野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドシティ小竹向原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 板橋区
  5. 小茂根
  6. 【契約者専用】プラウドシティ小竹向原
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-03 12:35:02
 削除依頼 投稿する

こちらは『プラウドシティ小竹向原』の住民スレッドです。
契約手続き、オプション、インテリア、引っ越し、学区などマンションでの暮らしについて情報交換しましょう。
契約者、所有者、居住者の方専用ですので、該当しない方の書き込みはご遠慮ください。

検討スレはこちら。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/671127/

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116420/

物件概要(抄)
所在地:東京都板橋区小茂根1丁目1
交通:副都心線・有楽町線・西武有楽町線「小竹向原」駅より徒歩5分
総戸数:500戸(うち事業協力者住戸173戸)
構造/規模:鉄筋コンクリート造地上12階建/7階建
売主:野村不動産、旭化成不動産レジデンス
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社(予定)
竣工:2024年7月(予定)
 

[スレ作成日時]2023-03-21 06:51:57

現在の物件
プラウドシティ小竹向原
プラウドシティ小竹向原
 
所在地:東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 小竹向原駅 徒歩5分
総戸数: 500戸

【契約者専用】プラウドシティ小竹向原

586: 住民の人に質問したいさん 
[2024-05-23 13:15:34]
>>585 契約者さん3さん
早速のご回答ありがとうございます
管理規約の冊子、見てみます

ピザパ楽しそうでいいですね!
587: 契約者さん8 
[2024-05-23 20:32:03]
小竹向原にホテルないから、ゲストルームあると親族呼ぶ時に助かりますね。
588: 契約者さん6 
[2024-05-26 16:33:29]
みなさん火災保険はどこにしますかー?


589: 契約者さん4 
[2024-05-26 16:56:54]
>>588 契約者さん6さん

地震は入らないと決めたけど、火災は悩むなあー
590: 契約者さん1 
[2024-05-26 20:41:12]
>>589 契約者さん4さん
釣りなのか知らんけど、こういう常識知らんやつが一番やばい。
たのむから火災保険入ってください

591: 契約者さん4 
[2024-05-27 00:47:25]
>>590 契約者さん1さん

どの会社か悩むなぁ、と言ってるのでは…
592: 契約者さん3 
[2024-05-27 07:10:24]
>>591 契約者さん4さん

そのとおりです。会社で悩んでいます。
おそらくネット保険を考えています。
火災は住宅ローン組むと必須ですね。
593: 契約者さん1 
[2024-05-30 01:45:20]
どっちの小学校に通わせるか悩む…この掲示板での議論的には向原小の方が良さそうなんだけど、
いたばし魅力ある学校づくりプランの進捗状況について
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/_res/projects/default_project/_page...
これによると向原小は改築予定とあるが時期未定。まぁ、5~10年後に始まる感じだよね。
うちの子はあと数年後に小学生なんだけど、通ってる途中に校舎改築で工事になったらかわいそうかな…
594: 契約者さん4 
[2024-05-30 08:15:35]
>>593 契約者さん1さん

学童が小学校内になるので、保護者のお迎えが必要です。
子供2人で、保育園と学童の両方のお迎えとか考えると、板橋第二小学校は、ちと、手間なんですよね。

また、同じエリアでも、より駅近の小学校の方が基本的に教育レベルは期待できます。

工事が終わってリノベされてから通えたらいいんだけど。
595: 契約者さん8 
[2024-05-30 15:14:44]
地震保険も入った方が良いかと思いますよー。と言うのも地震保険は後ろが国なので各損保会社も払い渋りとか無いどころか、、震災が起きた直後は各損保会社はスピード重視です。現場には日本中から若手が集められてとにかくスピード重視で査定されます。後ろが国なので収益性云々は極論どうでも良くて、とにかく風評被害が起きないようにスピード重視と損保会社勤務の友人に聞きました。
596: 契約者さん6 
[2024-05-31 01:10:44]
>>582 契約者さん9さん

一番もいいですけど麺屋金時も一応歩きで行ける距離ですよ。
597: 契約者さん1 
[2024-05-31 11:46:02]
ハウスウォーミングパーティ 宜しくです
あと駐輪場の場所、種類の希望届ですがたとえばG1棟の住民がフロントコートの方の駐輪場になってしまうことなんてあるんですかね 抽選ならあり得ますかね、、、
598: 契約者さん3 
[2024-05-31 12:51:40]
>>595 契約者さん8さん
地震保険は生活再建用で、肝心要の建屋の構造物は対象外ですし、個人区分の中が多少逝ったところで大した額は必要ないのでは。
599: 契約者さん6 
[2024-05-31 17:25:28]
>>597 契約者さん1さん

ハウスウォーミングは、これからの入居者同士でやるのかな?

すでに入居している方々も含むのかな?
600: 契約者さん8 
[2024-05-31 17:41:02]
>>599 契約者さん6さん
出席の返信はしました。6/29のです。
601: 契約者さん4 
[2024-05-31 18:33:32]
>>596 契約者さん6さん

江古田側ですね。

江古田の探索が楽しみです。

子供は、日芸に入れようかなあ笑
602: 契約者さん1 
[2024-06-01 10:07:16]
江古田は色々あるので散策しがいがありますよ 
一応線路手前に早稲アカもあったりします
603: 契約者さん5 
[2024-06-01 18:53:42]
>>602 契約者さん1さん
中学受験も、問題なくできますね。

中学受験も、問題なくできますね。
604: 契約済みさん 
[2024-06-01 23:16:04]
>>603 契約者さん
一応塾は向原小学校の東側に明光義塾があります。あと塾じゃないんですが「つばさ基地」はおすすめです。子供の運動能力を育むのにはいいと思います。
605: 契約者さん5 
[2024-06-03 12:35:02]
>>599 契約者さん6さん

地権者+8末引渡世帯みたいな感じですかね~
お隣さんと顔見知りになれるのは良いですね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる