三菱地所レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 大山町
  6. ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?
 

広告を掲載

評判気になるさん [更新日時] 2024-06-03 12:40:12
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスについての情報を希望しています。

公式URL:https://www.mecsumai.com/tph-yoyogioyama-r/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154455


所在地:東京都渋谷区大山町1083-2ほか4筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   小田急電鉄小田原線「代々木上原」駅(西口)徒歩7分
   京王新線「幡ヶ谷」駅 徒歩11分 ※南口

間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05平米~153.13平米
バルコニー面積:8.07平米~35.86平米
テラス面積:8.07平米~38.49平米
専用テラス面積:5.39平米~48.88平米

売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:東亜建設工業株式会社 東日本建築支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社

総戸数:140戸(募集対象外住戸7戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造5階建
      ※建築基準法上は鉄筋コンクリート造地上4階建、地下1階建
用途地域:用途地域:第二種低層住居専用地域
     高度地区:第二種高度地区
     防火地域:準防火地域

駐車場:(総戸数に対して)74台[平置4台、機械式69台(身障者用1区画、カーシェア1区画)]他、
    来客用兼電気自動車充電区画1台※平置4台は専用使用権付区画です。
自転車置場:280台、子供用17台
バイク置場:4台
ミニバイク置場:11台
キックボード置場:5台

完成日または予定日:2025年11月下旬(予定)
引渡可能年月:   2026年 2月下旬(予定)

販売予定:2023年11月中旬販売予定

建ぺい率:60% 、容積率:200%

敷地面積:建築確認対象面積:8,002.73平米(2敷地合計)、
     売買対象面積:8,532.88平米うち私道負担410.20平米含む。

この地を受け継ぐ覚悟

志ある邸宅地「大山町」に、新たな夢を描く。

大正の頃より都心に近い高台として、実業家や名士に愛され、
邸宅地としての系譜を受け継いできた渋谷区大山町。

この街は、“渋谷”と“新宿”に寄り添う場所でありながら、
そっと護られ続けてきた穏やかな景色が広がる。

私たちが出逢うことができたのは「代々木上原」駅徒歩7分、
大山町のなかでも代々木大山公園を望む
パークフロント&高台に位置する
ひときわ存在感のある約8,000平米超の土地。

三菱地所レジデンスは、今までに培ってきた経験と叡智を結集し、
敷地のデザインから、建築意匠、さらには共用空間や住空間に至るまで、
すべてに強いこだわりを注ぎ、全140邸の新たな夢を描く。
変わりゆく都心に寄り添いながら、
変わることなく穏やかで、美しい歳月を紡いできた邸宅地に、
次代に誇る新たな暮らしの風景を刻む。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-28 07:23:19

現在の物件
所在地:東京都渋谷区大山町1067-207他2筆(地番)
交通:東京メトロ千代田線 代々木上原駅 徒歩7分 (※西口)
価格:未定
間取:2LDK・3LDK
専有面積:63.05m2~113.96m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 140戸

ザ・パークハウス 代々木大山レジデンスってどうですか?

1536: 匿名さん 
[2024-06-01 20:48:42]
横からすみません。社食堂はレストランの入り口は井の頭通り沿いですよ。裏側はおそらく社員さん専用の出入り口かと。
1537: 評判気になるさん 
[2024-06-01 21:27:38]
>>1536 匿名さん
そこポイントか?笑
1538: マンション掲示板さん 
[2024-06-01 21:34:35]
ポイントでしょう。周辺の美観は大事。
1539: 通りがかりさん 
[2024-06-01 21:44:25]
>>1538 マンション掲示板さん
レスした俺がバカだった。何言ってるかわからん。社食堂の話だよね。。
1540: マンション検討中さん 
[2024-06-01 22:08:27]
井の頭通りのあの欅並木は綺麗な建物多いし美しいモスクもあって、素晴らしい通りだと思いますけど、確かにあの青いジュウケンだけが景観に違和感を感じさせます。

プレミストの井の頭通り沿いの部屋、単に欅並木ビューならいいんでしょうけど、あのジュウケンが目の前だとちょっと萎えるでしょうね…
1541: 通りがかりさん 
[2024-06-01 22:14:59]
住建の社員の方々は掃き掃除などよくやってくれていて素直に感謝してますけど、あの二つの建物だけは、住民運動起こしたくなります。
1542: 購入経験者さん 
[2024-06-01 22:43:30]
>>1541 通りがかりさん
当該物件の話題にならないですね。
1543: 名無しさん 
[2024-06-01 23:53:43]
>>1542 購入経験者さん
そんなもんです。真剣に購入しようとしてる人は、ここを見てはいても情報発信するインセンティブはゼロなので。本気で買いたいならモデルルームと現地行って自分の目で見るだけ。
1544: マンション検討中さん 
[2024-06-02 13:29:38]
>>1541 通りがかりさん
坂茂建築をあんな感じにしちゃう会社なので、スタンスも分かりやすいのですが、もう少し建築や街に対するリスペクトがほしいですよね。あそこだけ浮いてる。
1545: マンション検討中さん 
[2024-06-02 13:34:13]
坂茂さん設計による、イッセイミヤケのギャラリー『紙のギャラリー』という美しい建築だったんですよね。

それが現在の姿になった時は、建築界でも騒然となりましたね。。
1546: eマンションさん 
[2024-06-02 13:53:31]
ここの物件は焦らずに近隣他プロジェクトが高値で販売する動きを見ながらもう少しゆっくり販売した方があと何割か値段もつくと思うのですが、全戸セミオーダー対応をアピールしちゃったので工事スケジュールに縛られてるんですかね…
1547: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-02 21:30:09]
>>1546 eマンションさん
既に契約した人にとってはラッキーでしかないですね。
後発の単価爆上げで初めから含み益になりそうなうえ、後発より立地の良い(サンウッドは除き)ランドマーク物件なので転売に困る要素もなく。実需で買う人の方が多そうなのでそんなこと気にしないかもしれないけれど。
1548: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-03 00:20:38]
ここよりグランドメゾンの方が場所良いような気がします。坂もないですし、あの御殿と同じ区画ですし。もちろんこちらの方が大規模で目立ちますし、間違いなく代々木上原のランドマーク物件と言えると思いますが。
1549: 通りがかりさん 
[2024-06-03 02:02:37]
>>1548 検討板ユーザーさん
坂がない、はどこからのルートでしょうか?代々木上原駅から坂なしでアクセスできますっけ?
1550: 通りがかりさん 
[2024-06-03 02:02:40]
>>1548 検討板ユーザーさん
坂がない、はどこからのルートでしょうか?代々木上原駅から坂なしでアクセスできますっけ?
1551: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-03 08:36:16]
>>1548 検討板ユーザーさん
グランドメゾンも代々木上原からは坂ですよ。角度は緩いです。井の頭通りに近いのは大きなデメリットなので立地が良いとは言えません。周囲の建物との距離感も気になりますし。
1552: マンション検討中さん 
[2024-06-03 11:31:33]
ここが販売終了するタイミングっていつでしたっけ?今夏くらいかな?

その後は高い新築しか残ってないので、仕様のよい中古含め周辺相場あがりそうですね。最初の値段で買えた人大勝ちですね。湾岸とまではいかなくても、1.5倍くらいで売れそう。
1553: マンコミュファンさん 
[2024-06-03 12:31:58]
高い高い言われてた一期がバーゲンセールだったってわけですね
1554: 匿名さん 
[2024-06-03 12:34:15]
モデルルーム行ってきました。使われてるブランドやメーカーには色々思う所ある人も多そうですが端的に欲しい仕様が一通り揃ってて昨今の物件にしては良いなと思いました
1555: 通りがかりさん 
[2024-06-03 12:40:12]
>>1540 マンション検討中さん
ローソンでも気を遣ってるのに…とは思いますね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる