三井不動産レジデンシャル株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】パークコート神宮北参道 ザ タワー」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 千駄ヶ谷
  6. 【契約者専用】パークコート神宮北参道 ザ タワー
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-05-25 20:20:33
 削除依頼 投稿する

パークコート神宮北参道 ザ タワーの契約者専用スレッドを作成しました。
販売済み戸数も200戸を超え、Owner’s Stylingの申込みも佳境を迎えています。
契約者間での情報交換などしてまいりましょう。

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/X1709/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152...

件名 パークコート神宮北参道 ザ タワー(仮称)渋谷区千駄ヶ谷四丁目計画
地名地番 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-6-15ほか
住居表示 東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:
(1)東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩1分
(2)山手線「代々木」駅 徒歩6分
(3)総武・中央緩行線「代々木」駅 徒歩6分
(4)都営地下鉄大江戸線「代々木」駅 徒歩6分
総戸数  471戸(販売総戸数471戸、他に 店舗1戸)
構造 鉄筋コンクリート造
構造・階数 鉄筋コンクリート造地上27階地下1階
敷地面積 4837.13 ㎡
建築主 三井不動産レジデンシャル株式会社
施工者 清水・フジタ建設共同企業体
管理会社 三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
竣工時期 2023年6月下旬
入居時期 2023年7月下旬
主要用途 共同住宅、店舗、保育施設(保育所)

[スムラボ 関連記事]
パークコート神宮北参道 ザ タワーの「私の印象」→ちょーかっこいい建物!【けろけろ准将】
https://www.sumu-lab.com/archives/3342/
安いのか?高いのか?パークコート神宮北参道ザタワーとパラリンピック閉会式【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/14199/
パークコート神宮北参道と個人法人借入の限度額【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/22218/

[スレ作成日時]2021-11-18 11:50:35

現在の物件
パークコート神宮北参道 ザ タワー
パークコート神宮北参道
 
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目6番1他(地番)
交通:東京メトロ副都心線 「北参道」駅 徒歩1分
総戸数: 471戸

【契約者専用】パークコート神宮北参道 ザ タワー

133: 住民さん5 
[2023-12-15 09:16:02]
来年入居のものなのですが、みなさんオーナースタイリングや新築リフォームをして入居されましたか?
今悩んでまして。
家具も新調したいなと考えると、どこまで予算をかけようかなと…。
入居者の方いらっしゃいましたら、アドバイス頂けましたら幸いです。
134: RYU 
[2023-12-19 15:08:36]
>>133 住民さん5さん
入居時期が近づいてきたのですね!
私は、オーナーズスタイリングは下がり天井部の間接照明、コンセント、ダウンライト増設、トイレ等の人感センサー照明、ピクチャーレール設置くらいでした。
新築リフォームは一部の壁をエコカラットにしたのと、壁一面をミラーにして部屋を広く見せるようにしました。リフォームは三井デザインテックさんで頼むと鍵受け取り時にはリフォーム完成していたので、楽でしたよ~
135: 入居者 
[2023-12-22 01:10:39]
>>133 住民さん5さん
特に入居が多かった6~8月頃のマンション内掲示板には結構な数のリフォームお知らせが貼られてました。1割くらいの部屋は何らかのリフォームをされたんじゃないかな?あくまでも個人の感覚ですが、三井デザインテックはそのうち半数くらいの印象でした。
オーナーズスタイリングも三井デザインの方が担当されますが、丁寧でしたよ。値段は割高だとは思いますが、物件のことは一番ご存知なので手っ取り早いですね。
136: 入居前さん 
[2023-12-27 12:01:03]
中古で購入して、東京に出張時はこちらに住む予定のものですが、このマンションは中国人の方は住んでいますか?
137: 住民さん6 
[2023-12-28 01:36:36]
>>136 入居前さん
そこそこいらっしゃいます。共用部に知人を招かれて複数人でいるのとかもよく見かけます

139: 入居前さん 
[2023-12-28 21:24:40]
>>137 住民さん6さん
東京は多いですね。
140: 住民さん 
[2024-02-12 11:39:22]
久しぶりに広告を見たら、坪1,540万なんだけど。
凄すぎる。
141: 入居前さん 
[2024-02-20 14:41:41]
>>140 住民さん
23階東側3LDK約85㎡で、3億9800万円で出ていますね。
142: 住民さん4 
[2024-02-24 20:08:29]
>>141 入居前さん

日米ともに株価が高値更新しているので、資産効果で購買力が高まっています。
この物件も含めて、都心部はまだ上がりそう。
143: 住民さん7 
[2024-02-25 16:21:55]
オプションは外注が確実に安いね、。
色々調べといて本当によかった。
カップボードも破格だったし、床のコーティングも種類豊富で保証もしっかりしてた。
144: マンション検討中さん 
[2024-04-24 11:40:14]
中古が全然売れないね
都心でないともうこの坪単価では売れないということかな
マンション価格はもうここら辺で頭打ちか
145: 住民さん 
[2024-04-27 16:34:53]
インフレの時代に切り替わりました。
都心5区の不動産価格はまだまだ上がります。ちなみに株価も上がります。

二極化の時代になりますよ!
146: 住民さん1 
[2024-05-09 20:01:20]
こんにちは!6月に入居予定の者です。
懇親会、1人参加でも大丈夫なものでしょうか?
もしできたらマンション内に知り合い出来たら素敵だなと思いつつ、どんなかわからず少し不安でして。
過去にもこのような会はあったのでしょうか?
147: 住民さん 
[2024-05-16 07:38:21]
>>146 住民さん1さん
こんにちは!
過去にここではありませんので、自分も雰囲気はわからないです。
自分も1人で住んでおりますが、すこし尻込みしてしまいますよね。
148: 住民さん1 
[2024-05-16 21:59:11]
>>147 住民さん
レスありがとうございます!
今回が初めてなのですね。
先日マンションに行ったところ、ファミリー層が多そうだったので、より参加しづらそうかもと思いました。
たまたまかもしれませんけど。

149: 住民さん1 
[2024-05-22 21:19:02]
引っ越しの時にお隣の方に挨拶したほうが良いでしょうか?しないほうがいいでしょうか?
今住んでいるマンションは小規模だったのでご挨拶したのですが、大規模マンションの場合はどうでしょう。
ご意見うかがえたらうれしいです。
150: 匿名 
[2024-05-23 07:11:57]
>>149 住民さん1さん
して悪いことはないですが、都内の大規模タワマンはしない人の方が多いと思います。
151: 住民さん7 
[2024-05-24 08:47:52]
>>150 匿名さん

しない方が多いっていうアドバイスは危険では。一概に言えないと思います。

うちは両隣とも当たり前のように挨拶しました。お返しもありました。
私のように挨拶するのが常識と考える人もいるので、気をつけて下さい。
153: マンション住民さん 
[2024-05-24 14:59:04]
現実を言ったまで。実際問題、入居時期もばらばらで、何度挨拶に行っても未入居なのか出られないこともあって諦める人もいます。勿論、玄関前で会えば挨拶しますけど、入居時の挨拶は、ないのが現実。それより挨拶が常識と捉えて、挨拶がないことに腹を立てるような人の方が危険。
154: 住民さん 
[2024-05-25 20:20:33]
>>153 マンション住民さん

未入居であれば当たり前でしょ。
未入居かわからなければ試みるよね。
腹を立てるとかではなく、挨拶しないのが普通かのように言いきっているのが不思議。
視野が狭いのかな(笑)
まぁ、そういう人もいると言うことですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる