東急不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー橋本ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 相模原市
  5. 緑区
  6. 橋本
  7. ブランズタワー橋本ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-06-03 11:32:16
 削除依頼 投稿する

ブランズタワー橋本についての情報を希望しています。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/hashimoto/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154886

所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1、336-8、336-9(地番)
交通:京王相模原線・JR横浜線「橋本」駅 徒歩4分
間取:1LDK~3LDK(予定)
面積:34.39m2(トランクルームなし)~119.23m2(トランクルーム1.69m2含む)(予定)
売主:東急不動産株式会社
売主:小田急不動産株式会社
売主:名鉄都市開発株式会社 分譲事業本部 首都圏事業部
売主:総合地所株式会社
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
売主:ジェイアール東海不動産株式会社
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

総戸数:458戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上29階建
用途地域:近隣商業地域
駐車場:200台(うちカーシェア2台含む)(平置き12台・自走式25台がEV対応)
自転車置場:954台
バイク置場:11台
トランクルーム面積:1.18m2~3.19m2(107戸)

建物竣工:   2026年6月下旬予定
引渡し可能時期:2026年9月下旬予定
販売スケジュール:2024年7月下旬販売開始予定

バルコニー面積 7.70m2~45.20m2
敷地面積:10,472.72m2
建築面積:4,198.05m2
延床面積:34,198.34m2

この国の、未来へつなぐ。

未来に向けて進化を続ける都市と、変わることのない自然の
バランスがとれた街。それが橋本というエリア。

10年、20年、さらにその先を見据えたとき、求められるのは
都市と自然の共生がもたらす、今までにない心地よさ。

次の時代の幕開けとともに、このゆたかな生活シーンを
むすび、つなぎ、手渡すプロジェクトを。

それはこの国の、理想の未来へつなぐことにもなるのだから。

環境先進タワー&ガーデン
《ブランズタワー橋本》458邸、始まります。

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/

[スレ作成日時]2023-12-15 23:27:47

現在の物件
所在地:神奈川県相模原市緑区橋本二丁目336-1(地番)
交通:京王相模原線 「橋本」駅 徒歩4分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:34.39m2~119.23m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 458戸

ブランズタワー橋本ってどうですか?

129: マンション検討中さん 
[2024-06-02 09:37:47]
>>128 マンション比較中さん

業者でなくても誰でも参照可能な下記
レインズマーケットインフォメーション
で確認したところ、坪374万円で売却実績
がありましたね。

片田舎の厚木ですら坪374万円だと、
リニアの橋本で新築で坪400万円は
破格の安さだと思いませんか?

レインズマーケットインフォメーション
www.contract.reins.or.jp/
業者でなくても誰でも参照可能な下記レイン...
130: 匿名さん 
[2024-06-02 09:53:30]
本厚木に行ったことあります?
そもそも都心距離は橋本とほとんど変わらないし、駅前の活気は橋本よりありますよ笑
131: マンション比較中さん 
[2024-06-02 10:43:23]
>>130 匿名さん
数少ない快速急行に乗れてようやく、橋本-新宿間と同じ時間で新宿に行けますね。
132: 匿名さん 
[2024-06-02 10:49:55]
河川や井戸水の汚染源と思われる場所は結構近い。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/330814
133: eマンションさん 
[2024-06-02 11:09:29]
>>131 マンション比較中さん
そうですね。1時間に6本の快速急行に乗る必要がありますね。
ただ特急1時間に3本の橋本よりは快適そうです。
134: 評判気になるさん 
[2024-06-02 11:47:53]
リニア込みだと坪400妥当かぁ。。
ここ数年で本当に高くなったな
135: マンション比較中さん 
[2024-06-02 11:51:45]
>>133 eマンションさん
あれ、そんなにありましたっけ。それは失礼しました。
ただ、昔本厚木に住んでいた者からの印象だと、駅周辺、栄えているといってもゲーセンやパチンコや飲み屋街って感じで、ファミリーが歩くには不安な喧騒感がありました。今は違うんですかね。タワーが建ったのすら想像もつかないし、変わったんでしょうね。
でも、橋本も悪くない街ですよ。大きすぎず小さすぎず。
136: 評判気になるさん 
[2024-06-02 11:56:18]
本厚木は北九州レベルの暴走族がいるからうるさい
137: マンション検討中さん 
[2024-06-02 13:03:31]
>>135 マンション比較中さん

> タワーが建ったのすら想像もつかない

本厚木駅前とタワマンが映っている、
厚木市のPR動画がありましたよ~。

https://youtu.be/-SNOZwapIfM?si=6JkNFc7cNilrPeGt
138: マンション検討中さん 
[2024-06-02 13:12:07]
>>135 マンション比較中さん

> 昔本厚木に住んでいた者からの印象

駅前再開発が終わって、超変わってます。
駅直結再開発タワマンの空撮動画が
公開されてましたので、ご参考までに。
(やはりランドマークタワーは別格扱い)

https://youtu.be/YYl6thLx2pU?si=y_9cVz4IJFZitFtZ
139: eマンションさん 
[2024-06-02 15:46:12]
>>135 マンション比較中さん
橋本ってどうしても本厚木との争いにしかならないのか…
聖蹟や、立川あたりとの争いにはならないのか…。
140: 評判気になるさん 
[2024-06-02 15:53:49]
>>139 eマンションさん

神奈川県と東京都の違いですかね。。
141: 匿名さん 
[2024-06-02 22:15:58]
立川と橋本ってさすがにレベルが違いすぎて比較対象にならないでしょ
142: 通りがかりさん 
[2024-06-02 23:54:55]
橋本>>>聖蹟桜ヶ丘
143: 評判気になるさん 
[2024-06-03 00:11:55]
>>142 通りがかりさん
荒れるからやめた方がいいですよ…
144: 評判気になるさん 
[2024-06-03 01:48:51]
聖蹟勢に殴り込むのは面倒なことに巻き込まれるからやめとけ
145: マンション検討中さん 
[2024-06-03 01:50:13]
相模大野の方の売れ行きも順調ってわけではないので、橋本で同価格なら更に苦労しそう
というか相模大野の価格は妥当だと思うしもっとバンバン売れると思ってました
146: 匿名さん 
[2024-06-03 08:15:54]
既に1期で200戸以上売れていると聞くので、順調じゃないんですかね。
MRも大体予約埋まってそう。
相模大野の方と同じ売れ行きに乗っかれるなら、ここは手堅い物件かもと思います。スペックの見劣りはあるかもしれませんが...
147: 通りがかりさん 
[2024-06-03 08:57:54]
相模大野って米軍とか夜の街のイメージあるからそもそも高くない
148: 匿名さん 
[2024-06-03 11:32:16]
完全実需メインで刈り取ろうとしてる大野とリニア期待で呼び込もうとしてる橋本だとターゲットが違いそうだけどね。
周辺相場を見ると橋本の方が圧倒的に強気な値付け。これについてこれる人が400組以上いるかどうか。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる