三菱地所レジデンス株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 多摩市
  5. 鶴牧
  6. ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-06-03 11:02:27
 削除依頼 投稿する

ザ・グランクロス多摩センターについての情報を希望しています。
公式URL:https://tgc-tamacenter.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153582

所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール線「多摩センター」駅徒歩6分
   京王相模原線「京王多摩センター」駅・小田急多摩線「小田急多摩センター」駅(西口)より徒歩9分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.57平米~72.04平米
売主:三菱地所レジデンス株式会社 株式会社長谷工不動産 積水ハウス株式会社 
   TC神鋼不動産株式会社 大林新星和不動産株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
ザ・グランクラス多摩センター モデルルーム訪問レポート
https://www.sumu-lab.com/archives/67808/

[スレ作成日時]2022-06-30 08:45:25

現在の物件
所在地:東京都多摩市鶴牧三丁目5番7(地番)
交通:多摩モノレール 「多摩センター」駅 徒歩6分
価格:4,978万円~5,848万円
間取:3LDK
専有面積:65.12m2~69.85m2
販売戸数/総戸数: 15戸 / 289戸

ザ・グランクロス多摩センターってどうですか?

1566: マンション検討中さん 
[2024-05-29 17:19:33]
>>1564 評判気になるさん

ここはなぜ上がってないのですか?物価も株価も上がってるのに。
1567: マンション掲示板さん 
[2024-05-29 18:01:12]
>>1566 単価は上がってる。今まで75~85m2が多かったけどここは3LDKで65~72ぐらい。むしろ中古相場でここの価格調整してるんじゃね?とか思ったほど。

1568: 通りがかりさん 
[2024-05-29 19:05:43]
>>1566 マンション検討中さん

普通に上がってると思うけど。
5年前なら10%以上は安かったのでは。
1569: マンコミュファンさん 
[2024-05-29 19:33:47]
>>1566 マンション検討中さん
上がってないわけないですよ。
地域にかかわらずマンションは上がってます。
1570: 通りがかりさん 
[2024-05-29 22:07:20]
そんなことより残りは売れたのかね
売れ残りだけは、やめてくれよう!
1571: 通りがかりさん 
[2024-05-30 12:25:51]
残り物は条件悪いからね
1572: 通りがかりさん 
[2024-05-31 14:42:24]
住宅ローンはどこにした?
やっぱり多摩市民としてau?
1573: 通りがかりさん 
[2024-05-31 19:09:58]
美術館跡が動き出したね
美術館跡が動き出したね
1574: 通りがかりさん 
[2024-06-01 07:27:49]
やっぱプレミアムレジデンスか。
微妙だな。
1575: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-01 11:53:05]
6月末までに本審査出す1行を決めるんですよね。悩んでいます…
1576: 匿名さん 
[2024-06-01 13:21:05]
>>1575 検討板ユーザーさん
本審査は1行に絞る必要はないですよ。わたしは2行に出して、ギリギリまで見極める予定です。
1577: 評判気になるさん 
[2024-06-01 14:33:12]
6月末までに可能性のある銀行の本審査は全部通しておく。
特に借り入れ金額が当初よりも増える場合は注意。

6月末になったら契約に関しての話が長谷工から来るっていう理解でいいのかな。
1578: 評判気になるさん 
[2024-06-01 14:52:11]
6月末までにこちらで本審査を銀行に依頼する必要があるって事ですか?
1579: 匿名さん 
[2024-06-01 16:32:16]
本審査を各自で行う必要はないと言われました。別途本審査会?みたいなものを開催するので自分の中でどこにするか決めておくだけで大丈夫だと思います。
1580: マンション掲示板さん 
[2024-06-01 17:00:19]
三井にしました~

1581: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-01 18:30:17]
そうだったんですね!6月末までが契約内容変更期限と書かれていたので6月末までに1行に決めるのかと思っていました。
提携ローン申込手続きがあるようなので仮審査以降何もやっていないです。。。
1582: 評判気になるさん 
[2024-06-01 19:23:36]
12/24引き渡し予定ってあるけど、こんなにギリギリだと
転居届は出せても実際の引っ越しは1月とかになりそうね……
1583: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-01 20:01:58]
>>1581 検討板ユーザーさん
私も同じです!
仮審査いらいなにもしてないです!
1584: 匿名さん 
[2024-06-01 22:43:14]
6月頃に銀行の変更があるかの確認が郵送で届くみたいなことは言ってましたよ
1585: 匿名さん 
[2024-06-03 11:02:27]
間取りのページに、きちんと価格が掲載されているのがいいですね。
だいたい5000万円あれば買える感じみたい。15階、17階、20階と高層階でもそこまで高くないような気がしました。
駅からちょっと離れてはいますが、駅前でもありますし歩行者専用道路もあるみたいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる