他の間取りはリビングインが多すぎるし、しかもリビングが使いにくい間取りが多いですね…
478: 匿名さん 
[2024-06-03 16:58:28]
大幅な価格改定を実施したにも関わらずXで一切話題にならず、マンコミュのスレも停滞。
これマジでヤバいな。もしかしたら近年稀に見るレベルで一期捌けないかもしれない

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる